HOME > 記事一覧

《バラ庭》ガーデンNOW~・・下屋を這うバラ!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・下屋を這うバラ!

空調設備のない下屋、これまでの猛暑で使用頻度も

少なかったけれど、これからは少しづつ多くなるかも。。。

《トップ写真》

下屋の内部を這うバラ、“セシルブルンネ“

外から入って障害物を器用に避けて我が物顔で住人と

なっています。運が良ければ返り咲きも期待・・・

 

器用に梁を避けています。

 

↓5/27撮影。。。

“セシルブルンネ“(上部)と

“カーディナルヒューム”(下部)

 

外にセットしてある緑のネットは何 ?

じーじが考えたソフトボール投球練習用ネットです。

朝晩使用しているようです。

コロナで試合の目途もないのにね。  

 

下屋では音楽も聴けます。

 

“スーパーチュニア“

今年もさし芽で増やしたものがあちらこちらで

咲いて華やかな庭になりつつあります。

 

今日のバラ。。。

 “ピエ・ドゥー”

このバラは春にこがね虫の幼虫による被害を受けた

ものです。よく回復してくれました。

微妙な色なので好きなバラです。

 

 

 

2021.08.31:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンワーク~・・下屋の改造、まだありました!

  • 《バラ庭》ガーデンワーク~・・下屋の改造、まだありました!

天候が回復してきたので、懸案であった作業を昨日から開始!

それは、休憩場所でもある下屋の入口に扉を取り付けること。

既存の材料で作ってある入口に扉を

取り付けるとなると色々な苦心がありました。

 

このエリアは、暑い時期には休憩、作業場所になって

います。日陰で風が通り抜け涼しい場所です。

でも、これからは寒い風が・・・その前に・・・

 

作業中。。。

扉の寸法を測り木材の切断!

 

製作後に取り付けてみたがちょっと大きめで

収まらないcrying (左側のルーバーラティスが長年の使用で

曲がっていた・・・)

少し幅を縮小し再度取り付け、ことなきをえて完成です!

 

完成後の下屋の入口です。これで直接の風を防げます。

 お茶タイムも楽しめるかも。。。

 

 

↓~拡大図~

 

 

今日のバラ。。。

 “カーディナルヒューム”

下屋のまわりを覆っているバラです。

 

 

老犬サスケ、久しぶりです♪

8/15日ブログは具合が悪く心配の1日でした。

動けない状態でしたが夜に回復しごはんも食べ始め

復活!何だったのか・・(気にかけてくれる方がいらした

ので事後報告となりました)

日中は暑くても、エアコンのきいた部屋でお休みモード!

 (昼寝大好き犬・・・サスケ)

 

 

 

2021.08.29:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンワーク>]

《バラ庭》ガーデンワーク~・・夏雪かずら思いきって・・・!

  • 《バラ庭》ガーデンワーク~・・夏雪かずら思いきって・・・!

先日の“仙人草”に続き“夏雪かずら”のカットを

行いました。(根元からバッサリ!!)

あまりにも生育旺盛でツルが他の植物に

絡んでしまうため泣く泣くの作業・・・crying

 

(トップ写真)

アフター。。。

スッキリ!!アーチが軽くなったようです。

今は片方の“アメリカフジを誘引しています。

↓5/24撮影

 

ビフォーは?と言うと・・・

 こんな感じでした。

 

 

 

アフター(カットした枝)

 

 

↓去年の9/18撮影。。。

本来ならこんな感じになる予定でした。

 

~今日のバラ~

“キャメロット”

 

“ゴールデンセレブレーション“

 

“リモンチェツロ”

 

 

2021.08.27:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンワーク>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・またまたじーじの写真館~

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・またまたじーじの写真館~

今日もじーじの出番です~

じーじのピクチャ―から拝借しました。

(勝手に使われてしまいました・・・じーじ)

 

(トップ写真)

8/21撮影のトンボがお休みしていた”ラベンダーセージ”

開花したのでアップしてみました。

 

白色フジバカマ。。。

8/20の写真は(ばーば)の撮影でしたが

さすが迷カメラマン?。。。綺麗です!

青色は出回っていますが白色は珍しいのでは?

 

今日のバラ。。。

“ルイ14世“

 

“アバウトフェイス”

 

 

きょうのお茶タイムは。。。

オルラヤの種をお分けした方からお土産に頂いた

赤湯の萬菊屋さんの菓子。

大きなあんびんちょっと塩味?餅は柔らかく

ほどよい甘さのあんこ、美味しいかった!

もう一個は明日のお楽しみ~

”なんじょだべ” ばーばの好物です!

 

 

2021.08.25:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・老木の金宝樹(ブラシの木)開花???

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・老木の金宝樹(ブラシの木)開花???

毎日雨が続き梅雨空??すっかり老木の金宝樹が

なぜか咲き始めました!

6月は開花も遅く何とか咲くことが出来ましたが

今頃また咲いたのは初めて?ちょっとボケてきた??

 

拡大すると。。。

6月と変わりなく

これから開花???

つぼみもあります!

 

↓今年6/17撮影。。。

中々開花せず心配しましたが・・・

 

きょうのバラ。。。

雨上がりのバラ~雫がきれいでパチリ!

”オデュッセイア”

鮮やかな色のバラですね。

 

じーじの仕事。。。

通路に垂れ下がっていたブッドレア(アルタニフォリア)

冬を迎える前の大仕事、大胆にカット!

出来るところからやっておかないと大変・・・

 

 

2021.08.23:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]