HOME > 記事一覧

《バラ庭》ガーデンNOW~・・今朝の庭、ミツバチが!!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・今朝の庭、ミツバチが!!

今朝も庭を一周。。。

 

キャットミントの所に、ミツバチの大群が

ブンブンとすごい音。。。ビックリです

花の蜜を必死に吸っていた・・・

ばーばは、ただの蜂にしか見えず?

何処から集まってくるのかな?

今年、ここにキャットミントを密集して植えた。。。

 

 

ペニセタム "カーリーローズ"

こういうのを見ると秋の気配?

 

 

ペニセタム "レッドボタン"

 

 

つるの出ないクレマチス ”アラベラ”

6/16にも登場。。。伸び続けています。

 

 

 

クレマチス "ジャックマニー" 

初登場?

オープンガーデンの時から

長く咲いています。

(キュウイフルーツに絡みながら)

 

 

クレマチス “グレイブダイビューティ”

5/30にも登場。。。これから?蕾が一杯

 

まだ咲いていないクレマチスもあるんですよ。

それはこれから・・・乞うご期待です。

まだまだ楽しめる庭です(^^♪

2019.06.21:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》庭主の日々~・・地区花壇へ。。。

  • 《バラ庭》庭主の日々~・・地区花壇へ。。。

今年は、地区公民館の環境部員になりました。

(隣組長を各担当部へ割り当て)

 

花壇づくりも年間行事のひとつ

去年までとは違ったことをやろうと思い、

通路を作りアイランドベット?に植え込み、

そして今日はミニ看板を作成、設置しました。

今までなかった・・・!

新しいことに挑戦することもまた楽しです(^ω^)・・・

 

その他公民館の除草、冬の雪囲い等

忙しい1年になっているじーじです。

もちろん隣組長の仕事もあります・・・!

 

2019.06.21:baraniwa:コメント(0):[■庭主の日々]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・久しぶり?今朝のバラ庭!!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・久しぶり?今朝のバラ庭!!

雨上がりの庭、バラもすっかり終わってしまったが・・・

 

咲き誇っていたツルバラもほとんど終わりとなり

これから花柄摘みの作業が大変・・・

 

しかし、まだまだ宿根草楽しめます。。。

バラの2番咲きも楽しめます。

赤のゾンマーアーベントは、まだまだ大丈夫!

ドロシーパーキンスはこれからデス。

みやびは、ハートの形が崩れてきたが、

きれいに咲いています。

また、来年ハートに挑戦かなheart

白の雪あかり、アルバメイディランドもう少し。。。

 

(トップの写真)

今は、ブラックレースフラワーが開花始まりました。

 

 

ニゲラ。。。いいですよね♪

別名クロタネソウと言うんだそうです

種の収穫を楽しみにsmiley

 

 

アザミの葉と似ている”アカンサス”。。話題の花

ようやく花径が伸びてきて姿が分かるようになった!

 

 

選定しないと大変な事に・・・

 

 

ポンポネッラ。。。

いつまで頑張ってくれるのかな?

雨で重い~

 

 

オデュッセイア。。。今年初めて?

4個並んで、可愛らしいheart

 

 

キャメロット。。。蕾がつぎつぎと開花

 

アブラハムダービー。。。2番咲き

花が重くいつも下を向いてしまう・・・

 

華やかさはないがそれぞれが元気に頑張っている

バラ達です(^^♪

 

 

 

2019.06.20:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》黒柴サスケ~・・今朝のサスケ!!

  • 《バラ庭》黒柴サスケ~・・今朝のサスケ!!

きょう、朝のひととき。。。

 

のんびりと庭を眺め、何を思いつつ・・・

最近、この場所に来るのが多くなった?

東側の庭が見えます。

サスケも庭の景色がわかるのかな。。。

赤いバラが気になる?

 

 

窓のサッシに鼻を付けて・・・

どんな感触?

 

 

窓から見える風景。。。

サスケも気に入っているのかな?

 

でも、サスケの一番だいすきな所はいつもの公園!

ロングリードで遊んできます。

体重オーバーなので、ダイエット・・・

 

2019.06.20:baraniwa:コメント(0):[■黒柴サスケ]

《バラ庭》つれづれ~・・きのうの地震にビックリ!!

昨日夜の地震、大きな揺れにビックリ!!

 

すぐにはおさまらず、東日本大震災がよみがえる・・・

ただ事ではない・・・

おさまるのを待ち、すぐにテレビで確認したら、

震源地 ”山形” (ビックリ!!)

 

55年前の新潟地震を思い出した・・・

(1964年6/16 午後1時2分、給食が終わった後だった)

同じ6月、すっかり記憶になく・・・

 

幸い、ここは震度4だった

蔵と庭を確認したが、倒れたものはなくひと安心、

被害もなくほっとしたが、すぐには眠れず、

テレビで状況確認・・・

 

サスケは?

いつの間にか、じーじの布団の上へ

雷にも、ビビらないサスケだが

怖かったのか、私たちの動きにびっくりしたのか

異常を感じたようだ・・・

 

 

↑前日、いつものおねだり顔。。。(外に行きたいー)

 

 

 

外でじーじと楽しいひと時

穏やかな日々が続きますように。。。

2019.06.19:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]