HOME > 記事一覧

《バラ庭》ガーデンNOW~きょうも暑かった!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~きょうも暑かった!

 

今日は一番昼の時間が長い日!『夏至』ですね。

 

朝から日ざしが強く暑いので、日課のテレビ体操が

終わるとすぐに、庭をグル~と一周。

 

一番最初に目に入ったのが「アヤメ」

昨日はまだ開花していなかったのですが

一本だけ開いていました~♪

10時頃には、他の蕾も開いていました。

長井のあやめ公園も今日はかなり

咲き始めたのではないでしょうか。

 

 

 

今年、池の庭山に雑草防止兼ねて鉢植えしていた

『アジサイ』を全部植栽しました。

鉢植えは手入れが大変で、きれいに咲かせる

ことが出来ず…

 

 

鉢植えだったのでまだ小さいですが、可愛らしく

花を咲かせてくれました。

 

 

 

 

 

庭の風景は・・・

(トップ写真)は

まだ6時半過ぎなのに、もう夏の暑さを

感じます。

 

 

ちょっと変わった”アスチルベ”

昔からのは、早く咲き始めましたが、

ちょっと遅めの開花デス。

背丈が高くきれいなピンク色が”庭を彩って

くれています。

もう終わりですが大きなアリウムとの

コラボもいいですね!

 

 

 

”クラリーセージ”

今年もひときわ豪華に咲き誇っています。

 

コボレダネで増える手の掛からない花ですが

ダイナミックで、我が庭の自慢の花です。

ピンクと白の2種類あります。

 

 

 

”アカンサス スピノサス”

毎年、庭のあちらこちらに増やして来ましたが

この場所(北裏)が一番のお気に入りのようで

たくさんの花の穂を立ち上げてくれています。

迫力があり、この存在感が庭を引き立たせて

くれます!

 

 

 

 

 

 

2025.06.21:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》オープンガーデン~6/16の庭~♪

  • 《バラ庭》オープンガーデン~6/16の庭~♪

 

昨日は、朝から日差しが強く暑かったですが、7時頃

庭をグル~と。

同じような庭風景ですが、朝から暑そうなのがわかります!

いろんな植物が競って伸び始めて、庭を埋め尽くしています

 

 

 

 

↓わが庭の最後を華やかにしてくれる遅咲きバラ

”ゾンマーアーベント” 最後まで頑張ってくれて

いますが、そろそろ終盤…

 

 

同じ赤ですが

小さいツルバラ”レッドキャスケード”

入り口でお迎えです~♪

 

 

白バラの代表”ホワイトクリスマス”

 

 

アジサイも咲き始めました!

 

 

 

 

昨日は遠方からの来庭者。

楽しい時間ありがとうございました(^^)

今週から30度越えの真夏日がつづく予報デス。

今日も暑かったーー

午後からエアコン(冷房)いれました!

 

今日でオープンガーデンも一区切り・・・

<オープンガーデン情報>も終わりです!

これからは

<ガーデンNOW>で紹介します~

スローライフで気の向くままに、

不定期にUPさせて頂きます(^^)

 

《バラ庭》オープンガーデン~6/15の庭~♪

  • 《バラ庭》オープンガーデン~6/15の庭~♪

 

6/14からの雨で日曜日の朝は花もグッタリでしたが

昼前には、こんなきれいなバラを撮ることが

出来ました。

思ったより、元気でした!

 

 

”アルバメイディランド”

 

 

 

クレマチスも元気に青空と映えて~♪

 

 

 

 

 

↓アンジェラと似ている”ポンポネッラ”

つるバラ”サマースノー”

 

 

 

 

”ポルカ”色合いがとても素敵!

クレマチスの”水面の妖精”とコラボ

しています。

 

 

↓6/12の”水面の妖精”

 

 

毎年定番の”ナスタチウム”

手前の薄黄色は、去年から冬越し

できた花!

 

 

↓コボレダネの”ニゲラ”今年は少し控えめ…

 

 

 

我が庭のいちばん者の”金宝樹(ブラシの木)”

かなりの老木ですが、

剪定の効果で今年もきらきらと鮮やかに咲いて

くれました。

 

 

 

 

《バラ庭》オープンガーデン~昨日6/14の庭は~♪

  • 《バラ庭》オープンガーデン~昨日6/14の庭は~♪

昨日(14日)の朝は、まだ小雨程度で写真もきれいに

撮れました!

 

まもなく雨も降りだしましたが、緑のきれいな庭を

見ることが出来ました。午後からは雨も強くなり、

降り続いて今朝の降水量24Hで65㎜、ビックリです!!

さすがに、庭の花も雨でぐったり、バラの花びらも

散り始めて終盤に・・・
 

 

一昨日(13日)の金曜日は、朝から日差しが。

ちょっと寒かったですが日中は暑くなり、来庭者の方も

大変でしたね。

庭をみるには、少し曇り空の方がいいようです…

 

写真を毎日何回か撮っているうちに選ぶのに一苦労

頭の整理が大変になって来ました。これも老化予防の

脳トレになるのでしょうか。

 

 

(トップ写真)は

”アルバメイディランド”

遅咲きのバラです。

周りはいろんな花でにぎやかです~!

 

 

↓エンゼルの前に陣取っている”フロックス”

 

 

 

↓通路いっぱいのタナセタム(白い小花)に
ピンクの”キョウカノコ”

 

 

 

↓手前には、今ブームの『プチダリア』

 “ハミングブロンズ サイレンティア”

 

 

南側パーゴラの前のサークルには

”クナウティア”

伸び放題の気の向くままに~♪

 

 

 

《バラ庭》オープンガーデン~13日(金)は~♪

  • 《バラ庭》オープンガーデン~13日(金)は~♪

朝からお天気の暑い一日でした!

それでも朝はちょっと寒かったですね。

 

(トップ写真)

我が庭の最後を華やかにしてくれる遅咲きバラ

紅い”ゾンマーアーベント”

今年のバラは、気候のせいか咲く時期があまり変わら

ないようです。

 

↓バラの手前には”アカンサススビノサス”

いろんな場所に増殖していますが

場所を選ぶ植物です。

 

 

↓大物”クラリーセージ”も咲き始めています。

後ろのクレマチとコラボです。

 

 

↓脇には開く前の蕾がたくさん~

これから見応えのある花です!

コボレダネで増える手の掛からない

植物なんです。

 

 

グランドカバーの

”リシマキア ミッドナイトサン”

黄色い花が咲き始めました。