HOME > 記事一覧

《バラ庭》ガーデン~・・(回想)今日の我庭のお気に入り!!。。。

  • 《バラ庭》ガーデン~・・(回想)今日の我庭のお気に入り!!。。。

外の景色からは想像出来ない別世界・・・

これから剪定、誘引を控える活動の止まっている

バラからはこの緑は考えられません・・・

隙間なく茂った枝、こんな姿を見ると

「もっと大胆にカットしておけば~」なんて思うのは

毎年のつぶやきです。でも、「もったいない」

気持ちが邪魔をしています。

 

 《去年の庭》

↓北側のくつろぎスペース。。。

 

↓(拡大)①

 

↓(拡大)②

 

↓裏の市道から

 

今日の庭は。。。

↓なーんもないので・・・

クレマチスと雪のコラボ!

朝降った雪がとけ始めて・・・

 

↓風除室では・・・

“ロータス・ブリムストーン”元気です!

 

 

2022.01.28:baraniwa:コメント(0):[■マイガーデン]

《バラ庭》ガーデン~・・(回想)今日の我庭のお気に入り!。。。

  • 《バラ庭》ガーデン~・・(回想)今日の我庭のお気に入り!。。。

ブログの写真に苦労されてる方がたくさんおいでの

ようですね。

我庭ではシーズンにため込んでおいた写真が多くあるので

シーズンまでの繋ぎとして使っています。

こんなこと言っていますが何回もアップした写真も

たくさん・・・お気に入りは何回も登場するのです!

 

《トップ写真》

ツルバラ“雪あかり“までの通路

オルラヤ、キャットミントがメインの通路になります。

白を基調とした庭づくりです。

 

↓手作りアーチの雪あかり(拡大すると・・・)

反対の方向から・・・

 

↓赤いバラは“ゾンマーアーベント”

差し色として使っています。最近は名前を

覚えていられなくて・・・

ゾンマーアーベント(拡大すると・・・)

 

この通路にはこんなものも・・・

 

“カシワバアジサイ”もう老木になっています。

 

↓ “ゲラニューム“

 勢い旺盛で長い期間咲いてくれます。

 

今日の庭は・・・

朝から陽が射しきれいな青空~

撮れるものがな~んもないのでとけ始めた雪・・・

雪に貼りついている葉っぱが餌をつっついている

小魚のように見えませんか?(じーじ)

 

 

午後からも晴れてきれいな青空!

“モッコウバラ“も空に向かって背伸びをして

いるようです。

 

↓どこを撮っているかわからない・・・?

青空とのコラボ撮りたかったのに・・・

 

昨日の日の出・・・

このような写真を撮りたいのは今だけです。

起きる時間帯はまだ暗いですね・・・

7時前カーテン開けたらまぶしい日差し!

 

 

2022.01.26:baraniwa:コメント(0):[■マイガーデン]

《バラ庭》ガーデン~・・(回想)我庭のお気に入り。。。

  • 《バラ庭》ガーデン~・・(回想)我庭のお気に入り。。。

きょうは冬の中休み?比較的穏やかな一日でした。

こんな感じで三寒四温の日が続いてくれるといいですね。

 

以前柿の木があって半端になっていたエリア!

グラス類も馴染んですっかり庭らしく・・・

 

(トップ写真)6/17ブログより

隣地から撮った裏庭。。。

左側になびくグラスは“スティパイチュー”

なんとなく“庭”という感じになってます。

今年もグラス類を増やしてこんな感じの庭づくりを

やって行きます~

 

東側通路北側(奥の細道)から。。。

こちらもグラス“レッドリボン”

株にボリウムが出てきたので今年は株分けをして

庭のスケールアップを目指します~

 

スタキスモニエリ。。。

何回かの移植を繰り返しこの場所に落ち着きました。

拡大すると・・・

 

秋の風景。。。

小さな菊が巨大化しました。赤ばかりだと

庭の雰囲気を壊すのであまり好みせんが差し色として

気にいってます。

 

おまけに。。。

8/15撮影~

“デスタントドラムス“

うさぎとコラボ!

一番花は葉も含めてきれいです。

 

 

2022.01.24:baraniwa:コメント(0):[■マイガーデン]

《バラ庭》ガーデン~・・(回想)我庭のビューポイント。。。

  • 《バラ庭》ガーデン~・・(回想)我庭のビューポイント。。。

朝のルーチンワーク、愛犬サスケの散歩。

今朝の歩き方はいつもと変・・・

手をよく見てみると爪から血を流しています。crying

深雪で手足に負担が多くかかったようです。

積雪のある所では暫くは抱っこで様子をみてみようと

思います。

 

それでは昨年のガーデンの”回想”です。

(トップ写真)

両サイドにある大樽と素焼き鉢、イングリッシュ

ガーデンを少し意識したつもりの配置でした。

 

ツルバラサハラ“98”ホルデュームのコラボ写真

 

 

玄関横のミニバラ、“レッドスカーレット“

 結構長い間開花していて来庭者に好評でした。wink

 

↓すっかりお馴染みの金宝樹

今年も元気な姿をお見せできるかな?

 

今日の庭は・・・

ポストも、もう少しで埋もれそうです!

 

朝、2階のカーテンを開けたら・・・

これはチャンス!おもわず撮ってみました。

昨日も家の前で3羽がチョンチョン!

ファミリーなのでしょうか・・・

 

昨日の午前中、買い物途中で。。。

気温はマイナスでしたがいいお天気でした!

 

2022.01.22:baraniwa:コメント(0):[■マイガーデン]

《バラ庭》ガーデン~・・(回想)我庭のビューポイント。。。

  • 《バラ庭》ガーデン~・・(回想)我庭のビューポイント。。。

春の庭写真を見ていると外の白い世界を忘れて

ホットしますね。ちょっとの間、そんな雰囲気に

浸ってください。

《トップ写真》

我が庭の一番のビューポイント。。。

”ホワイトガーデン”

 

去年の風景。。。

赤いポストが差し色としていい雰囲気を醸しています。

ただシュート更新しないバラが老木となり

花付きが悪くなっているのが気掛かり・・・

庭主もそう・・・

 

↓8月の初めにはもう秋の気配が・・・

今年は秋まで楽しめる庭造りをしようと思っています。

 

↓2020年の風景。。。

オーナメントの力を借りてます。

この頃は花付きも良かったですね。

↓2020/9月には・・・

秋の花たちとコラボ!

 

 

さて、今日の庭の様子は・・・

午前中は天気も良く、日も射して青空が。。。

午後は予報通り、雪が降り始めました!

 

 

 

 

こんなに積もってても春にはきれいに消えてしまう。

自然て凄いですね。

雪で清めてもらいそれで宿根草はきれいな姿を

見せてくれる。楽しみにしましょう。smiley

 

2022.01.20:baraniwa:コメント(0):[■マイガーデン]