HOME > 記事一覧

《バラ庭》つれづれ~・・65歳からの介護保険!

  • 《バラ庭》つれづれ~・・65歳からの介護保険!

きょうは、介護保険制度についてデス!

 

介護保険も身近なものになってきたので

改めて調べてみました。(ネット情報)

両親は既に他界していますが、いろいろお世話になりました。

 

今度は、自分達がお世話になる時が来るのかな?

まだわかりませんが、明日は我が身ですね・・・

 

(トップの冊子~以前、市から送付されてきたもの)

 

介護保険サービスは65歳から。。。

 

65歳以上(第1号被保険者)/40歳~64歳(第2号被保険者)

ちょっと難しい・・・crying

 

介護保険サービスは、65歳以上であれば利用できますが、

65歳未満の場合は、条件があります。

 

こんなときもあります・・・(ネットより抜粋)

 

65歳のA男さんは階段でよろけてしまいました。

それを支えようとした妻のB子さん(63歳)ですが、

支えきれず2人一緒に階段から転落し2人とも骨折!

その時の後遺症で、A男さん、B子さんともに、日常生活に

おいて介護支援が必要に。このとき、65歳以上のA男さんは

介護保険サービスをすぐに利用することができましたが、

65歳になっていないB子さんは、この時点では介護保険サービ

スを利用できません。

もちろんB子さんが65歳の誕生日を迎え、その時点から介護保

険のサービス利用が開始できます。

 

介護保険料は40歳から一生支払う。。。

 

40~64歳までは健康保険料の一部として納めていますが

65歳になると、健康保険から切り離され 介護保険料という

名目で年金から天引き(特別徴収)されます。

 

 

今は必要なくても、いざ介護サービスが必要になったときに

困らないよう納付もれがないようにする必要がありますね!

 

今まで何気なく支払っていた介護保険料の仕組みもようやく

理解できました。

 

やはり “明日は我が身” ですね!!

保険料も高く大変ですが、いつかはお世話になるはず・・・

きょうは、ばーばの難しい話にお付き合い頂きありがとうご

ざいます。

 

 

2020.02.05:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]

《バラ庭》つれづれ~・・65歳からの肺炎予防!

  • 《バラ庭》つれづれ~・・65歳からの肺炎予防!

社会保障や雇用の制度では高齢者の区切りは65歳・・・!

 

今は、皆さん健康でほとんどの方が元気で働いていると

思いますが、社会制度では、65歳でいろいろと変わりますね。

 

一番は年金制度!

保険では、介護保険制度があります。

健康面では、肺炎球菌ワクチン定期接種の対象者となります。

この機会を逃すと次は70歳になるので注意するように

書かれていました。

案内(お知らせ)は市町村から郵送されてきます。

 

高齢になればなるほど、肺炎は気を付けたい病気です。

肺炎で亡くなる日本人の約95%は65歳以上!

肺炎は、65歳以上に方にとって、決して軽視できない疾患の

ようです。

改めて、肺炎とその予防について、きちんと知っておくことが

大切ですね。

先ずは、予防接種を忘れずに受ける必要があるようです!

 

 

その他の予防として。。。

 

毎日の感染予防

うがい、手洗い、マスクの着用、

歯磨きなどで口腔内を清潔にする、誤嚥を防ぐ

 

免疫力アップ

規則正しい生活をする(食事や睡眠など)

 

(ネットより抜粋しました)

 

新型コロナウイルス・・・

感染拡大が続いていて、日常生活への影響など

危機感が身近なものとなってきましたねcrying

 

 

2020.02.04:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]

《バラ庭》つれづれ~・・ブログ初めて1年になりました!!

  • 《バラ庭》つれづれ~・・ブログ初めて1年になりました!!

昨年の2月にブログ開設、早いもので1年になります。

 

最初は不慣れながら、頑張って色々と紹介させて頂きました。

少しはレベルアップ出来たかな?

この一年色々と覚えることが出来て、進歩したばーばです(^_^)

ばーばの自己満足?)

じーじもかなり上達したと思いますが (ばーばの感想!)

まだ、写真取り込みは未経験デスcrying

相変わらず、最終確認は重要な役割担当になっています。

 

たくさんの方に覗いて頂きありがとうございます。

1月はガーデンが休業中で我が家の回想録にお付き合い頂き

ありがとうございました。

もう少しでガーデンの新しい話題もアップできるでしょうsmiley

引き続き楽しんでください(^^♪

 

 

(我が家のシンピジュームもようやく開花しました!)

 

 

2020.02.03:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]

《バラ庭》つれづれ~・・長井小学校に桜が咲いています!

  • 《バラ庭》つれづれ~・・長井小学校に桜が咲いています!

 じーじのソフトボールの練習会場、長井小学校で

 が咲いているのをめっけたよ。(トップ写真!)

 

 日曜日、何気なく上を見上げたら。。。

 啓翁桜ではないですよ

 品種はわかりませんが・・・?

 一本だけど春を実感して帰ってきました。

 

 

 ↑ 蔵とのコラボレーションもなかなかでしょう?

 

 

 

↑ 本格的な咲き具合にみえましたが、これって

 狂い咲きではないですよね。

 

 

 今年、こんな出来事ばかりだといやですね。

 でも、もう立春ですからね。こころもウキウキしてきますね。

 

 外を歩くと皆さんもこんなご褒美に出会えるかも~

 

 

 

 

 

2020.02.03:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]

《バラ庭》趣婦の日々~・・(回想)走ろう会の思い出!!

  • 《バラ庭》趣婦の日々~・・(回想)走ろう会の思い出!!

今日は、ばーばの走ろう会の思い出を紹介。。。!


 

先週は、家族のマラソンの思い出を紹介しましたが

子供も小学校を卒業する頃には、一緒に出掛けることも

少なくなり各地の大会へ。。。!

県内、県外へと出かけたものです。

その頃は、マラソンブームで勤務先でもマラソン愛好家が

何人かおり会社で走ろう会のクラブを結成!

1992年だったと思います。

地元の大会には、ほとんど参加しました。

長井の白つつじマラソン、飯豊の白川ダム湖畔マラソン、

川西の元旦マラソン、寒河江のさくらんぼマラソン、

河北のべに花マラソン、遠い所は月山高原クロスカントリー

など。

 

県外は、新潟県笹川流れマラソン、福島の猪苗代湖畔健康

マラソンなど。

 

その中で一番の思い出は、宮城県川崎町で開催された

”三井海上全国縦断市民駅伝みちのく大会”。。。(1993年7月)

以前も書きましたが、マラソン大会は抽選会が一番の楽しみ!

 

この大会の最高の賞は『次大会招待』!!

見事に当たってしまいました~~名古屋大会です!

 

この頃は、記録よりも実力度外視の神頼みでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓ 1993年10月 名古屋大会招待。。。

会社からも補助頂き、旅行を兼ねて楽しんできました。

 

 

 

 

 

 

 

↓ 1995年4月~笹川流れマラソン大会。。。

じーじも一緒に参加、最後にこの坂が待ち受けて苦しいcrying

 

 

 

大会によってコース(距離)は、5キロ、10キロ

長井マラソンでは、みんなでハーフに挑戦!

何とか全員完走しました。よく走れたものですねsmiley

若かった。。。(>_<)

あの頃は、仕事にも余裕があり仕事終了後、皆で会社周辺を

よく走ったものです!

今となっては、楽しい思い出です(^^♪

 

 

土、日曜日はブログのお休み日です。

 

今日で1月も終わりです。

夕方から雪も降り始め白くなってきました!

2月は冬らしい景色になるのでしょうか?


 

2020.01.31:baraniwa:コメント(0):[■趣婦の日々]