変わった深紅の色が
目を引くアイビーゼラニウム。。。!!
以前は、真面目にせっせと挿し木でふやしていたが
土替えに疲れ、手を抜くようになってから品種の
数が減ってきた・・・(じーじ)
変わった深紅の色が
目を引くアイビーゼラニウム。。。!!
以前は、真面目にせっせと挿し木でふやしていたが
土替えに疲れ、手を抜くようになってから品種の
数が減ってきた・・・(じーじ)
オープンガーデンで初めて目に入るのは、全開の金宝樹
なぜか今年は、全然開く気配がなく・・・
今日、ようやく赤いところが見えてきました。
今年は、バラだけが早く、他は遅れている感じです。
(2018/6/8・・・昨年の写真)
毎年この頃は全開しているのに・・・
なつつばきは。。。
今日初めて、開花しました!
きょうもいろんな方に来庭頂きました。
一度来庭された方からの紹介で来られた方も多く。。。
皆さん楽しんで頂けたでしょうか?
いつも来庭者の方と話題になる鉢の正体は。。。
(6/9 ブログで紹介)
なんとか昔のアルバムから探し出しました!!
言葉では説明できず、写真公開。。。
足元に水があり循環式で水の流れる音が・・・
”水を汲む乙女” 記憶定かではないですが
台風で本体が倒れ壊れてしまったので、
水受け部分を鉢にして甦えさせることを
思いつき。。。
来庭者からは、人面鉢と言われた!
よく見ると、側面に人の顔があり・・・
きょうは、久しぶりのアレンジメント教室です(^^♪
テーマは、
『お花いっぱいのウェルカムボードをつくりましょう』
プリザーブドフラワー使用したウェルカムボードを作ります。
アートフラワー(グリーン)をボード(板)に
ホッチキスで止めて形を描きます。
ボンドで固定していきます。。。
最後に型紙を使って、アクリル絵の具を
台所用スポンジで文字を埋めていきます。。。
皆さん、それぞれの個性が出て満足。。。
いい感じの作品になりました
先月は、『壁掛けグリーンインテリア』
毎月季節にあったテーマで楽しんでいます(^^♪
これから、鳥たちの大好きな実が色づいてきます!!
(トップの写真)
”ジューンベリー”。。。
実も赤くなってきて、鳥たちが行ったり来たり・・・
もう、鳥たちへのプレゼントです!!
(昨年までは、ブラックベリーがあったのでそれも
狙われた)
←(昨年の状態)
連続、”ブルーベリー”です。。。
「なんですか?」よく聞かれます。
いろんな種類があり、10種類ほどです。
これから実が大きくなって色づいてくると、
その時は大きなネットで保護。。。
さすがに鳥たちにはやれない!
オープンガーデンのご褒美?
じーじとばーばの一年分のジャムになります
”なつつばき”。。。(シャラ)
木肌がキレイと、感心される
これから開花です。。。
”アメリカテマリシモツケ ディアボロ”
開花から花後までの色の変化がきれいです。。。
”キウイフルーツ”。。。
皆さんビックリ!!あまり知られていないようです!
1本だけに花を付けるようにしているので
実は生らず・・・
きょうは、風もあり寒い一日でしたね。。。
バラも、終盤になってきていますが、
宿根草はまだまだ楽しんでいただけるとおもいます。
来庭者の皆さん、きょうもありがとうございました(^^♪