HOME >  <ガーデンNOW>

《バラ庭》ガーデンNOW~・・大鉢植栽、再度チャレンジ!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・大鉢植栽、再度チャレンジ!

先日植栽した大鉢、メインのペラルゴニウムは外植えには

適さないようなので植直しを決行・・・!

 

真ん中に”スーパーサルビア ロックンロール”、80cm

ぐらいになるのかな?

脇役に”アークトチス” ”バーベナ”

”スーパーチュニア”はそのまま残しました。 

 

おまけの寄せ植え。。。

後ろにちょっと高めの”ヒポシルサ”

手前には”ラベンダーメルロー” ”オステオスペルマム“

 

わが庭は。。。

ラミウム“ガリオブドロン”が見ごろになってます。

 

こちらもラミウム“シルバーリーフ”、ようやく

 咲き始めました。

 

ワイルドストロベリーも咲き始めました。

 

残りは、次回へ。。。

 

2021.05.05:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・クレマチス開花。。。!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・クレマチス開花。。。!

きょうも雨、スッキリしない日が続きますね。

晴れ間が出たと思い外に出ると、途端に降ってくる。

いたずらな天気、「きょうは休みなさい」ということ

でした。

《トップ写真》

クレマチス モンタナ “エリザベス”の開花です。

 

 

利休梅も満開となりました。(親)

 

親に合わせて(子)も開花です。

 

↓ “イカリソウ“

 

↓房咲きのチューリップ。。。

 単色だと思っていたら複色でした。

 一個の球根で沢山の花、なんか得した感じです。

 

バラを付け始めました。

それと同時にアブラムシも活動始めています。

忙しい時期になってきました。

 

2021.05.03:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・無題???

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・無題???

どんよりとした天気、更に風があり冬の感覚で一日を

過ごしました。

 

トップ写真、“フェークハウス“も緑に覆われていよいよ

シーズンが近づいてきていることを知らせてくれています。

 

《アオダモの花》

昨年咲かなかったのに今年は咲いてくれました。

良いことが起こる予兆だといいナァ・・・

 

“アジュガ”

穂は立ち上げていたものの中々開かず、ヤキモキさせて

くれましたがようやく開花です。

 

↓同じ“アジュガ”だけど色が藤色、きっと種類が多いの

でしょうね。

奥の黄色の花は“ラミウム ガリオブドロンです。

このコラボレーションもいいかな?

 

きょうはこれでおしまいです。。。

 

2021.05.01:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・きょうは一日中雨、恵みの雨?

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・きょうは一日中雨、恵みの雨?

 きょうは朝から一日雨、庭にはめぐみの雨!

 屋内にある鉢物にも外に出してご馳走してあげました。

 外仕事の方は、雨で何も出来ず休養日となりましたが

 そんな中、ブログアップの写真を頑張って見ました。

   出来ばえは別・・・。

 

(トップ写真)・・・クレマチス”火炎”

  今年もたくさんの花芽を付けてくれました。

 

”群星” ”群舞”の成長が旺盛です!

ツルバラ“ブルーランブラー”の一本が元気がなく

どうなるか心配しましたが、隣の“群星”の勢いが

それを補ってくれてます。

 

夏椿の新芽もきれいです。。。

ツルバラ”雪あかり”も葉が生い茂り、アーチを覆うまでに

なりました。

 

今年は、寄せ植え復活です!

去年は、コロナで気持ちが花どころでなかったですね。

 

金魚草、豪華に? 大鉢に植栽してみました。

 

定番の“コルジリネ”を中心とした寄せ植え。

昨年のものは冬越し出来ず!新たに購入。

 

 なんとか揃えることが出来ました。

 

 

2021.04.29:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・利休梅、開花始まりました!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・利休梅、開花始まりました!

利休梅も昨日から開花!

今年は、どの花も開花早いですね。

 

”ティアレラ”。。。

あっという間に成長。。。

 

新人のネモフィラ。。。

 市内の花屋さんで花苗購入時のおまけ品です。

 

↓イベリス。。。

以前は1年でダメになっていましたが、ようやくわが庭に

馴染んでくれて年を越せるようになりました。

 

わが庭のチューリップ。。。

 

今年の新人”房咲きのチューリップ”ですが、

上からパチリ!

 

↓こちらも新人さん!

 

↓去年は、ひねくれ者で紹介・・・

今年は素直にきれいに咲いてくれましたsmiley

↓去年のひねくれ者・・・

 

↓オダマキとコラボレーション。。。

 

来年は、ミニチューリップとクロッカスで春の庭に

してみたいですね。

 

 

2021.04.26:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]