HOME > 記事一覧

《バラ庭》ガーデンNOW~今日で10月も終わりですが、、、

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~今日で10月も終わりですが、、、

 

今日は最近にはない秋晴れ~!

今まで遅れていたじーじの庭仕事も進みました。

庭の花達も、秋の日差しでいつもと違うきれいな姿を

見せてくれました!

 

(トップ写真)は。。。

 

何回も登場しているエリア(ロックガーデン)ですが。

ガーデンマグも満開で、最高の秋の風景が

撮れました~(^^♪

男の子とあひるさんのコラボもかわいく

いい役目をしています~!

 

↓紫色の穂のグラスにクレマチス、、、

より一層、素敵な風景を見せてくれています。

 

 

 

ようやく咲き始めたキク!

秋らしいとても素敵な色~好きな色です♪

 

 

 

まだ頑張って咲き続けている

”1000輪咲きヒマワリ”

今年は楽しませていただきました。

 

 

見慣れないものが・・・

タネがついていました!

いつもは、花が終われば切り戻しているのですが

裏の方に隠れていて、初めて見ました。

 

 

正体は”アカンサス”でした…

 

 

 

2024.10.31:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~もう10月も終わりですが、、、

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~もう10月も終わりですが、、、

 

秋の庭は、まだまだフジバカマがいい役目をして

くれています。

『アサギマダラ』は見かけなくなりましたが、

毎日、集まってくる黄色い蝶!

何種類かいて、名前はわかりませんが

フジバカマの蜜が好きなんですね。

 

 

↓また咲き始めたアルストロメリア』

植えっぱなしで咲いてくれる手の掛からない

暑さにも強い花ですが、

この”インディアンサマー”は銅葉が素敵~!

もう少し楽しんで、切り花で活けたいと思います。
 

 

 

↓毎年、時季外れで咲いてくれる”ヒペリカム”
探していたら、ありました!

 

 

 

↓10/25で話題になった

『ベルケア』パープレアのつぼみが、

少し開き始めました!

開花、見れるかもしれませんね。

でも、連休の天気予報は、台風情報が…

今ごろ?

 

 

 

今日のバラは・・・

どのバラも花数が少なく、一個撮りです。

 

 

じーじは、バラ鉢の土の入れ替え作業を

せっせと進めています。

古くなったバラは、さよならして鉢数

減らしています。

 

今年は天候のせいか、冬じまい進んでいなく

スローライフになっています。

 

2024.10.29:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~秋はやっぱりマム、、、

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~秋はやっぱりマム、、、

 

今日は、衆院選の投票日!開票速報、特番で

テレビ番組は盛り上がっています。

我が家は、期日前投票で済ませて来ました。

 

山形県は、3区とも自民勝利!

変わらないですね。

結果が、どうなるのか気になるところです…

 

なので、今日のブログは簡単ですみません…

 

(トップ写真)は。。。

 

毎年登場している”真紅のキク(マム)”

年々大きく(巨大化)なっています!

今日は、少しきれいに撮れました~♪

秋を感じさせてくれる赤の色合いが気に

入っています。

じーじが株分けして他のエリアにせっせと

増やしています。

 

それでは、簡単に・・・
 

青空に”コマユミ”、、、

空を見上げて~パチリ!

 

 

コボレダネの”ポリジ”

花芽も出て、咲き始めました!

 

 

芝桜も、???

 

 

”オルレア”もコボレダネで新芽が出始めて

います。

 

 

 

今年の新人花は。。。

“ペルシカリアゴールデンアロー”

春はレモンイエローの葉、そして秋は紅葉が

楽しめるコンパクトなタイプです。

 

 

 

2024.10.27:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~今年一番、目立った新人花は・・・

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~今年一番、目立った新人花は・・・

 

もう庭もすっかり冬じまいで、寂しくなってきましたが

またつぼみをもっていて、これから咲こうとしている花~!

これから寒くなるばかりで、咲けるかはわからないですが…

 

(トップ写真)

今日の話題の花に、、、

今年一番、目立った新人花~♪

『ベルケア』パープレア。。。

 

 

6/18のブログでUP・・・

観察日記風に紹介した花です。

とげがすごい花で、どんな花が咲くのかワクワク

しながら、毎日楽しみにしていました。

 

 

毎日のように撮っていて、紹介しきれず

残っていた写真がありました!

 

6/22撮影。。。

 

 

6/23撮影。。。

 

 

6/27撮影。。。

 

 

 

おまけの花は。。。

その隣で、まだ咲き続けている

遅咲きの”シルフィウムモーリー”

 

 

 

2024.10.25:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ばーばの庭遊び~多肉も玄関に集合~♪

  • 《バラ庭》ばーばの庭遊び~多肉も玄関に集合~♪

 

今までは、2階に取り込んでいた多肉たちですが、

玄関の風除室に入れられるように工夫してみたら

何とか収まりました。

2階はあまり日も当たらなく気温も低くなるので

良くなかったです。

ここだと冬でも楽しめるし、お天気の時は、すぐに

入り口に出して日光浴もできるし、成功です!

まだ残っているのは、2階行きかな?

しかし、冬のマイナス気温対策上手くできるか

心配ですね!

 

 

 

 

 

金宝樹の大鉢の所には、じーじオリジナルの箱に

小鉢の多肉たちを。大きさもピッタシです!

奥には、今年、じーじがさし芽で増やした

カランコエもずらりと~

 

 

 

 

じーじが、今年制作したピンク色のラダー

反対側に置いてくれたので、いい感じに

収まりました(^^)

 

 

フクロウの鉢の多肉は、植えたままなので徒長…

来年こそは植え直しします…

 

 

 

 

2024.10.23:baraniwa:コメント(0):[ <ばーばの庭遊び>]