HOME > 記事一覧

《バラ庭》ガーデン~・・(回想)今年の来庭者??

  • 《バラ庭》ガーデン~・・(回想)今年の来庭者??

今年の庭へ色々な来訪者???

 

(トップ写真)

11/29~最後の来庭者!

ガーデンルームの外壁に入り込んでいました!

 

↓5月~モグラ、本格的な活動開始!!

毎日どこかにこんな現象・・・

修復作業が日課となりました。埋めても埋めても・・・

今年は大変だった!

 

ネズミには、ホスタの根がかじられました。

 

↓6月~キャットミントにミツバチの大群!

花の蜜を必死で吸っていました。

今年ここにキャットミントを密集して植えた。。

 

↓7月~モッコウバラにアゲハ蝶。。。

花のないところに? ちょっとした滞在でした・・

 

↓7月~セリ科の植物が大好きなアカスジカメムシ・・・

赤と黒の縦縞模様が鮮やかで、洒落た模様のカメムシ!!

ブラックレースフラワーに群がっています!

ワイルドチャービルも大好きです・・・

 

↓7月~トンボの幼虫(ヤゴ)。。。

ヤゴからトンボへ羽化!4時間で旅立ちました。。。

 

↓9月~赤とんぼ。。。

一緒にアゲハ蝶も!!

 

 

 

↓にっくき害虫!! ”イラガ”

9月作業中に刺されてしまいました。葉の色と同じで見分けが

つかない。

手が触れただけで痛みが走る!!!

 

↓3月に去年の鳥の巣発見!!

まだ残っていました。

蔵からカーポートへ伸びている

”ポールズヒマラヤンムスク”の枝の間に巣を作り子育て!!

残念ながら今年は巣作りありませんでした・・・

(でも、秋のブナの木剪定で巣を発見。

何の鳥でいつのものかはわかりませんでした)

 

自然から好かれるわが庭、

来年も安心してお休みできる環境を作っていきたいですね。

でも、害虫は別よ・・・

 

2019.12.04:baraniwa:コメント(0):[■マイガーデン]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・屋根の上からぐるっと一周!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・屋根の上からぐるっと一周!

屋根の上に落ちている杉の葉を確認。

排水の詰まり防止のための見回りをしました。

 

ついでにぐるっと一周パチリ!!

ドローンでの撮影ではありません。

 

(トップ写真)

庭入り口、池周辺。。。

もみじの木に絡まった春一番に咲く”クレマチスモンタナ”

が見えます。

 

↓“コーネリア“の咲いているエリア。。。

もうほとんど葉を落としています。

 

↓桜の木とフランソワデュランヴィル、

アイスバーグの絡んでるパーゴラ。

そして、アンジェラのアーチとエアシャークイーンの

パーゴラ。壁面仕立ての新雪など。

 

↓モッコウバラ、すみれの丘などの絡む青いパーゴラと

ジャスミーナ、マダムアルフレッドキャリエール、

ローゼンドルフシュバリースホップなどの絡む四脚アーチ。

 

↓ゾンマーアーベントの絡むオベリスク、

雪あかり、キャスリンモーレーの絡むアーチ。

左上のアーチには、キャメロット、ブランピエールドゥ

ロンサール、ジュリアが絡んでいます。

本格的な誘引は早春になってからです。

 

↓右の雪囲い部分は、ミニガーデンエリアです。

後ろには、ラベンダードリーム。

右のアーチにはピエールドゥロンサールが絡んでいます。

 

↓左側の下屋は今年出来たもので、鉢物のバラが

ギューギュー詰めで春を待つことになります。

上の方は、春になると簡易パーゴラを組み立て予定です。

 

庭の樹々もすっかり冬のたたずまいになっています。

オープンガーデンに来られた皆さま、

思い出して頂けましたでしょうか。

(きょうは、じーじ担当デス)

 

2019.12.03:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・初めての雪景色!!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・初めての雪景色!!

11月30日土曜日の朝、やはり白くなっていました!!

白い雪景色は、今季初めてですね。。。

 

 

 

 

積雪情報、なつかしい。。。

朝一の情報、

今季初日は、米沢が7cmで圧倒的に多かった!

長井は、0cm・・・

 

 

今年も残り一ヶ月、1年早いですね。。。

12月だけでも、雪が少ないといいですが・・・

もうガーデン情報も終わりです。

これからは、追憶編になるかな?

 

 

2019.12.02:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》つれづれ~・・今朝の長井ダム。。。!

  • 《バラ庭》つれづれ~・・今朝の長井ダム。。。!

今朝は寒かったですが、朝日が射してきたので

最後の長井ダムへ!

やはりさむざむとした風景ですね・・・

すっかり冬の色!

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ、橋の上も雪が少しだけ・・・

 

 

 

 

朝から今日一日雪マーク!

12月中旬から1月中旬並みの厳しい冷え込みとなりました。
 

 

長井は、最低気温マイナス3.5℃・・・

最高気温は4.8℃でした。

 

じーじは、蔵(えにし)でソフトボール仲間との

月一回の例会で身も心もあたたまっています。

 

 

土、日曜日はブログのお休み日です。。。

 

明日の9時まで雪マーク! 白くなるかな??

 

 

2019.11.29:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]

《バラ庭》つれづれ~・・きょうは、雪が・・・!

  • 《バラ庭》つれづれ~・・きょうは、雪が・・・!

きょうの10時前、雪が突然パラパラと音を立てて

降ってきましたがすぐに止んでしまいました!

何だったのでしょうか??

しかし、きょうは、冷たい風で一日寒かったですcrying

 

先日、剪定した自然の造形”動物と大男”。。。

きょうは、“大男”!!の写真をパチリ!!

写真を撮っていたら、雪が・・・

 

”大男”は、もみじの木にアイビーが絡んでいます。

ちょうど上の方がもみじの紅葉で、

ちょっと変わった風情がいいですね!

6月よりも、いい感じ(^^♪

 

↓6月撮影。。。

  

↓これは “動物”

 

↓ “大男”。。。

 

明日も雪マーク、そろそろ外仕事も終わりですね!

と言いつつ鉢物の移植を考えているじーじです。

 

 

2019.11.28:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]