HOME >  <ばーばの庭遊び>

《バラ庭》ばーばの庭遊び~箱庭ミニガーデン~♪

  • 《バラ庭》ばーばの庭遊び~箱庭ミニガーデン~♪

 

材料も購入していた今年の制作は・・・

オープンガーデンも早く始まって中々出来ずに、

今日ようやく完成!

こんな小さな箱で、大した材料も無いのに後回しに

なってしまいました。

始めてしまえば1時間で終わってしまうのに

何故か出来ない・・・やはり齢を感じます。

 

↓先日伸びてしまったミニガーデンの多肉植物を

切り戻し・・・

余った物を小さなプランタ―に挿してみましたが

さて根付くでしょうか?

 

 

こちらは、以前からある60cmプランターの

箱庭ミニガーデン!

以前はこだわって作ったのですが、今年は作り直し

しないでそのまま自然に・・・

 

 

 

2024.06.21:baraniwa:コメント(0):[ <ばーばの庭遊び>]

《バラ庭》ばーばの庭遊び~『ミニガーデン』はオープンガーデン前に。。。

  • 《バラ庭》ばーばの庭遊び~『ミニガーデン』はオープンガーデン前に。。。

 

裏庭にある『ミニガーデン』、今年はオープンガーデンに

間に合いました~♪

この場所は冬前に全部片付けて毎年やり直しのエリアです。

せっかく写真も撮っていたのですが、他の花に負けて

そのまま残ってしまい記録を兼ねてUPします~

 

(トップ写真)は、

18日撮ったものですが、ミニガーデンの上を覆うように

延びているのは、“ハクロニシキ(白露錦)”

秋には短く剪定するのですが、今年は異常なほどに

伸びてしまいボリューム感ありすぎです…

 

ここからは、今年の風景~

 

植物は毎年伸びてしまうので今年は短く

カットしスッキリ!

ミニガーデンらしくしました。

 

 

 

 

 

 

 

のエリアは丘をイメージし、少し斜めに土をもって

牧場風にじーじが作っていました。

毎年同じではつまらない?

 

 

 

今日見てみたら、、、

ミニのぶたさん、羊さんを仲間に

じーじが追加していました(ネットで購入した!)

赤い「立入禁止」も、じーじが100均から…

 

 

 

 

2024.06.21:baraniwa:コメント(0):[ <ばーばの庭遊び>]

《バラ庭》ばーばの庭遊び~新しいミニガーデン完成しました~♪

  • 《バラ庭》ばーばの庭遊び~新しいミニガーデン完成しました~♪

 

今年のじーじの工作物のエリアの一角を確保した

ばーばの庭遊びの場所にミニガーデンがようやく

完成しました~♪

構想が中々描けず延び延びに・・・

昨日の午後から始めて一挙に完成しましたが

出来具合はどうでしょうか?

最後にじーじから意見もらい、、、

(入口の所にミニフェンスと多肉植物を追加)

ばーばよりセンスがいいじーじです。

 

写真が上手く撮れずに色んな方向から撮って

貼り付けて見ました(^^♪

花壇の一角なので、ちょっとしたスペースです~!

 

実物はオープンガーデン(予定しています)で

お楽しみください~

 

今まで生かされていなかった場所ですが

じーじのおかげで素敵な場所に生まれ変わりました!

今年の注目のエリアなんて勝手に満足しているばーばデスlaugh

 

 

 

            

   

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のおまけの花。。。

今年の新人さん

ベロニカ”ゲンチアノイデス”

今日の朝開き始めました!

 

 

庭も一段落して、じーじの”工作物”

第二弾の制作が始まるようです。

 

2024.04.28:baraniwa:コメント(0):[ <ばーばの庭遊び>]

《バラ庭》ばーばの庭遊び~去年からの大鉢2号仲間が増えました!

  • 《バラ庭》ばーばの庭遊び~去年からの大鉢2号仲間が増えました!

 

去年、古くなったオーナメントを分離して再生した

大鉢2号、今年は相棒の上の部分も設置してみました~♪

 

(トップ写真)は、もう葉桜になってしまった仙台屋桜と

開花中の利休梅のコラボです!

黄砂もおさまって青空も出てきました。

 

4/22のブログより。。。

庭でちょろちょろと流れ落ちる水音が涼しさを感じ

させてくれていたオーナメント・・・

水を循環させるモーターがとうとう寿命を迎えました。

 

こんな感じのオーナメントです。

 岩場と池の部分が分離出来るようになっています。

 ただ廃品にするのももったいないので考えました。

 

 

下のこの部分だけでも『大鉢』で活用できないかと。

 鉢底にドリルで穴を数カ所開けて大鉢2号の誕生です!

 

 

 

今年は。。。

アメリカフジのアーチの根本の両側に

コンビで置いて見ました!

 

場所は。。。

”アメジストフォール"アメリカフジを這わせている

アーチの根元です!(↓去年5/20の写真)

 

 

 

上の部分も活用。。。

少し空いているスペースにチョット手を加えて

”白いペチュニア”を

そして、根元が寂しいので、丸いプラ鉢に

植栽した赤のペチュニアを置いて見ました。

 

 

 

下の部分には、紫色?のペチュニアで

スッキリと・・・

 

 

 

おまけに・・・

じーじがネットで購入した”キャットテール”

 

 

全体の写真がなくてイメージがわかないと思いますが

アメリカフジの開花の時に一緒にアップしますね。

 

 

2024.04.21:baraniwa:コメント(0):[ <ばーばの庭遊び>]

《バラ庭》ばーばの庭遊び~きのうの気まぐれお買い物~♪

  • 《バラ庭》ばーばの庭遊び~きのうの気まぐれお買い物~♪

 

昨日は、午後からじーじが大仕事(金宝樹の移動)を

している間に花ショップポピーさんへ~

昨日も書きましたが・・・

 

実は、じーじは口うるさいばーばがいない方が

仕事が進むらしい・・・?

大物の鉢の移動は一人の方がいいらしいので

出かけました!

 

新しく入った新苗をたくさん買っちゃいましたが

お目当ての物は・・・これなんです~♪

 

(トップ写真)。。。

黒猫の置物をペアで。。。

安定感がありどっしりと重い!

庭には飾れないので、自分の部屋用になんて

珍しく思って買いましたsmiley

 

もう一つは、これ!↓

『カエルの葉っぱ』。。。

よく見ると、お香が立てられるように

なっているのです。

玄関に置いてお香でも焚いてみたくなりました。

リラックス効果あるかな?

午前中、これを購入された方と話してて

ほしくなり、早速出かけたんです。

 

 

 

まとめ買いの花苗!

寄せ植えに、少しづつ楽しみながら

消化していきます~

これから、まだまだほしい花苗が店先に

並ぶんですよね・・・

 

 

 

 

真っ赤な大きなダリヤ

径が18cmほどあります。

一目惚れして買ってしまいました~

玄関に一輪差しで。。。

 

 

 

2024.04.05:baraniwa:コメント(0):[ <ばーばの庭遊び>]