HOME > 記事一覧

《バラ庭》ガーデンNOW~・・冬支度もほぼ終わりました!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・冬支度もほぼ終わりました!

今朝は今季一番の寒さ(0.8℃)!

靄も朝食前には晴れて陽が射してきました。

 

アジサイ、バラ・・

群星、群舞の雪囲い、最初の方なので完璧!

 

コーネリア・・

ここが最後、もういい加減嫌になって残りの材料を

適当に・・・

雑になっているのがよくわかりますcrying

 

素焼き鉢を集めて・・

後はシート掛けて終わりです。

そのまま雪をかぶると凍みて割れてしまいます!

 

ブルーベリー・・

毎年簡素化・・・この後ネットで巻いて終わりです。

 

先日、強風で倒れた金宝樹は土替えし早いうちに

風除室におさまっています。

 

鉢物のバラは外に囲ってみました!

 

 

 

鉢植えバラの数が多く(約80個)、毎年収める場所に

苦労。経験から屋内収納よりも雪にあてたほうが良いと

いうことがわかったので今年は全て屋外で保管する

ことにしました。根元にはこれからマルチングです。

 

 

2021.11.17:baraniwa:コメント(1):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・開花できず・・今年は寒いのでしょうか?

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・開花できず・・今年は寒いのでしょうか?

忘れてしまいそうな時期に咲くセージ、今年は

本当に遅いです。これも地球環境のせい?

 

 ”ローズリーフセージ”

今年はまだつぼみ状態でなかなか開花出来ず・・・

つぼみの数も少ないですがこれからでは無理かな?

花は茹でたタコのようなユニークな姿になります。

 

去年は。。。

10/14撮影、一ヶ月早いです!

11/2にはカットして生けていました。

こんなに咲いたのは初めてで、気候が良かった?

 

冬は玄関が寂しくなるのでいつものビオラ

早くに購入したもののなかなか植栽できずやっと

終わりました。

これでばーばの仕事は終わりです。

 

 

“絵になるスミレ”名前にひかれて購入

 

 

 

最後の最後。。。

”サハラ98”今日は全部カットし、もったいない

のでいつものように飾ってみました!

この他にもあって部屋は黄色尽くしです。

バラもこれですべて終わりです・・・

 

 

 

2021.11.15:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・冬支度、雨でなかなか進まず・・・!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・冬支度、雨でなかなか進まず・・・!

今日も虹が。。。!

最近毎日のように見ることができますね。

 

今日の変わり者?

”プリンセスダイアナ”

知らぬ間に鮮やかな色で空に向かって咲いています。

春と違って濃い目できれいです。

 

今日の仕事は。。。

一度剪定したバラであっても再剪定。自由奔放に

伸びているので切断枝が出るわ出るわ・・・

剪定して捨てられた可哀想なバラ”ピエール”拾って

コップに。短くて何とか・・・(ばーば)

 

ヒペリカムの実がまだ残っていたので

カットしてこれも飾っていたら、いつの間にかバラが

増えていました。(ばーば)

これはじーじです・・・

もったいないので何でもありですねsmiley

(丁度いい開き具合の“アロハ”、しかも蕾付き、

飾らないてはないよね。・・・じーじ)

 

 

 

2021.11.13:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》庭主の日々~・・きょうはボランテア・・・寒かった!

  • 《バラ庭》庭主の日々~・・きょうはボランテア・・・寒かった!

きょうは東北高校駅伝、先月の23日の山形県高校

駅伝に続いての役員での協力でした。天候も雨が

降ったり止んだりの肌寒い同様の天候・・・

選手の皆様ご苦労さまでした。

その結果は?

(ゴール前のスナップ写真なのでこの後順位が変動

したかも?)

女子の部~

一位 学法石川 二位 青森山田 三位 仙台育英

山形城北は六位入賞でした。

↓一位の学法石川

 

男子の部~

一位 仙台育英 二位 学法石川 三位 青森山田

東海大山形は五位入賞でした。

都大路では頑張って下さい。

↓一位の仙台育英    

 

↓健闘した東海大山形

 

おまけにばーばの写真。。。

月曜日買い物の途中、白つつじ公園を

散策してみましたが、紅葉はもう終わりに・・・

 

 

 

 

2021.11.11:baraniwa:コメント(0):[■庭主の日々]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・”ブルーランブラー”害虫被害で・・・

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・”ブルーランブラー”害虫被害で・・・

きょうは朝から雨、庭仕事もお休みです。

前回からの続き~

 

(トップ写真)

2019年リビングからの風景。。。

初めて咲いた!

お気に入りで購入したアーチだった。

 

2020年の風景。。。

リビングからの素敵な眺め。。。

癒されました(^^♪

 

 

↓庭から見る風景も素敵!

 

横から。。。春に大胆な剪定をしてもこんなにも成長!

 いい感じでしたね。

 

↓2021年の風景。。。

左側の一本が昨年被害に遭い消滅、対応として

側に植えてあった“群星”を誘引しこれで何とか

なったと思ったら・・・

 

 

10月には・・・crying

右側から誘引しているもう一本も被害に遭いました。

元気がないと思ってたらこの有様・・・

幼虫は捕殺したもののもうダメ!!

 

 

この素敵な風景が見れなくなって残念です・・・

今は何とかこれに替わるものを物色中です。

 

2021.11.09:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]