HOME > ■つれづれ

《バラ庭》つれづれ~・・きょうは、亀岡文殊堂へ。。。

  • 《バラ庭》つれづれ~・・きょうは、亀岡文殊堂へ。。。

きょうはじーじばーばは愛犬サスケを連れ立って

高畠町の文殊堂へ・・・

日本三文殊の一つ、今のシーズン受験生が合格祈願に

多く訪れます。我が家でも孫が来年大学受験、その

せいもあって久々の祈願でした。

護摩木、お守りも・・・

天候が荒れる前のお出掛け、穏やかなうちで良かったsmiley

 

↓手水舎。。。

コロナ禍のため水で清めることはできません。

 

堂の周りには沢山の千羽鶴が掲げられています。

 

↓上から見た参道・・・急です!

上りが大変・・・下りは雨の後の凍結注意です。

 

 

↓途中にある売店

昔は、母のお伴で毎年参拝・・・

帰りは必ずここでお土産など買ったりで楽しんだものです。

今日は、孫への合格祈願の白い豆だるま購入・・・

ついでに焼きだんご買ってしまいました。

 

 

 

久々の家族旅行?でした。

 

2021.12.24:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]

《バラ庭》つれづれ~・・じーじのクリスマス~

  • 《バラ庭》つれづれ~・・じーじのクリスマス~

我が家もクリスマスバージョンlaugh

新型コロナも落ち着いているので久々グッズを

取り出してみました。

以前はLEDライトで豪華に飾ったものでしたが

今では二種類のみ・・・

ばーばと二人で昔を懐かしんでいます。

 

我庭のシンボル? フェイクハウスに設置した

 デコレーション~♪

 

暗闇・・・ばーばスマホ撮影!

 

 

 

昨年12/21のブログより。。。再度!

こんな派手派手だったのですね。まるで飲み屋。。。?

この頃は、じーじもはりきってセッテング!

若かったですね。LEDなんてものが出てきた時期です。

 

 これも過去の楽しい思い出です。 

 

2021.12.13:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]

《バラ庭》つれづれ~・・ばーばのクリスマス~

  • 《バラ庭》つれづれ~・・ばーばのクリスマス~

きのうからの強風、今日は本格的に雪が・・・!

すっかり冬到来です。

予報通り、昨日から天気が崩れて何もできません・・・

外を眺めながらため息・・・

土曜日で完了していたクリスマスの飾り付け!

天気が良かったので何日分も仕事した気分のばーばでした。

 

(トップ写真)

毎年同じものの飾りなので新人さん(雪だるま)仲間入り!

 

ここは毎年同じ飾り付け・・・

 

下の方は新しいのを追加しにぎやかに。。。

 

昨年紹介した”スノーマン”。。。

初孫が一歳の時に購入!

17年になりますね・・・

もう骨とう品級です。

 

今日の天気は・・・

初めて積雪深確認されました!

長井、多いです・・・crying

 

 

 

2021.12.13:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]

《バラ庭》つれづれ~・・冬の風物詩。。。

  • 《バラ庭》つれづれ~・・冬の風物詩。。。

もう12月、家の近くにも冬の風物詩が現れました。

いつも素敵なイルミネーションを提供してくれる某家、

今年はアンパンマン。屋内にも飾り付けを施し、一段と

グレードアップしています。

ちなみに昨年はミッキーマウスでした。

雪が降るとホワイトクリスマス、もう間もなくですね。

 

 

《きょうの作業》

 テントに使用したフレーム、廃材を利用してのアーチ

 作りをしています。

 材料さえあればどんなものにも変えることができます。

 絡ませるバラは“アルベルティーヌ“(ランブラーローズ)を

 予定しています。間もなく完成予定・・・です。

 

2021.12.08:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]

《バラ庭》つれづれ~・・久しぶりの暖かさに誘われて。。。(^^)/

  • 《バラ庭》つれづれ~・・久しぶりの暖かさに誘われて。。。(^^)/

きょうは朝から暖かくきれいな青空~

きのうの夕方テレビで放送されていた大イチョウの木を思い出し

市内にある遍照寺へ。。。

先日紹介した總宮神社の隣合わせですが近くまで行くのは

初めてです。

じーじも誘いましたがタイヤ交換優先で断られひとりで・・

ついでにもう一カ所!長井で有名な白山神社の大ケヤキの

ご指名・・・行って来たら?

 

大イチョウの木~ちょうど見ごろでした!

大木なので分けて撮って見ました。

 

 

 

全体はこんな感じです。大きさを想像してみてください。

 

史跡説明看板。。。

遍照寺の大イチョウ「長井市指定天然記念物」

12本の枝が張り出して大木をなしており・・・ほぼ600年

近い古木であるが、樹勢は旺盛・・・・

 

 

もう一カ所の大木。。。

~白山神社の大ケヤキ~

紅葉も終わり葉も散った後でした。遅かった・・・

 

 

 

↓史跡説明看板。。。

白山神社・・・・・

神木大ケヤキは樹令700年といい市指定天然記念物。

 

 

我が庭の狂い咲き ”アジュガ”

 

 

2021.11.19:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]