HOME > 記事一覧

《バラ庭》ガーデンNOW~・・裏庭の土留め工事!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・裏庭の土留め工事!

昨日から、工事開始!!

お隣さんとの間が坂になっており、

徐々に土も崩れ、また、草刈りも大変な作業・・・

境界線もあり、思いきって土留め工事をすることにした。

難点は、以前伐採した木の切り株が残っており

全て取り除く作業である。

 

家の周りは杉の木で囲まれていて、西側は伐採し、

土留め工事も完了している。

 

東土手側は、大木はないがウコギで垣根になっており

今回、伐採、やはり根っこが大変かな?

高低差もあり、また、狭いのでこれもまた大変な作業・・・

 

一番は、北土手側の切り株の撤去工事!!

杉の木が何本かあったが、クヌギの大木が残っていたのだ。

昨日のうちに、撤去作業は何とか終了・・・

あらためて今まで見えなかった根っこにビックリ!!

思いもよらず・・・

 

この工事が終われば、わが夫婦の役目はひとまず終了・・・

後は、不要物の整理(終活に向けて、いろいろと)

 

↑ 残っていた切り株・・・H26年に西側含めて12本伐採

 

 

↑昨日、運びきれなかった残がい 1/3くらい残っている

 

↑東側土手・・・お隣さんとの境が狭く・・・

   このフェンスも移動するのかな?

 

↑ ウコギも伐採・・・スッキリさせることに

(雪対策も大変な作業・・・最近は、新芽も食べていない)

 

 

↑H26年の伐採の様子・・・

 

お隣さんとの高低差は、旧制長井中学(現長井高校)建設の時に

土を運んだために出来たようです。

 

 

 

2019.08.28:baraniwa:コメント(2):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・バラもチラホラと。。。

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・バラもチラホラと。。。

朝晩、涼しくなってきましたね。。。

これからは、ガーデニングも進みそうです!!

 

バラもチラホラと咲き続けています。

秋は、色も咲き具合も華やかな時期とは違いますね。。。

 

(トップ写真) 

”ポールボキューズ”。。。返り咲き

(7/12登場~バラたちも終わりです・・・・)

 

 

↑”ブラスバンド”。。。

6月初めは、紹介もれでした・・・

 

他にも紹介しきれず・・・今も咲いています!

 

 

↑2枚  "エピスシア ピンキスシア"。。。

                 (長くて覚えられません)

      環境の変化に弱く、難しい花・・・

  今年初めて、元気に咲いています!

 

 

↑ "グラリオ"。。。

毎年、頑張って咲いてくれます!

 

 

”アメリカヅタ”。。(赤い花は違います)

こちらも毎年、頑張っています。

 

 

ガーデンのバラの若葉が、チューレンジハバチの幼虫に

喰い荒らされています。

毎朝の確認を怠るとあっという間に

葉脈だけに・・・crying

老眼になると探すのも大変!

それでもせっせと捕殺を続けています。

皆さんの庭は大丈夫ですか?

 

今日から裏庭の土留め工事開始。。。

詳細は明日へ続く・・・

 

2019.08.27:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》黒柴サスケ~・・休日のサスケ!!

  • 《バラ庭》黒柴サスケ~・・休日のサスケ!!

いつも寝てばかりいるサスケだが・・・

 

ソファ大好きです!!

小さなソファはサスケの専用、お気に入り

いろんな体勢で寝ているのですが・・・

 

いつの間にか、人様のソファ(長イス)へゴロン・・・

 

↓ こんなときも...変顔サスケ!

 

 

休日と言えば、

日曜日にパソコンがおかしくなることが多い・・・

きのうの夕方も、ネットがつながらないcrying

息子にSOS・・・

遠隔操作も使えず、スマホで写真送りながら

なんとか解決!

パソコン設定に問題あり

何もしていないのにWi-Fiが無効状態になっていた・・・

なぜか、いつも日曜日の出来事なのです。

ばーばは、息子の力を借りてなんとか解決

じーじは、全然わからずcrying

パソコンも、その内寿命で交換時期がくるかな??

 

2019.08.26:baraniwa:コメント(0):[■黒柴サスケ]

《バラ庭》趣婦の日々~・・中学校の同級会(^^♪

  • 《バラ庭》趣婦の日々~・・中学校の同級会(^^♪

土曜日は、五年ぶりの同級会へ!!

 

会場は、赤湯温泉 御殿守。。。

もちろん、宿泊デスsmiley

参加人数は前回とほぼ同じ

しかし、卒業後初めての参加者もいて

再会に感激。。。

 

皆さん受付時間よりも早く到着、再会に話が弾み、

懇親会、部屋での二次会と夜遅くまで・・・

語りつくせぬ思い出に時を忘れ。。。

参加できたことに感謝し、2年後、関東での再会を約束!!

皆さん、元気でお会いしましょう。。。

 

御殿守さんのステンドグラスに感激!!

今まで何回か宿泊(仕事で)していましたが、

いつもエレベーターで宴会場へ。。。

今回は、階段で3階の部屋へ行くことに。

レトロ感の空間にビックリ!!

こんな場所があったのだ・・・

 

 

 

 

 

こんなものも頂きました。。。

 

2019.08.26:baraniwa:コメント(0):[■趣婦の日々]

《バラ庭》つれづれ~・・花を交換。。(今年はいろいろと)

  • 《バラ庭》つれづれ~・・花を交換。。(今年はいろいろと)

アレンジメントの花を入れ替えしてみました。

 

8/6の花は、お盆過ぎまで元気でした!

フジバカマが咲き始めたので、交換してみました。

間に合わせっぽいですが・・・

 

↓ 8/6の作品

 

 

今年は、いろんな物が故障(ほぼ寿命)・・・

大変な年です。

 

2月1日ブログ初日、

じーじのガラケーが壊れ、急遽購入手配、大変な1日でした。

 

5/1令和初日、

朝一テレビの電源を入れても、画面、音が出ない・・・

まだ購入4年だが、修理より新品の方が安く、購入するはめに!

 

7月下旬、

蔵の冷蔵庫が冷えない・・・

10年頑張ったので仕方ないが、これもまた寿命!

 

そして8/13お盆、

ばーばのスマホが通話出来ない・・・

2個のスピーカーのうち、一個壊れてしまった。

バッテリーも寿命なので交換することに・・・

27日交換したものの、設定が複雑で大変な思いをしたが

なんとか使えるようになった。。。

(基本設定は娘にお願いしたが、ついていけないばーばcrying

 

 

機器は交換で対応できるが、人、犬などは寿命で終わり・・・

健康第一ですね。

 

また長々となってしまいました。

 

土、日曜日はブログのお休み日です。。。

 

天候も不安定なので、体調気を付けましょうね。

 

2019.08.23:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]