HOME > 記事一覧

《バラ庭》ガーデンNOW~・・題名そのまま。。。(^^)

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・題名そのまま。。。(^^)

庭の公開を目標に進めてきた現在の

庭の状況をチョットだけ紹介・・・

 

(トップ写真)

入口のフェークハウス~

先日かさ上げしたので見栄えがよくなりました。

 

ガーデンNOW~

アンジェラのアーチが見えます。

その前にクレマチスの大鉢・・・そのクレマチス

せっかく出てきた芽が鳥に食べられ今年は絶望のようですcrying

犯人はまだ不明??

 

今年新たに整備したエリア。。。

アーチに這わせるバラに苦慮しています。

成長を待つしかないです・・・

 

いつものハートのバラ。。。

今年はいい感じに出来てます

花の付き具合はどうかです?

 

 

今日は。。。

我庭の初物の”こごみ”食べました!

去年の収穫は4/15・・・

一昨年は4/28・・・

この時期の違いは何でしょうか?

”コシアブラの芽”は明日の朝の味噌汁に(^^♪

 

今日の庭仕事、天気も良く頑張りました!

それでブログもこんな遅い時間のアップに

なってしまいましたcrying

2022.04.21:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》つれづれ~・・最上川堤防千本桜。。。

  • 《バラ庭》つれづれ~・・最上川堤防千本桜。。。

長井市の桜並木のご紹介~

道の駅“川のみなと長井”の周辺に最上川千本桜が

あります。撮影日の20日は満開

 

 

↓川向の通称“東山”に目を移したら・・・

残雪のような景色が広がっていました。

やがては長井市を代表する桜の名所になるのでは?

と思います。

 

2022.04.21:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・きょうも桜です~

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・きょうも桜です~

きょうも晴れ、明日も晴れ~

我庭の桜の花”仙台屋桜”もこんなに開いてきました。

 

花を見ながらの庭作業ハガイグゥ~smiley

今が一番のがんばりどころです。

ただ単に草むしりですけどね・・・。

 

↓仙台屋桜。。。拡大すると

 

 

 

↓ジューンベリーも咲き始めです。

青空に映えていい感じ・・・

でも、風が強く揺れて撮るのに苦労しました。

 

 

 

今日は。。。

ばーばの写真館?

いつもの庭の徘徊(^ω^)・・・

↓水仙をパチリ。。。

我庭は昔からのラッパ水仙がほとんどですが

ちょっと変わった貴重な水仙を撮ってみました(^^♪

 

 

ペチコート水仙がようやく開花しました。

 

 

2022.04.19:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・我庭にも桜前線。。。

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・我庭にも桜前線。。。

我庭には樹齢20年近くになる“仙台屋桜”があります。

この桜は、高知市内にある仙台屋という商店の庭に

植えられたことから名前が付いたともいわれており

宮城県のべニヤマザクラではないかとされています。

ソメイヨシノよりちょっと遅れて咲き始めました。

大きめで赤みがある花と同時に赤い葉に特徴があります。

しばらくの間楽しめそうです。

 

 

↓庭植えの“ネモフィラ”が開き始めました。

 庭の一角、小高い丘に咲いています。

 

今日は。。。

ばーばの花遊び~

以前から購入していた花苗を寄せ植えしてみました!
 

↓じーじがネットショップで購入した

”寄せ植えセット”。。。

 

↓冬越しした”ロータス”に、また”金魚草”をコラボ・・・

 

他にも植栽しましたが無理しないでほどほどに・・・

明日はビオラを植栽する予定です。

まずは、やれることから・・・スローライフです。

 

2022.04.17:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・雨でも仕事はあるよ!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・雨でも仕事はあるよ!

やはり来ました。あの暑さの反動・・・

今朝から雨・・・花たちには恵みの雨?

しかし、この温度差は体には辛い・・・

寒い一日でしたね。

朝、雨の中、庭をぐるーと一周・・・

 

(トップ写真)

”シモツケ“。。。

天気のいい日は鮮やかな黄金色がひときわ目に

つくのですが今日は”雨のしずく”・・・


↓今年は水仙がいつもの年よりきれいに咲いて

くれました!寒かったせいでしょうか?

しかし、今日は雨でぐったり・・・

お疲れモード?

 

“白色ジンチョウゲ“

ほのかな香りが・・・雨の中、頑張っています。

 

 

今日は・・・

雨で外に出れないので、ガーデンルームの「簡易温室」を

解体!予定にあった作業ですが昨年は3月25日に完了して

いました。

組立時、わからなくなるので番号をつけています。

毎年、悩みながら組立・・・頭の体操です!
 

 

 

ようやく、スッキリしました。

今度はここでもお茶タイムも出来ます~

 

 

今日の午後はドコモショップへ。。。

ようやくじーじもスマホデビューです(^^♪

パスワード入力に頭を抱えていました。

電話とショートメールしか知らないじーじには

降ってわいたような大変な出来事のようです。

これから覚えるまで大変ですね。

庭仕事が一番落ち着くようです。

 

2022.04.15:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]