HOME >  <ガーデンNOW>

《バラ庭》ガーデンNOW~・・いつまでいるのかな・・?

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・いつまでいるのかな・・?

10日、思いがけない来庭者にビックラポン!

そのおかげでブログのアップが延びてしまいました。

来庭者は? キジバトの子供でした。それも数日間です。

 

↓まだ、産毛が残っていました・・・

まだ飛ぶのに自信がない感じで庭を徘徊。 

 

↓その後、リビングのデッキに出没・・・

アヒルの置物に興味をもったのでしょうか?

傍まできたんですよ。

 

 

 

 

 

夕方、バラのローズヒップの中に隠れたものの・・・

まもなくいなくなりました。

ねぐらにかえったんでしょうか。

 

 

次の日(11日)朝、今度は2羽見かけましたが、

一羽はすぐに飛び立っていき(親どりかも?)、

一羽はどこかへ消えていなくなりました。

午後から別の場所で見っけ!近づいても逃げず夕方まで・・・

その日もまた、どこかへいなくなり・・・

後はもう来ないと思っていたら・・・・・

 

 

2022.09.13:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・きょうは「十五夜」。。。

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・きょうは「十五夜」。。。

今朝はどんよりとした空でしたが日差しが。。。

日中は秋晴れ?きれいな青空デスー

 

↓秋庭らしく“グラス”を撮ってみました。

 

 

 

 

 

秋を思わせてくれる“カリメリス七変化”

長く咲いてくれて秋庭にはかかせません。

 

 

おまけのバラは。。。

つるバラを青空見上げ拡大して・・・

 

 

昨日の朝、雨あがりに。。。

 

今夜の十五夜お月さん・・・

きれいに見えるでしょうか?

2022.09.10:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・強気なバラ!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・強気なバラ!

今年も大胆カットです!

アーチ誘引バラの失敗例です・・・

花の姿に惹かれ購入したものの枝は硬く優柔不断。

天井に伸びた枝先の先端に花を付け、しかも上向きに咲く。

下からは鑑賞できません。見る側からすれば最悪のバラ !

そのバラは“マダムアルフレットキャリエール”

アーチが無くても自立出来る。そんなバラです。

 

↓9/6アップしたバラです!

いい感じに見えますが・・・

夕方にはカットされていました!!

 

 

さてさて・・・・

すっかり出番に遅れてしまったバラたちデス!

9/7撮影~前日の晴天で一斉に咲いてくれましたが

7日のブログはお休み日、、、

他のネタ花に越されてしまいましたcrying

 

 

 

 

 

 

 

 

バラ園のように華やかには咲かせられないので

どうしてもいいとこ撮りになってしまいます。

 

 

2022.09.10:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・きょうは『白露』・・・

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・きょうは『白露』・・・

8日は二十四節気『白露(はくろ)』。朝の気温が低下し

草花の葉に露がつきはじめる頃(一日の気温差が大きくなる頃)

とされています。

今日は昼から強く降り始めた冷たい雨・・・

最高気温も21.6℃と寒く、庭仕事も進みませんでした。

 

(トップ写真)

8/4ブログにアップした、こぼれ種で増え続ける“花“

先日の“あひるの親子“も小さくちょっと見えます・・・

パイナップルリリーもまだまだ元気!

 

 

↓今日の山形新聞に山形市先手堂の満開のハギの花の写真が

載っていたので、晴れ間に我庭の“ハギ“も撮ってみました!

 

 

2022.09.08:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・きょうも青空!天高く~~

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・きょうも青空!天高く~~

今朝も日差しが。。。晴天でした!

コシアブラの木に絡んだクレマチス“マキシモウィッシアナ”

ここも青空のキャンバスで開花~

木が高ければどこまで伸びるのやら・・・

青空を見上げ拡大し撮ってみました!

 

負けじと、つるバラも・・・

 

“萩“も開花進んできました!

萩と言えば長井の名園、“はぎ苑“がお馴染みですが

我が庭の二本の萩も大きく育っています。

 

 

こちらは控えめの“あひる”お母さん~

子供はチョット見えませんが・・・

レースラベンダーも元気です!

 

おまけのバラ。。。

 

 

 

 

2022.09.06:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]