HOME >  <ガーデンNOW>

《バラ庭》ガーデンNOW~・・不気味な植物は??・・・

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・不気味な植物は??・・・

初夏のような天気も今日までかな? 庭仕事もたくさん

させて頂きました。感謝ですね。。。

マイガーデンの植物たちも次から次へと開花させて

います。

 

《トップ写真》

“ウラシマソウ“。。。

これが花なのかはわかりませんが傘をさしている感じ

ですね。今年は一個から三個に増えました!

 

↓去年5/7のブログより・・・

別名マムシグサ、マムシソウとか呼ばれています。

口の間からは蛇の舌のような長いものがでていて

ちょっと不気味です。

 

“ポテンティラアルバ“

いちごのような葉っぱですが五枚葉です。

 

“ヘビイチゴ”

名前とは打って変わり可愛い花をつけますね。

 

“ベロニカ“??

繁殖力は旺盛・・・

いたるところでグランドカバーになってます。

増えて欲しい“ベロニカオックスフォードブルー”

別のところで咲いているのですが繁殖力はイマイチ・・・

 

“グレコマ“

最初は斑入りで購入したのにいつの間にか斑が

無くなってしまう雑草?ですね。

 

“メリティス”(名前が長いので省略)

拡大すると。。。

 

きょうは愛犬? 老犬サスケの予防注射!

何とか元気に行ってきました。

 

2022.05.11:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・今年の母の日プレゼントは。。。

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・今年の母の日プレゼントは。。。

きのうは母の日。。。

今年も子どもたちからプレゼント頂きました!

 

おしゃれな鉢の寄せ植えのお花

今年も花ショップポピーさんからのお届け~

息子夫婦からですsmiley

↓去年もおしゃれな鉢に宿根草の寄せ植え

先日アップしましたが冬越ししてキレイに咲いています!

鉢は同じシリーズですね。

 

↓近くにいる娘からはシャトレーゼのケーキでしたsmiley

 

じーじからもおまけプレゼントがありました!

今年は多肉植物だ~なんて言っているばーばに、

寄せ植えの容器heart

どこに飾ろうかな

 

多肉植物といえばこのエリア。。。

一応出来上がりましたが、出来ばえは・・・?

 

次はミニガーデンの製作。。。

去年、木に見立てて植えた”アジュガ”が成長して

元気に咲いています。

自然でいい感じになっているのでこのままに・・・

このエリアは夫婦共同作業になります。

 

 

2022.05.09:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・きょうも花・華。。。

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・きょうも花・華。。。

暑い日が続き、花への水やりが欠かせませんネ。

ちょっと目を離すと鉢植えのビオラなんかは

ぐったり・・・

 

《トップ写真》

モミジの木におんぶしているモンタナです。

(種類はエリザベスかルーべンス?)

 

↓拡大するとこんな感じですが・・・

別のモミジの木まで伸びてきて垂れ下がって

います!

 

今日の庭は。。。

菜なポート(直売所)から買ってきた

“アズマイチゲ”。。。

庭植え担当はじーじです。白い可憐な花がいいですね。

来春には紫のキクザキイチゲ“とのコラボが見られます

 

“ツルハナシノブ“

この時期になると忘れずにさいてくれる花、

毎年(この花はなんだっけな)調べ直す花です。

 

“ラミウムガリオブドロン“

綺麗ではあるけれど、わが庭では増えすぎて 
じーじに嫌われる花となってます。

 

 

 

2022.05.07:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・”多肉植物”植栽むずかしい~

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・”多肉植物”植栽むずかしい~

きのうは強風・・・きょうは暑く・・・!

思うように植栽進みませんcrying

じーじは、以前から気になっていたバラの消毒ようやく

午前中に終了!今はとりあえずアブラムシ対応です。

うどんこ病も発生中・・・。

 

(トップ写真)

先日アップしたトランクに多肉植物の寄せ植え。。。

花ショップの方から教えてもらいチャレンジしてみましたが

中々上手くいかず・・・

最初はこんなもんでしょうかーーー

 

↓こちらは残っていた鉢へ・・・!

組み合わせは???1年後のお楽しみ♪

多肉植物は、『夏型種』『冬型種』『春秋型種』の

3タイプがあるようです。

 

 

今日の庭は。。。

若葉が色鮮やかになっています。

葉の色もまた楽しみ方の一つですね。

 

 

 

 

2022.05.05:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・きょうの庭~”ピンクのイカリソウ”3回目の登場!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・きょうの庭~”ピンクのイカリソウ”3回目の登場!

今朝も庭をひと回り。。。

先日アップしたばかりの”イカリソウ”

「ねえ~ねえ、私を見て、見て~」なんて?

またまたパチリしてしまいました(>_<)

鳥たちが羽ばたいているように見えませんか?

また同じ花・・・なんて言われそうですが

アップさせていただきます。

去年までは全然目がいかなかったのですが・・・

 

”ティアレラ”。。。

最後まで雪が残っていたエリアですが

ようやく穂が立ち上がってきました!

 

 

↓今年の”ワイルドチャービル”。。。

ネズミ被害が無く元気に。。。根っこが食べられるので

鉢植えして埋めています!

 

↓北側の”利休梅”(子株)も開花しました!

 

今年のバラは元気モリモリ・・・

雪が多い年はバラに限らず宿根草も元気のようです。

 

”クレマチスモンタナ”。。。

蕾が膨らんできましたがもう少しで開花?

 

庭は若葉の季節が一番です。

もうしばらく時が止まってほしいぐらいです。

 

2022.05.03:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]