《バラ庭》ガーデンNOW~外側からグル~と。。。

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~外側からグル~と。。。

今年は敷地の入り口を広げて初年度、道路からの見栄えを

意識してアーチを手前に持ってきました。

どうだったでしょうか。フェイクハウスとうまく

コラボ出来たと内心は満足???

 

今日もじーじの写真館です~

 

“春風“は思ったよりも長い期間咲いててくれました。

アーチに使用する鉢植え品は花もちも大事な選定基準に

なります。

 

 

敷地内のバラは、みんな南側を向くんですね。

よそ様の土地から見ると一段と豪華見える。

“ラベンダーラッシー”

 

↓バラではないですが”ロニセラ“

これも外からみたほうが豪華・・・

花数が全然違います!

 

 

↓庭の最終ランナー“ドロシーパーキンス”

咲き始めています。

 

 

庭の宿根草は。。。

 

”アカンサススピノサス"

これから見応えのある姿に成長!

もう庭のあちらこちらで開花が始まっています。

 

 

"アリウムカエルレウム”

青色のネギ坊主です。

今年の新人なんですが植える場所が無くなり、

日の当たらない場所に植えてしまったので形が

崩れてしまいました・・・

 

 

暑い日が続いていますが、庭の風景も夏に向かって

日々変わって来ています。

バラから宿根草へバトンタッチですね。

 

2023.06.18:baraniwa:[ <ガーデンNOW>]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。