HOME >  <ガーデンNOW>

《バラ庭》ガーデンNOW~この暑さいつまで続くの・・・???

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~この暑さいつまで続くの・・・???

毎日連続の熱中症警戒アラート!!いつまで続くのでしょうか?

もう花達も暑さでカラカラ、、、

先日の恵みの雨で少しは生き返りましたが雨に会えるのは

いつの事やら・・・

暑い暑いと言いながら、元気に咲いてる花もいます。

 

先日登場したコボレダネで育った“ブロワリア”

涼しげに咲き始めています。

正式名称のこの名前がいまいち覚えられないのですが、

地域によっていろんな呼び名があるようですね。

岐阜県の方のブログには「ホタルマツリ」でアップされて

いました。

我が家のブログに2019年アップした時はコメントで

山形市の方から「ナツマツリ」で教えて頂きました(^^)

どちらも「・・マツリ」こちらの方がピッタシですよね。

 

 

↓フジバカマ"ベイビィジョー”

7/27にアップした時は蕾でした。

 

 

今日のバラは。。。

~“伽羅紗”~

猛暑日が続いているのに元気に沢山の花を

付けています!

 

 

南向きの玄関の花はもう限界!!

全て、別の場所へ移動・・・

 

↓ここにも避暑中の花たちが・・・

 

 

2023.08.05:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~きょうも維持管理・・・

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~きょうも維持管理・・・

暑くても朝は何となく凌ぎやすくなってきたような気が

します。

ラジオ体操に向かう賑やかな子供達の声を聞くと子供の

頃の自分を懐かしく思い出されますね。

戻ってこない昔ばなし・・・。

 

ようやく咲き始めた"ピラミットアジサイ"

名前のようにピラミット状に形がなってきたようです。

小さな苗を買ってきたのにこんなに大きくなろうとは・・

完全に隣家の目隠しの役を努めてます。

 

 

 

~イエローガーデン~

”リグラリア ブロッドマリークロフォード"

水分不足で見ごたえある葉はカラカラになってしまい

ましたが、花だけは何とか元気に咲いてくれてます。

これまでは暑くてもここまでは・・・

年数のせいもあるのでしょうか今年は異常です。!?

 

 

 

青色フジバカマ

満開になるとここはブルーガーデンに・・・

白色もあるはずですが葉っぱからは見分けが

つきません・・・

 

 

 

↓大きく成長した夏椿のおかげで涼しい

エリアです。

手前の白い"カラミンサ"暑い庭を爽やかに

見せています。

 

 

 

今日のバラは。。。

鉢物はほとんど北側に避暑中。

毎日何が咲いているか気になる場所になってます。

 

 

 

 

 

 

今日の仕事(じーじ)・・・

ちょっとした時間でできる作業を見つけてやってます。

入口のフェークハウス周辺の除草と剪定。

その他色々と・・・暑い!!

 

8/1は朝方まで期待通りの恵みの雨!

庭も生き返りました~

午前中はエアコン無しで過ごせて、庭仕事も

二人ですごーくはかどりました~♪

 

 

2023.08.02:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~もう秋の風景?

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~もう秋の風景?

きょうは夜になって待望の雨~!

雷の音も暫くぶりに聞きました。

しかし、喜んだのもつかの間、お湿り程度で

終わってしまい・・・

これからの予報では0~4時まで雨マーク、

恵みの雨になってくれるといいのですが・・・

 

 

きょうのトップ写真は?

 

もう秋?を思わせるようなシーンになりました。

やはりグラスが主役になるとそうなりますね。

 

朝の訪問者

↓ユリの花弁にカエルが・・・

どうやって入り込んだのだろうか。匂いは

大丈夫なのかな?

 

 

もう一つのユリ、色がちょっと変わっていて

イイ感じ~

 

 

 

お馴染みの『赤いポスト』

冬は真っ白な雪で・・・

夏は“ルドベキアタカオ”で覆われています!

ここはすっかりイエローガーデンです。

 

 

 

↓ちょっと暗い感じですが、朝撮りなんです。

 

 

 

 

 

2023.07.31:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~季節を見失ってる花達?

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~季節を見失ってる花達?

今年初めての山形県に「熱中症警戒アラート」が発表され

今日は長井も最高気温35.7℃の猛暑日!!!

まだ暑くなる前に、庭をひと回り~

もう陽射しがすごい、、、

どの写真も暑そうデス。

 

(トップ写真)

25日にUPした”雑草の小道"の秋咲きの“アネモネ”

もう開花していました。

トンボもコラボしてくれています。

 

去年の暮に購入したゆり、これが最後の開花かな?

 

”パイナップルリリー"の花もだいぶ上まで開花して

きています。

 

こちらのグリーンの方はまだ顔を出したばかりで

まだまだ時間がかかりそう・・・

あまりの暑さに頭が焼けてしまった!

こんなのは初めてですね。

 

今日のバラは。。。

 

空を見上げたら“パレード”が元気に~

鉢植えのバラは何れも元気がないです。

 

明日も「熱中症警戒アラート」が発表されています。

夜中もエアコンフル稼働ですね。

 

 

2023.07.29:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~ミニガーデンは別世界~♪

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~ミニガーデンは別世界~♪

庭の花達も暑さでもう限界・・・

ミニガーデンだけは別世界のように涼しげに♪

 

庭仕事もちょっとの時間で汗がぽたぽた・・・

すぐにやめて着替えて水分補給のばーばデス。

じーじは首にアイスノンを捲いて(捲かせた!)       

今日も頑張っていました。

 

 

"ピラミットアジサイ"

たくさんの蕾をつけてようやく開花!

今年はどんだけ咲いてくれるのかな?

 

 

↓アンジェリカ”ビカーズ ミード"

面白い蕾、なんとも不思議な咲き方をします。

 

 

きょうのバラは。。。

 

ピンクサクリーナ

鉢植えのバラ達は暑さ対策のため涼しい所を求めて

疎開、ただいま避暑中です。

 

 

じーじの仕事は・・・

 

ツルバラ、“アッシュウエンズディ“の剪定中。

手前の花は、フジバカマ“ベイビィジョー”

一般のフジバカマよりも早咲きでピラミット状に

花をつけます。

 

↓拡大すると・・・

これから開花が始まります。

 

アオキも剪定しました。

いつもは春に作業するのに今年は今になりました。

年々遅くなります。これも歳のせい?

 

夕方には暑さで焼け焦げて黒くなっていました。

 

 

2023.07.27:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]