HOME >  <ガーデンNOW>

《バラ庭》ガーデンNOW~・・予報通り積もりました!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・予報通り積もりました!

毎年おなじみの冬の庭風景~ポイントは赤いポスト!

去年も12/17、12/19と同じようにアップしていますが・・・

まるでコピーしたような同じアングル!

でも、今朝の庭なんです(>_<)

じーじがバラのアーチの雪を降ろす前に撮りました。

NHK情報の積雪深長井は14cm、米沢23cm(AM7:00現在)

今季初めての積雪です!

 

庭の積もり具合はこのポストが目安に・・・

何回か紹介しましたが、この赤いポストはガスボンベを

再利用したもの~

じーじが米沢の会社に勤めていた時にホームセンターから

購入した年代物です。この中には園芸用品が入っています。

 

 

 

11/28に登場した我庭の住人『ポットドール』

チョット雪が重そう・・・

まだここまで行けるのでパチリデス!

 

今夜のNHKの予報では雪マーク(ダルマ)が斜めに

なっています!本当に降るの?

 

 

2022.12.15:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・今年はきれいに咲いてくれた~

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・今年はきれいに咲いてくれた~

今日は時々日が射してきて、久しぶりに青空が!

最後の最後まで咲いてくれたつるバラ

『ローゼンドルフシュバリースホップ』

こんな長い名前で覚えられないばーばですが

じーじはしっかり覚えています。

脳トレで鍛えているからでしょうか?
 

 

6/10のブログでアップしたツルバラですが

今年はきれいに咲いてくれて写真も残っていました!

花びらのひらひら感がステキです(^^)

 

2016年、長井市のオープンガーデン情報in長井で

紹介して頂いたときにアップされたバラ~

その年が一番きれいに咲いていたと思いますが

年々花数も少なくなってきました。

枝が硬くトゲが多い扱い難い品種ですが

何故かこの色が好きデス。。。

 

今年は花数も多く庭のメインに復活!

おまけに最後の最後まで咲いてくれたバラです。

 

今日も青空とのコラボでパチリ!

 

一番きれいに咲いている一輪の花をカットして

玄関に活けて見ました。(トップ写真)

 

今年6月の風景写真。。。

 

 

 

お気に入りの場所の白バラ『アルバメイディランド』

そばに咲いています!

 

 

来年も綺麗な花を咲かせてくれるかな?

 

 

2022.12.11:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・え~?雪が・・・

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・え~?雪が・・・

きょうは雨も降らずまあまあの天気でした。

何もしないのも何なんで何とか仕事を見つけました。

(じーじの仕事デスー)

ばーばは午前中は週1回の健康教室へ~

頑張りすぎて疲れ午後はぐったりcrying

 

(トップ写真)
雨上がりの庭、アーチに添わせているバラ“雪あかり”

眺めて雪が積もったらアーチが潰れるんじゃないかと

心配になり急遽対応策を。。。

白いシートを被せてみたら、遠くから見るとなんと

雪が積もったような姿になりました。

 

↓6/13の風景は。。。

いい感じに咲いていた場所です。

アーチはテントの支柱を利用したものなので心配。


 

 

今日の庭は・・・

 

『タナセタム』。。。

コボレダネで育った苗、いろんな場所にあるものを

拾い集めて移植しています。

これから雪の下になり来春の咲き具合はどうでしょうか?

 

↓6/14撮影~満開時!

 

 

『アカンサス モーリス』。。。

新しい葉が姿を見せています。

 

 

↓7/3撮影~

 

↓7/10撮影~

 

 

長井市独自の特典

デジタル地域通貨『ながいコイン』届きました!

5000円×2人分です。

マイナンバーカード取得完了しています。

 

マイナポイント取得の手続き残っているので

今月中に申請予定です。

12月も後わずかですが、いろいろ忙しく・・・

 

2022.12.09:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・心ウキウキ。。。

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・心ウキウキ。。。

12月もあっという間に終わってしまいそうです。

365日休日の日々ですが、何にも出来ずに1日が

終わってしまう・・・

思った事が半分出来ればいい方でしょうか?

 

大人になると、一年がアッという間なのは何故?

先日のNHKの「チコちゃんに叱られる」でやっていたそうですが

答えは『人生にトキメキがなくなったから』だそうです。

いつも拝見している岐阜県の方のブログで話題に

なっていました。毎日心を和ませて頂いているブログです。

 

我が家では朝の番組『にっぽん縦断こころ旅』で癒しを

頂いています~

この間の思い出の名場面集で残っていた言葉

「昨日できたことは 今日もできる」に

「今日できたことも あしたはできる」を火野正平さんが

追加された言葉に二人でうん、うんとうなずいて観ました。

毎日トキメキを感じながら、マンネリの日々から少しでも

脱却し楽しいことが出来ればいいですね

 

(トップ写真)

雪が降っても健気に咲き続けています。

 

ラベンダードリームも。。。

無理して撮っちゃいました!

 

トキメキといえば・・・

じーじの日課の脳トレ「クロスワード」

最新版、たまたま”パズルでときめく!なんて

書かれていました。

じーじは確かに脳トレに毎日トキメいているようです(^^)

 

早めのじーじへクリスマスプレゼント!

クロスワード購入に使ってください。ばーばより

 

↓近くのコンビニからリニューアルオープンの花

頂いてきました!

「自由にお持ち帰りください」素敵なお花

ありがとうございますー

 

どんな花でもいいから傍に花があると何となく

ほっとしますね。

春よ来い、早く来いとじーじはせっせと球根を

植え付けています。

 

2022.12.06:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・来年はどんな庭にしたいのかな??

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・来年はどんな庭にしたいのかな??

今日は朝から雨・・・リビングからすっかりさみしくなった

庭を眺めながら来年はどんな庭にしたいのかな?

なんて思ってしまいました。

雨の中、外をぐる~と一周するも何にも無くなった庭!

今年の終わりを感じてしまいました・・・

年齢とともに手の掛からない庭づくりをなんて思っている

ばーばですが・・・(ばーばは庭遊び程度です)

じーじの想いは???

 

 

じーじの製作のパーゴラもすっかり塗装が剥げて

みすぼらしい状態に。

来年はきれいに塗装してくれるのでしょうか?

じーじ曰く、「これもひと味」

ちょっと若返らせて欲しいですね。

 

このパーゴラは2010年の春にじーじが一人で

頑張って作った時の写真です!

初めて本格的に作ったオリジナルのパーゴラですね。

 

 

昨日の午後はこんなにも晴天~

もうこの風景も終わりでしょうか?もう少し楽しみたい

気もします。

 

 

2022.12.04:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]