HOME >  <ガーデンNOW>

《バラ庭》ガーデンNOW~来年に向けて。。。

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~来年に向けて。。。

もう7月~!あっという間に一年の半分が終わってしまい

ました。

オープンガーデンも終わり、華やかなシーズンはあっという

間に過ぎ、庭は来年に向けて作業が始まります。

雨で叩かれた庭は今まで咲き誇っていた花も終わりです。

 

控えめにしていたバラの剪定作業、宿根草の切り戻し作業も

思いっきりカットです!

そんな中、新たに夏から秋咲きの草花が動き出しています。

 

 

今日の庭は。。。

 

いよいよ出番のチョット変わった奇妙な形の花、

“リシマキア エリザベス”

 

↓雨に叩かれても元気な銅葉の

“アルストロメリア”インディアンサマー

長い期間咲いてくれていますが、いつまで頑張れるのかな?

 

↓どんな花が咲くかまだわかりませんが・・・

“チーゼルフロナム”

 

↓鉢植えのアジサイも今年はきれいに咲いてくれて

いますが、地植えにしようかとも思っています。

 

↓年に二度開花する“アメリカフジ”

二度目の開花です。

 

返り咲きの“ジュリア”

色合いがステキなツルバラです!

 

 

2023.07.01:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~きのうは起きてビックリ!庭は、雨で、、、

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~きのうは起きてビックリ!庭は、雨で、、、

昨日は大雨で大変な一日でしたが、すでに朝の庭は

雨に叩かれた花たちが無残な姿になっていました!

横雨が強かったようで、ガゼボに避難していた“多肉植物”も

びっしょりに。

寝るときはほとんど降っていなくて、まさかこんなに

降るとは・・・!

 

日中、雨は急に降りだしたり、止んだりで・・・

晴れ間に庭の状況を記録兼ねて”パチリ”デス。

 

(トップ写真)は

“ラリ・デ・ガゼル”。。。

雨に叩かれてもしっかりと咲いていました~


↓じーじがいつの間にか玄関に待機させていました。

もう開き始めていてイイ感じ~♪ 返り咲きです。

 

じーじは、午前中バドミントン教室へ。

雨が降っている間は、ダメだと言われたけど

大きく倒れた花はかわいそうなので少し補強したりの

ばーばでした・・・

 

 

 

 

 

 

 

こちらも雨にも負けず・・・のバラです!

 

 

2023.06.29:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~きのうは雨降る前に、間に合いました・・・

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~きのうは雨降る前に、間に合いました・・・

昨日は雨予報が出ていたので、朝のコーヒータイムなしで

バラの誘引作業~

 

前日に4脚アーチの古くなったバラ枝を思いっきり剪定し

半端になっていたエリアです。

南部ざくら』、『サマースノー』新しいシュートを

誘引しました。

10時頃から雨が降りだしましたが何とか間に合いました!

 

 

トップ写真は剪定後ですが、

ピンクの“ポンポネッラも花柄を含めて剪定し

これもスッキリしました。

 

"ポルカ"だけが、元気に咲いてくれていて救いの

バラです~♪

 

 

 

 

おまけに・・・

“ジャコウアオイ”片隅でまだ咲いています。

 

今朝は、夜半からの大雨で雨に叩かれた花たちは

倒れて無惨な姿に・・・

 

2023.06.28:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW・・きのうの庭~暑かった、、、

  • 《バラ庭》ガーデンNOW・・きのうの庭~暑かった、、、

昨日は朝早くから日差しも強く暑かったです!

長井は、最高気温が30.2℃と真夏日、写真からも暑さが

わかりますね。

撮影時間はまちまちですが、、、

 

(トップ写真)は、庭でお茶タイムした時にじーじが

“ヘメロカリス”咲いた!!

早速パチリです。

 

ついでに、バラの剪定中に気づいた開花した“オニユリ”

毎年勝手に咲いてくれる昔からのユリですが、今の時期に

咲いてくれると嬉しくなります。

でも、庭仕事花粉注意です・・・

 

 

南天(ナンテン)”の白い花が咲き始めました!

ここは日陰の場所なので、涼しげですね。

 

 

アジサイも全開、暑そう!

夕方には水不足でクタクタ、、、

 

ここは東エリアで、陽射しは朝だけなので元気です!

咲き具合も遅いです。

 

斑入りの変わったアジサイですが、年々斑が少なく

なってきました。お気に入りだったのに・・・

 

昨年は、もっと残っていましたが・・・

 

バラは・・・

暑そうです!!!

 

 

おまけに・・・

昨年の新人さんの多肉ちゃん~

“センペルビウム バニラシフォン”

何とか冬も越せて、子株も親と同じ色に

なりました。

 

昨年6/16のブログより

大きなロゼットをとりかこむように子株がでています。

子株は最初白いので“バニラシフォン”?

 

 

2023.06.27:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~すっかりイエローガーデン~!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~すっかりイエローガーデン~!

今日は暑かったですね。

これからは庭仕事も、熱中症に注意デス!

あんまり頑張りすぎないでほどほどに・・・

なんて思いながら始めるのですが、ついついやってしまいます。

もう、汗もたらたら・・・

さすがに、午後からは一休み、夕方は風があったので

一仕事出来ました。

 

もう庭も、夏の『イエローガーデン』になってきました。

 

 

 

 

 

 

 

グラスも咲き始め、もう秋の気配?

 

 

 

 

 

 

“スタキスモニエリ”

もう満開に!年数と共に花数も増え、いい感じに

なってきました。

北側道路から見た方が素敵です!

 

↓コボレダネで増えたガウラも咲き始めました。

 

 

↓はて?、これはなんでしょう。

今年は花付きが少ない夏椿ですが、ヒューケラに

落下し花が咲いているように見えます。

新品種みたいな感じ???

 

 

バラを代表して・・・

 

 

 

2023.06.25:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]