今日は朝から雨が…!
庭にとっては恵みの雨となりました。
じーじの工作物、東側にデッキを設置したくて材料を手配!
昨日の長井は最高気温が28.4℃と今季一番の暑さでしたが
何とか、昨日の天気が良いうちに完成出来ました。
じーじ自ら写真を撮っていたので、一番いい風景を
トップに貼りつけました。(ナツツバキの間から)
↓北側から・・・
↓反対方向からは、ばーばがパチリ!
↓作業風景を記録用に、いつものパチリ~!
ベース部分は冬期間移動できるようにして
載せる板は取り外し可能な設計になっています。
この後は、黒系のペンキを塗って完成です。
↓庭の風景も久しぶりに撮ったので一緒にUPです~♪
今年は天候不順で、花の開花もかなり遅れていてバラ、
クレマチスもまだまだですね。でも、一気に暖かく
なってきそうな感じなのでどれだけ挽回できるので
しょうか?
↓先日倒壊した青いパーゴラに誘引していた
モッコウバラ・・・
仮の誘引ですが、キレイに咲いています~♪
今朝のじーじの作業は…
小雨の中、下屋に這わせているつるバラ
”カーディナルヒューム”
根元から伐採。
ここ数年、うどんこ病に悩まされ続けて
きましたが大きな決断でした。
新しい芽が出てくる可能性に期待しましょう。
↓2022年頃は、キレイに咲いていたのですが、
他のバラにまで転移してしまっているので
仕方のないことです。
紅いバラが”カーディナルヒューム”
この記事へのコメントはこちら