サスケも初めて中里堤へ行く。。。!!
ロングリードで、我庭のように走り回りご満悦。。。
土偶広場の土偶たちと記念撮影~(^^♪
青い防寒具をまとった土偶は結構大きい!!
↓ 先客の足跡をたどっています。
熊だったらどうしよう・・・
雪の上だと足も汚れないし、これできょうの散歩が
終わればじーじにとっても最高。。。
(でも、夕方の散歩はせがまれました)
サスケにとって思いがけないご褒美の一日でした。
今週は、じーじの回想にお付き合い頂きありがとうございます。
1/15《家族でのマラソン挑戦の始まり》。。。
懐かしい写真で紹介します。
(トップ写真)
1985年8月~栃木県今市市日光杉並木マラソン大会
車中泊で出かけ参加、じーじの郡山勤務時代です。
トロフィーを持っていますが、実は隣のテーブルから借用し
撮影したもの
大会終了後は、華厳の滝など見物!
↓1986年9月~羽鳥湖畔マラソン大会
道路脇で子供と応援。暑い日で心配しながら
応援した記憶があります。
↓1987年5月~赤湯温泉さわやかマラソン大会
3キロコース女子の部で賞状頂きました!(ばーば)
↓1987年10月~小国町飯豊連峰紅葉ジョギング大会
家族4人で参加。。。
帰りは、温泉無料券で湯につかり紅葉楽しんできました!
↓1990年6月~寒河江市さくらんぼマラソン大会
途中でさくらんぼの差し入れありましたが、
お腹が痛くなるので我慢!
参加賞がさくらんぼとTシャツ。。。
↓1997年7月~河北町紅花マラソン大会
夫婦で参加。。。
何回か参加しましたが、毎回蒸し暑く大変でした!
↓下は、1997年6月29日~大江町舟唄マラソン大会
6㎞に参加、二人共賞状頂きました!
抽選でシャツ当たりました。
この頃は毎週のように大会へでかけていましたね!
参加賞は、Tシャツ、地元の名産品、温泉の無料券などでした。
大会終了後は抽選会があり、これが一番の楽しみ。。。
一番の大きな当たりは、赤湯温泉さわやかマラソン大会で、
温泉ペア宿泊券!!
両親へのプレゼントになりました(^^♪
その他にも、たくさんの大会へでかけましたが
この辺で終わりにします。。。
お付き合い頂きありがとうございました。
今日は、ばーば担当でした。
土、日曜日はブログのお休み日です。
全日本シニアソフトボール大会出場。。。!
トップ写真は、南陽市での開会式の模様です。
じーじの趣味のひとつであるソフトボール。
会社勤務時代(1949年)に福島県本宮町の工場に転勤。
その機会にチームを作り地元のソフトボール協会に加盟、
試合に出場するようになりました。
その後、1985年米沢本社に帰任。
全国中学大会、紅花国体の審判を経験。
米沢市ソフトボール協会に参加し競技を継続。
会社退社と同時に長井市のシニアソフトボールチームに入会し
現在に至っています。
2010年の全国シニアソフトボール大会出場時の写真です。
県予選会を勝ち抜いての出場です。
残念ながら一回戦でベスト4になった滋賀県チームに
負けてしまいましたが良い経験をさせて頂きました。
↓
シニアソフトボール(長井フラワーズ)参加して
間もない頃の写真です。
↓
子供の頃の田んぼでのソフトボール。
そのころから続けているのだから生涯スポーツですよね。
今年71歳、まだまだ負けていられません。
週2回の練習に参加、5月からの置賜シニアリーグの大会に
出場します。
「きょうは何をしようか」なんて考える暇がないという
ことは幸せなことなんですね。
先週土曜日は、ほんわか蔵へ。。。♪
初めての押し花体験デス!
ほんわか蔵は、グラスアート&押し花教室ですが、
ばーばは、今まで体験したことがなく初めてチャレンジ!
今回は、はがきの作品です。
押し花は、事前に先生が押して準備されたものを使用、
はがきに並べるだけですが、絵のセンスがないと難しい・・・
と言いながら、たくさん作ってしまいました。
押し花の種類は、たくさんあったのですが、同じような作品に
なってしまい・・・
(トップ写真)
今年の干支ネズミさん♥・・・に見えますか?
皆さん、和気あいあいと楽しいひと時でした(^^♪
↓おまけに。。。ラミネート加工して、カット
肝心のグラスアートは、なかなか進んでいません
ようやく、フイルムの貼り付けまで完了!
後は、リード線の貼り付け、細い線なので
これからが大変、ひと頑張りですね
↓
きょうは、今年初めてのアレンジメント教室(^^♪
テーマは、『ふわふわ、あまーい香りに包まれて
~女子力向上アレンジ』
スィートピーたっぷりのアレンジメントで
新年のスタートです。
今回は、ピンク色いっぱいです♥
中心にラナンキュラス。。。
スプレーカーネーションで形を作り
2色のスィートピーで、うめていきます。
最後に、青文字(アオモジ)
おまけに、すき間をレザーファンで仕上げの練習です。
ひとあし早い春を感じます(^^♪
花材~スィートピー、ラナンキュラス、スプレーカーネーション
青文字、レザーファン、給水性スポンジ
今日は、2019年作品の写真集と
皆勤賞でおしゃれなボールペンを頂いて来ました♪
今日の置賜地方は、一日中雪・・・!
朝から降っていた長井の積雪情報は、午後になっても0cm?
夕方には、3㎝。。。
しかし、ほとんど積もっていません!
↓16:35撮影・・・
↓20:00現在情報・・・
(16:00現在~長井3㎝、米沢3㎝、山形2㎝、小国0㎝)
明日からは、また、暖かい気候に戻るようです。。。?