今年のベルサイユのばら。。。
未公開でした・・・
やや黒みがかる赤のバラ、花付きは少ないが
花もちはよい。。。
開花見れた方は、感激されたと思います。
これがベルサイユのばら・・・?
(トップ写真)
6/22パチリ。。。最近開花、つぼみもまだあります!
↑ 6/8パチリ。。。オープンガーデン公開中ですね。
1番咲きのバラ、全開!
↑ 6/2パチリ。。。1番咲き~
咲き具合はまだいまいち?
巨大輪で存在感がありますね!
今も咲き続けているのもすごいです。
今朝のバラ達は、雨に濡れてしっとりと。。。
(トップ写真)
”ショートケーキ”
花弁は鮮やかな赤で裏弁が白い!!
花付き、花もちがとても良く、今も咲き続けている。。。
このバラは、かなり以前になるが
母の日のプレゼント”寄せ植え”に入っていた思い出のバラ
大切にしています。。。
”岳の夢”
ショートケーキと同じく、
表弁が鮮やかな赤、裏弁が白の複色。。。
花つき、花もちもよく、一緒に頑張っています!
(6/1に登場)
”バーレッタ フォーエバー”
凄い長持ち。。。蕾もまだまだあります!!
近くのホームセンターから気に入り購入(ばーば即決)
”ザ フェアリー”
枝がしなやかなので、
花は下向き・・・下からパチリ!
今年は、上手く咲かせることが出来なかった!、
(6/16登場)
最終ランナー ”ドロシーバーキング”
満開です。。。
”プリンスチャールズ”
長く咲き続けているが、初登場~~
バラ “ジャスミーナ”とコラボで。。。
バラはすっかり終わってしまったが、頑張っている。
相変わらず名前が覚えられないばーばです・・・
先日、『バラ図鑑475種』購入してみました。
覚える気持ちはあるのですが、頭が追いつかず
一緒に『60代からのガーデニング』も購入
(DIYとガーデニングの基本作業がよくわかる)
面白そうなので買ってしまいました・・・
バラ庭、まだまだ咲き続けています。
今日は、じーじ担当デス。。。
(トップ写真)
バラ、アルバメイディランドの中に隠れていた
クレマチス "アバンギャルト" が咲き始めました。
お待たせ!
元気がなく心配していたクレマチス
"テッセン"がようやく開花しました。
"大河"との共演の始まり。。。
バラ、ジュリアの陰に隠れ
ひっそりと成長を続けていた
クレマチス " カーメンシタ "が咲き始めました。
花弁の裏が白く可愛いツルバラ、
”レーゲンスベルク”が咲き始めています。
バラ、”デンティベス”の二番花。。。
一重咲きですが
何度も咲いてくれる優等生です。
ホームセンターで芯を切られて売られていた
新苗バラ、"ブリッジオブサイ"
鉢植えなのに元気に咲いてくれてます。
まもなく鉢増しの予定デス。。。
鉢植えのバラ、"カーディナルヒューム"
このところの雨で元気を取り戻してきた。。。
まだまだブログにアップしてもらいたくて
控えている花達がいっぱい。。。