ヤハハエロとは、置賜地方の小正月行事!
我が地区では、恒例の「新春子供会行事」になっていますが
今年はコロナ禍で、子供たちの活動は自粛・・・
焼却する古いお札やお守りは、各家庭が持って行くことに!
(いつもは子供達が集めにまわる)
今年も午後6時に点火!毎年我が家から見えるところです。
炎が夜空に勢い良く燃え上がり。。。
『ヤハハエロー 目くそ、鼻くそ飛んでいけ~』
今年は飛沫感染防止から声をあげることもなかった。
「ヤハハエロー」のかけ声。。。
地域によっていろいろあるようですが・・・
ここら辺の風習は、~さいど(斎塔)焼き~
カヤやワラを高く積み、中にお正月飾りや古いお札、お守りを
納め、火で焚き厄を払ったり・・・
呼び名は「ヤハハエロ」でも通っていますね!
”小正月に行われる火祭”
呼び名は違いますが全国的に
行われているようです。
興味ある方は、調べて見てください。
この記事へのコメントはこちら