HOME >  <ガーデンNOW>

《バラ庭》ガーデンNOW~きょうは、残念ながら雨・・・

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~きょうは、残念ながら雨・・・

きのうは曇り空、そして今日は雨、あまり宜しくない

天候となりました。

今日は長井市では長井マラソンが予定されていて遠くから

来られたランナーの方には良い天候のもとで走って頂き

たかったですね。

じーじは若い頃に何度も走った大会なので思い入れが

あるようです。

 

 

(トップ写真)
アベリア”グランディフローラ"

場所が良くないのか花があまり付いてくれません。

今年は特に少なく、もうこの花で終わりみたいですね。

ちょっと出かけた時に道路わきなんかに植栽されている

のをよく目にすることがありますね。

 

 

“シモツケ”も最後?紅葉中~

黄金シモツケなので花がなくても充分庭に

貢献してくれてます。

 

 

這うタイプのクレマチス“アラベラ”

最後の一個?

春の山菜「こごみ」とコラボで今年も長い期間

咲いてくれました。

ちょっとコゴミ(クサソテツ)が増えすぎて邪魔を

しているようです。

 

 

今日のバラは。。。

 

雨でどんよりした空・・・

残念ながら、こんな写真しか撮れません

でした。

 

 

 

 

2023.10.15:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~またまた登場ですが・・・

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~またまた登場ですが・・・

今日は爽やかな秋晴れの天気予報でしたが、、、

午前中は曇り空が多く、チョット期待はずれでしたが

午後からは、青空も出てきてようやく・・・

 

 

 

(トップ写真)は。。

今朝の庭は靄がかかり、9/29にUPしたグラス

ミューレンベルギア・カピラリス”が朝露でいい感じに

撮れたのでまたまたUPデス~♪

(前回も登場したばかりですが・・・)

 

9/29ブログでは・・・

紫の霧のように見えるせんさいな散開穂が魅力的!

葉も非常に細くてしっかりして折れたところから

穂が出始める美しいグラスです。

 

↓いかがでしょうか。

 

 

 

↓初夏から咲き続けて穂先の小さな花柄が

可愛らしい"バーベナバンプトン"

コボレダネで増える手の掛からない花、秋の庭に

ぴったしデス。秋が深まると葉が銅葉となり花の色も

濃くなり魅力アップです。

スマホではうまく撮れないです、、、

 

 

↓拡大すると。。。

 

 

先日UPした"ハマギク”

それなりに咲いてくれました。

前回は咲き始めたばかりで、花数が少なかった

だけでした。ちょっと早とちり・・・

 

 

金宝樹“ブラシの木”

もう室内に取り込み時期のはずなのに・・・

最後にチョットだけ顔見せ? 、、、

 

 

今日のバラは。。。

 

何回も登場ですが・・・

 

隠れるように咲いていた“コーネリア”

秋バラはバラバラに気まぐれに咲きます。

 

 

 

2023.10.11:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~冬の準備着々と

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~冬の準備着々と

今日は朝から1日中雨で庭仕事もお休み!

昨日は、降ったり止んだりでしたが、それでも混みあった

クリスマスローズを別の場所に移植しました。

 

 

トップ写真は。。。

何年も前に購入したが土に馴染まないのか一向に咲かず

場所を転々としていたバラがやっと咲きました。

それはツルバラ“ブルーバユー”、いやーうれしいですね。

これから咲き続けてくれるといいのですが・・・。

 

 

フェークハウス前のオーナメント~♪

玄関前? お出掛け?

 

 

 

昨日の庭は。。。

 

お天気が良かったので秋らしく・・・

色合いが素敵なグラスデス。

 

 

 

”フジバカマ羽衣"思ったよりスケール大で豪華!

10/1にも全開なんてUPしたのですが、、、

庭のポイントになってます。

 

 

 

ようやく紅葉!

我庭も秋が感じられるようになってきました。

 

 

昨日、じーじの仕事は・・・

 

長い期間楽しませてくれた“萩”

根元からバッサリと!

 

 

東側にあるジューンベリーのエリアの宿根草を

掘り起こして土の改良と土の補充、

そして再度植え付け中、もう少し残っています。

 

 

 

おまけのバラは。。。

いま人に見せられそうなバラは

この“サハラ“ぐらいかな?

たくさんの蕾をつけてくれてます。

 

 

 

2023.10.09:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~きのうの強風で庭は、、、

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~きのうの強風で庭は、、、

昨日は朝から大変なことに!

まだ強い風が吹いている中、強風で倒れた塀や鉢物の

対応で一苦労でした。こんな風は久々・・・。

一番は、パーゴラに這わせているモッコウバラ、完全に

外れて通路に横たわっていました。これにはガッカリ。

 

 

↓去年は10/8には剪定も囲いも終わっていた

蔵の下屋です。

今年はまだ全然手付かずの状態、今年は暑さが

続いてその気にならず、、、デス。

 

 

 

 

↓東エリアのつるバラ、群星、群舞も伸び放題。

少しのんびりし過ぎかな?

 

 

↓その脇にある移動式の塀が強風であおられ

倒れていました!これは修復後です。
 

 

 

今日の庭は。。。

 

↓コボレダネの“ポリジ”

どこに出るかわからない神出鬼没の花です。

 

↓今まで花もつけなかった”ローズマリー“

少しだけ、、、

場所が日陰なので毎年こんな感じです。

 

↓先日植栽したばかりの銅葉の“ダリア”

少し咲いてきました。

 

 

今日のバラは寂しそうに・・・

でも、ほのかなバラの香りがします。

 

 

トップ写真は・・・

 

我庭一番の見応えのあるグラス

“ペニセタム グリーンスパイク”ですが

今年は暑さと水不足できれいな姿になれず・・・
 

去年9/28はこんなにもきれいでした(^^)

 

 

2023.10.07:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~きょうの庭は秋らしく。。。

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~きょうの庭は秋らしく。。。

すっかり日も短くなり朝の日差しで目が覚める事も

なくなってきました。

気温も下がって来て、朝はエアコンの暖房ON、、、

 

 

お昼にリビングからピンクの”アスター"が見えるなんて

じーじが言っていたので庭へ・・・

 

 

ちょっと見えない所に咲いているので目立ちませんが

色はピンクよりも鮮やかな色で、ネットで調べてみたら

“ロイヤルルビー”、ルビーレッドの色~

なんて出てきましたが、じーじの記録を見たら正解でした~♪

 

 

 

ついでに庭をグル~と。。。

 

トップ写真は

青空に、クレマチスの「シードヘッド」

 

 

↓9/29にUPした異常な“シモバシラ”

今年は上手く咲けないなんて書いてしまいましたが

しっかりと花穂が立ち上がって咲いていました!

今年は遅い・・・前回はまだ早すぎたのですね。

 

 

“ハマギク”年々花数が少なくなって・・・

手入れが悪いのか、老化なのか自然にしています。
 

 

 

今日のバラは。。。

 

昨日から開き始めた“ホワイトクリスマス"

 

朝の雨上がりに・・・

 

 

 

 

2023.10.03:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]