HOME > 記事一覧

《バラ庭》ガーデンNOW~・・寒くて動けません!!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・寒くて動けません!!

朝晩めっきり寒くなってきました。そしてモヤも・・・

晴れのはずなのに中々太陽が現れない、なんか一日の

半分損をしたような気分になりませんか?

そんな中、寒くなった光景を目にしました。庭の

キミキフガにしがみつくクマンバチ、寒くて固まって

います。触るとかすかに動きますが・・・冬の足音は

着実に聞こえてきていますね。

 

こちらは、ばーばのパチリです!

 

今の庭は・・・

ブラックレースフラワー

咲こうと頑張ってはいるものの多分このままで

終わりになるんでしょうね。

 

宿根草の刈り込みも終わりデス!

今年は秋植え球根を新たに数種類植えてみました。

春の開花が楽しみです

長距離ランナーのカラミンサ、いつまで咲いている??

もったいないので、このままで・・・

 

きれいに紅葉したスモークツリー

陽射しがまぶしい(>_<)

 

雪囲い進行中デス。。。

 

ブルーランブラーが害虫被害で枯れてしまいました。

もうダイナミックな光景は見られなくなりましたcrying

(次回の話題へ・・・)

 

2021.11.07:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・最後のバラカットして。。。!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・最後のバラカットして。。。!

そろそろ鉢物取り込み、咲いているバラをカットし

活けてみました。まだ枝には蕾はあるものの寒さで

中々開いてくれません。もう最後です。

枝が短いので花瓶にさしただけですが意外ときれいに。。。

以前リビングに飾って半日でアッという間に開いたので

玄関に置いています。バラの香りします♪

 

 

今日、まだ残っているバラありました。

午前中天気がよかったので、ついパチリ!

“アイスバーグ”

いつまでも撮り続けるばーばです・・・

“レーゲンスベルグ”

 

クレマチス”

名前は不明ですが今の時期何も無くなった庭に

大きな一輪すごく映えています!

 

今日の仕事。。。

春と秋の恒例作業、業者委託の廃棄物の処分。

秋の作業はきょう終わりました。

雨の降らない日を選んだはずなのに・・・

その時間に合わせて雨が降ってきました。

日頃の行いの悪さですかね。

 

 

2021.11.05:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》つれづれ~・・長井一の宮、總宮神社の紅葉早いですね!

  • 《バラ庭》つれづれ~・・長井一の宮、總宮神社の紅葉早いですね!

もう早くも紅葉が!!

きょう買い物の帰り道、總宮神社の紅葉が見頃になって

いました。もう昼の時間で急いでいましたが

きれいな紅葉を撮りたくて急いでパチリ!

 

去年は11/16(11/14撮影)のブログで紹介、

今年が早いのでしょうか?

今年はライトアップしているようで、ライトがたくさん

設置されていました。

 

總宮神社は直江兼続と関わりある有名な神社です。

またライダーの聖地??ライダーマン参詣が多く今日も

皆さんで記念撮影。。。

なので邪魔にならないように遠慮気味にパチリ

してきました・・・

 

 

 

 

 

神社入り口にある手水舎。。。

今日はダリアの花を浮かべてありました。

 

 

2021.11.03:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]

《バラ庭》つれづれ~・・散歩道の・・・見っけ!

  • 《バラ庭》つれづれ~・・散歩道の・・・見っけ!

今日から11月、今年もあと二か月ですね。

コロナで明けてコロナで暮れるそんな一年となりそう

ですね。そろそろ冬の準備も・・・と思って除雪機の

テストをしたところ起動せず只今入院中です。

早く完治してほしいと願うばかりです。

 

《トップ写真》

近くの犬のご機嫌伺いにいく途中、道端の“野ブドウ”

パチリ・・・

色づく前のものもいいかな? 皆さんはどうですか?

 

色づいた野ブドウ

 

 

ばーばの散歩~

久しぶりに歩いていたら、ツバキとそっくりな花?

でも今の時期咲いていないはずですね。

蕾もたくさんあり、花も綺麗に咲いていました。

じーじから”サザンカ”でないかと言われて調べてみました。

ツバキ、サザンカのそっくりな花の見分け方ありました!

開花時期~

ツバキは12~4月、サザンカは10~12月

花が散る時~

つばきは花首から落ちる、サザンカは花びらが落ちる。

花がない時期は葉で見分けるそうです。

時期からするとやはり”サザンカ”のようです!

 

 

 

我が庭の花。。。

こぼれ種で増えた”ポリジ”

毎年拾い集めて鉢植えで年を越します。地植えでは

越せないのがわかりました。

 

 

2021.11.01:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・秋バラもこれで最後ですね!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・秋バラもこれで最後ですね!

きょうで10月も終わり・・・いよいよ

 

(トップ写真)”ゴールデンシャワー”

我が庭で一番早く購入したバラなので愛着があります。

夜の撮影みたいですが日中に撮ったバラです!

青空が鮮やか過ぎてこんな感じになってしまいました。

じーじいわく、へたくそなだけ・・・?

 

今日は。。。

今咲いている数少ないバラを載せてみます。

本当は早くカットし花を咲かせないで株を育てたほうが

いいんだけど・・・もったいなくて・・・

 

アンブリッジ ローズ

 

ブリーズ

 

プール・ドゥ・ネージュ

 

ソフィーズパーペチュアル

 

ストロベリーアイス

 

”サハラ98”の七変化

咲き具合で色んな色が楽しめます。

 

 

 

 

ラベンダードリーム

 

鉢バラのカット作業は11月末から開始~

出来るだけ葉が落ちるのを待っての作業になります。

思いきって短くカットしてみます!

 

2021.10.31:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]