HOME > 記事一覧

《バラ庭》つれづれ~・・宿り木って知っていますか?

  • 《バラ庭》つれづれ~・・宿り木って知っていますか?

今朝は、青空。。。

昨日積もった雪も、かなりとけました。

 

先日、テレビで話題になっていた宿り木!!

 

懐かしくて写真探してみました。。。

25年前ごろかな?

 

じーじが友達に誘われて採りに行って以来、恒例行事の

ように数年間、秋の山に通っていました。

落葉した木のテッペンの方に鳥の巣のような塊が見られ、

物によっては、黄色い実や赤い実をつけたり・・・

 

↓ 我が家に飾ったときのもの。。。

  正月用品のようになっていました。

 

 

ひとつ採ると更に大物を狙います。

やはり人間は欲の塊でした・・・

特に黄色の実はイルミネーションのようで好きでした。

この赤や黄色の実は粘着力があり、鳥がこの実を食べて

糞を木に擦りつけそれが発芽して育ったといわれてます。

 

今はこんなことをする気力も無くなりましたネ・・・

 

 

2020.02.19:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]

《バラ庭》つれづれ~・・きょうは1日中雪が・・・!

  • 《バラ庭》つれづれ~・・きょうは1日中雪が・・・!

朝から雪が降り続けています!

 

お昼の積雪量は、長井だけ4㎝。。。

夕方には、13cm・・・

米沢0cmです!

(小国は7cmですね)

 

我庭も、雪がもっさりです!

すっかり冬の情景です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日のお昼には、虹がうっすらと出ていたのですが・・・

今日は一転、雪景色!

 

 

4月上旬の気温になったりと、異常気象ですよね!

 

 

 

2020.02.18:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]

《バラ庭》つれづれ~・・きょうのテレビ番組!!

  • 《バラ庭》つれづれ~・・きょうのテレビ番組!!

YTSの『帰れマンデー』。。。!!

 

”海なし秘境で寿司店を探す旅”

 

スタートは、フラワー長井線で白鷹町鮎貝駅。。。!

最初のサイコロ駅の下車は南長井駅~~

長井市内で探した寿司屋は『すしてつ』さん。。。

 

長井では有名な寿司屋さんです!

ダジャレの好きな店主さん

以前誕生日に行った時、歌いながらケーキを

出して頂きました(>_<)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は、おりはた駅~~

 

寿司屋さんを探せず、宮内まで歩いて『栄寿司』さんへ。。。

ここは、クジラの”握り”に驚き!

 

 

 

 

 

 

次は、バスで新丁坂下~~

 

『宴庭はやと』さんへ。。。!

 

 

 

 

最後は、蔵王養鱒場前~~

ここから歩いて、目的地の蔵王温泉到着!!

一軒しかない寿司屋『喜らく寿し』さん。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラスト絶景!!

無事に雪見露天風呂につかる事が出来ました。。。

 

写真での紹介で終わってしまいましたが、

詳しく知りたい方は、調べて見てくださいね(^^♪

 

 

2020.02.17:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]

《バラ庭》ガーデンワーク~・・バラの誘引。。。!

  • 《バラ庭》ガーデンワーク~・・バラの誘引。。。!

きょうは、暖かかったですね。。。

 

4月上旬並みの天気だったようです。

長井の最高気温は、12.2℃、

最低気温も5.8℃と高かったので暖かい1日となったのかな?

 

春気分で、バラの誘引作業しました。

解体していたアーチの上部を元に戻し、秋に苦戦して束ねた

大物バラ(ファイルフェンブラウ)を誘引し剪定・・・

 

 

↓(6/8ブログより) “ファイルフェンブラウ”

 

 

↓(10/30ブログより)解体風景。。。

 

 

 

この他に“アルバメイディランド”もやりましたが

トゲが多くて大変でした。散髪でスッキリ・・・

                                                     (写真なし)

 

今年購入した苗を植えました!ジキタリスです。

寒さに強い宿根草なので大丈夫。。。?

 

 

こちらはクラリーセージの白です。

 

 

 

明日はもう少し植えてみようかな?

暖かくて苗も徒長しています。植物にとっては決して

良い環境とは言えませんネ・・・

 

 

土、日曜日はブログのお休み日です。。。

 

 

2020.02.14:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンワーク>]

《バラ庭》ガーデンワーク~・・構造物設計中!!

  • 《バラ庭》ガーデンワーク~・・構造物設計中!!

今年の計画は?


 

1/3ブログでたくさんの計画を紹介しましたが、

今できるのは構造物の設計図を作る事ぐらいですが

材料の手配もあるので、冬仕事に行わないと

間に合いません!

 

1/3ブログより。。。

構造物 

ガゼボの側のアーチ奥は丸見えです・・・

絶対に目隠しフェンス必要ですね!

 “ベンチを置く予定です“

 

 

ただ今、設計中!!

 

昔のバス停をイメージしたシーティングアーバ

何度も書き直し図面が黒くなってしまいました。

失敗しないコツは、すぐに作らないこと。時間を置くといい

アイデアが出てくるからです。

 

 

風で倒れることを考慮して側面に窓部分を取ったり、

いろいろアイデアがわいてきます。

天井はパーゴラ風にとも考えたのですが、雪国ではやはり

屋根があった方が良いという結論に達しました。

 

 

↓最初の設計図。。。

 

当初はこんなフェークハウスも考えたのですが、二本脚では

風に対応できないと判断し諦めました。

 

 

色は、まだ、決まっていません!

どんな形のものができるのか期待しないで待っててくださいwink

 

 

 

2020.02.13:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンワーク>]