HOME >  <ガーデンNOW>

《バラ庭》ガーデンNOW~・・きょうは『啓蟄』。

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・きょうは『啓蟄』。

今日は、二十四節気の一つ『啓蟄(けいちつ)』。

春の気配を感じて冬ごもりをしていた虫たちが

活動を開始する頃。

 

今日は暖かく雲一つない青空、我庭も雪解け進んで、

庭の状況も見えてきましたが・・・

 

(トップ写真)

青空と同じ色のじーじ自作の“パーゴラ"~!

最初は鮮やかな青で庭を引き立ててくれたパーゴラでしたが

すっかり塗装も剥げ、また、傾いてきたので今年は補修しな

くちゃいけません。

じーじにお任せしま~す。


↓雪解けの後に出てきた元気な”タナセタム"

根元をキレイに食べられていたーーー

たぶんネズミの仕業!!!

他にもあちこちと荒らされてイタ・・・

彼らには啓蟄も無いようです。

 

今日のじーじの仕事は・・・

雪囲い外し、先ずはひもで囲っているところから。

 

↓家の前の雪も、あともう少し・・・

暖かい日が続く予報なのですぐに消えそうですネ。

 

鉢物の一部の土の入れ替えと同時に、冬越せなかった

鉢物の土の処分もしてました。

 

ばーばは。。。

いつもの花ショップポピーさんから、新しく入荷した

雑貨小物を購入~

ほっこりと、春の楽しみです

な~んにも楽しみないのでストレス解消デス。

ミニガーデン、多肉植物に、先ずは確保!

 

 

こちらは、ちょっと大物ですが・・・

お値段も高いのでじーじに相談して。

色が気に入り買ってしまいましたlaugh

衝動買い・・・どこに設置するかはこれからです。

 

 

2023.03.06:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・植物たちとの再会です。

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・植物たちとの再会です。

もう春ですが、体がまだスイッチ入りませんcrying

すこしずつ、気ままにやれる事から・・・

 

(トップ写真)

雪が解けた雪囲いの下には、“クリスマスローズ“

つぼみが~

雪の下でどんなことになっているのか心配していましたが

大丈夫そうです。

 

 

春の作業始めました~!

 

3/1は最高気温が12.8℃で暖かいい日でしたが、

じーじはバドミントン教室があったので庭仕事の

記録なかったデス!

 

↓2日、リビング東側を覆っていたネットを外して

アーチを取り付けバラの誘引始めました。

部屋がネットで暗くなっているのでここが一番最初の作業に

なっています。朝の光がひさびさに眩しく感じられます。

 

出ている芽を欠かさないように慎重にそして

大胆にカット!

 

↓3日朝、雪で白くなっていました!

先日もガーデンルーム片づけた翌日の朝は

寒かったですねーなんて運の悪いこと・・・

 

今日は。。。

あっという間に雪解けも進み、庭の土も見えてきました!

 

 

 

休眠していたバラ鉢も庭へ出して、太陽と風に

当てています。

 

 

3/3日はひな祭り、ケーキでお祝い~♪

さくらロールケーキ、美味しくいただきました。

いつものお茶タイムですが・・・

 

 

2023.03.04:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・チョット急ぎ過ぎ・・・!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・チョット急ぎ過ぎ・・・!

昨日、今日と春を思わせるような青い空~

鳥たちも、チュンチュン庭を飛び回っています。

ここ長井は朝マイナス8.1℃まで下がり寒い朝でしたが

その後一挙に上がり今日の最高気温が11.7℃に! 

 

(じーじの作業)は・・・

昨日ガーデンルームの「簡易温室」の囲いシートを取り外し、

窓を囲っていた断熱シートも撤去して明るくなったと喜んで

いましたが一日早かったようです。

チョット早すぎた~! 植物は当分この場所で待機ですね。

 

 

 

冬前の11/3設置時は、こんな感じでした。

今年は順調に冬越し出来たようです。smiley

 

朝は霜も降りて、もう霜対策が必要な時期なんだと

改めて感じさせられました。

 

2023.02.28:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・きょうの庭、グル~と♪

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・きょうの庭、グル~と♪

今日も気温アップ、庭の雪解けも進み土が見えてきました!

 

(トップ写真)

じーじがずっと気にかけている、ネモフィラ!

去年こぼれ種で出た新芽、元気に育っていました~

これからは、霜に注意していかないと・・・

 

 

今日は、2階からの庭風景。。。

右端に赤いポストが見えます!

大分雪が減ってきましたね。

 

↓じーじは色々と・・・作業中?

麻ヒモを持ってバラの誘引でしょうか・・・

 

裏庭~

サスケのエリアはいつも除雪しているので

雪はありません~
 

 

解け始めているここは??

この囲いの下は、ここです♪

おなじみのミニガーデンです。

2022/06/24過去画像デス

 

他では“福寿草“が顔を出したなんて話題が出てますが

我が庭はまだまだ雪の下ですね。

 

 

2023.02.24:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・本日は晴天なり!!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・本日は晴天なり!!

月曜日は大雪でビックリでしたが、今朝は雪も止んで

明るい日差しが!!青と白の雪景色いいですね~(^^)

今日はつかの間の喜び、また大雪の予報で

『クリスマス寒波』になりそうですcrying

 

早速、今朝の庭を回ってパチリ!

もう庭の除雪も終わり、きれいになっていて

ポストの雪は無くなっていました。

 

 

 

昨日の朝の庭は・・・

重い雪でアーチのバラ大丈夫?

 

 

 

 

昨日のアレンジメント教室へ行けなくて、今日花材だけ

受取に行ってきました。

『水引が楽しいお正月アレンジ』~

一応教えて頂きましたが、水引のアレンジが難しそうcrying

 

ついでに、またまた買ってしまいました!

男の子女の子のペアです~

在庫あとわずかでした・・・

 

明日は『冬至。。。

冬至といえば、山形はやっぱり『あずきかぼちゃ』ですよねー

2022.12.21:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]