昨日も朝の気温が低く寒い・・・
今朝も寒く、日中は暖かくなり庭仕事も
進むはずでしたが、グラスをカットし
ご近所に配ったりで時間はあっという間に
過ぎてしまいました。
グラスの”ミューレンベルギア・カピラリス”
やっぱり一番いいですね~♪
去年から、何回もUPしているグラスです。
紫の霧のように見える繊細な散開穂が魅力的!
(去年も同じ事書いていますが…)
今年はまとめてUPしようと、10月から写真を
残していたのですが、去年と同じような写真に・・・
↓去年と同じロックガーデンの場所です。
一緒に植栽したユーフォルビアも成長して
自然な庭の風景になってきました。



↓今年新しく池の庭山に植栽~!
夕陽があたるとこんな素敵な風景に…。

↓ここも昨年から増やした入り口のエリアです。
いちばんきれいに咲いてくれた所。
陽の当たるところを好むようです。
ここのグラスを沢山の方にお分けしました~♪

(じーじコメント)
ピンクもあるけれど真っ直ぐに上に伸びる
“カピラリス”が最高です。
テレビ番組で見たナチュラルガーデンの
植栽品種だったのに憧れて調達しました。


この記事へのコメントはこちら