23日は例年開催の高校駅伝、走路監察員にあたっている
じーじです。雨と風、あいにくの天候のなか実施されました。
来月の11日は東北高校駅伝も開催されます。天候だけが
気掛かりです。
冷やかしに来たばーばが撮っています。
↓ゴール近くを走る選手たち。。。
↓じーじの姿です。顔が写ってなくて良かった・・・
↓今の裏庭はこんな状態です!
簡易パーゴラも解体しました。
来年までお休みです。
今日の花。。。
↓“ヒペリカム“の一輪挿し??ではないです!
↓色づいた“ミセバヤ”
きのうは、以前から行ってみたかった山形鉄道フラワー
長井線の駅巡り!
フラワー長井線は「大人の休日倶楽部2021/5月号」の
特集~鉄道写真家中井精也の鉄道旅~にも登場!
先日10/13の朝のBS番組”中井精也の鉄道旅”にも。。。
大人の休日倶楽部は会員になってまもなくコロナ禍!
全然利用出来ていません
先ずは、『白兎駅』へ。。。
白兎駅は平成元年に開業、待合室とホームしかない
無人駅です。待合室にウサギの耳が描かれていて
なんともかわいらしいです(^^♪
ホームに設置されている看板。。。
春夏秋冬の景色が無人駅でのお出迎えのようです。
待合室の中には”ウサギさん”
駅を降りると田園風景、西山に向かってまっすぐな一本道!
我が庭のバラたち。。。
次は『羽前成田』へ続きます~
きのうは今までにない強風が庭を直撃!
以前に玄関前の金宝樹の鉢が強風で倒れた事が
あったので車を移動!事なきを得ました。
↓
間もなく鉢は飛ばされていつも車を止めている所を
ころころ回転(倒れただけではなく)
↓6/17撮影の金宝樹。。。
↓それだけでなくコニファー類も・・・
↓さらには手製のフェンスも・・・
↓強風真最中、じーじが苦戦している8時半ごろ、
北方向に虹が! でも、すぐに消えた・・・
↓午後の1時すぎに今度は北東方面に・・・!
てんやわんやの一日でした。
↓先日のキク、もう満開です!
以前に頂いた小さな苗、こんなにも大きくなりました。
残念ながら、スマホでは真紅の色がうまく出せません・・・