HOME >  <ガーデンワーク>

《バラ庭》ガーデンワーク~きょうの最高気温・・暑かった!!

  • 《バラ庭》ガーデンワーク~きょうの最高気温・・暑かった!!

きょうの最高気温が、山形市34.9℃、米沢市33.6℃

そして長井市が32.7℃・・・暑かったです!!

 

午前中は、オルレアの種取り、汗だくで頑張りました!

暑い日が続き、種も収穫できる状態に。。。

雨が降る前に一挙に終了、スッキリしました。

以前にも書きましたが、種は痛い!

今年は、バラ用の皮手袋で・・・大丈夫でしたsmiley

 

 

↑ 7/17 ブログより(撮影6/12)

”オルレア・ホワイトレース”。。。

みなさんのバラ庭にも、必ずコラボしていますよねsmiley

 

 

午後からは、米沢の花友が開いている『Horse Cottage』へ

月2回のEnglish afternoon tea、オープンされています。

(6/25ブログでお庭を紹介したお宅です)

全てが手作り。。。美味しく頂いてきましたsmiley

暑さも気にすることなく、楽しいひとときを

過ごさせて頂きました。

 

その時、オルレアが話題に・・・

種の採取・・・上から袋をかぶせ、根元を縛り

根元から一挙に抜き取る!

(種は、袋の中で揉めばOKー

なるほど、すごい早わざですねー

午前中、汗だくの作業は何だったんだろうですねー

これからも情報交換させて下さいネ。。。

 

 

2019.07.26:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンワーク>]

《バラ庭》ガーデンワーク~・・バラの剪定作業!!

  • 《バラ庭》ガーデンワーク~・・バラの剪定作業!!

昨日よりポールズヒマラヤンムスクの剪定作業!

いちばんの大物でしたcrying

 

中々手が付けられずにいたが、思いきって作業開始!

午後からは雨、午前中で終了出来たのでひと安心。。。

 

蔵とカーポートで伸び続け、一大パノラマでしたが、

今回はバッサリ切っちゃいました!

 

北側へ伸びていた枝はすべて切除!

シュート更新を兼ねて古木もほとんど切除、

若返りをはかりました。

 

風通しもよくなり、弊害がなくなるのを期待・・・。

スッキリ・・・

 

↑ 昨年の写真~残念ながら今年は撮っていなかった・・・

 

小屋の側面を伝い西の方まで伸び、

東はカーポート上に伸び、下垂れしています。

おまけに、奥の蔵玄関を超え仮設小屋まで・・・

もう限界状態に!

 

咲き誇っているときは、

見応えがありきれいなのですが管理は大変な作業、

トゲが! アブラムシが! カイガラムシが!

うどんこ病が! 

陽当りの悪いことが影響か?

 

特に、トゲが作業の邪魔をするので

年寄りのじーじには、そろそろこの作業は潮時かな?

と内心思っているこのごろです。

 

 

 

 

 

2019.07.18:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンワーク>]

《バラ庭》ガーデンワーク~・・鉢底が取れる鉢見つけました!

  • 《バラ庭》ガーデンワーク~・・鉢底が取れる鉢見つけました!

バラたちも、ひと休み!

咲き誇ってくれたバラも、鉢が小さくなり

鉢増しの作業中です。

ホームセンター(コメリ)へ行ったら、

こんな鉢を見つけました!

 

バラを地植えする時に、鉢の底を抜いて

利用する方法を聞いたりします。

鉢によっては、大変な作業・・・

このような鉢はいかがでしょうか?

植え替えも簡単にできそうです。

我庭でも購入してみました。。。

 

咲き続けるバラもまだありますが、

また、あの憎き ”バラゾウムシ 

”チュウレンジハバチ”

"ゴマカミキリムシ"が出没中・・・

皆さん注意デス!!

2019.07.16:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンワーク>]

《バラ庭》ガーデンワーク~・・バラの剪定作業!!

  • 《バラ庭》ガーデンワーク~・・バラの剪定作業!!

バラの剪定作業再開!!

 

月曜日は、ツルバラの大物の剪定作業

頑張りました。。。

きょうは、夜に雨の予報のため

乾燥させた剪定枝を押切機で切断し

園芸用土の空き袋に押込み

最後に市の指定ごみ袋に入れる作業でした。

 

押切機は、我が家の年代物で

シンプルなつくりで何故か愛着があり

お気に入りの一品です。

 

 

 

もうすっかりハナガラもなくなり、枝もスッキリ

秋ばらを期待するだけです。。。

 

 

 

アルバメイディランドやロココなどが咲き誇り

楽しませてくれたメインガーデンの今。。。

 

 

アンジェラもスッキリです。

次の開花待ち。。。

 

まだ、パレード、雪あかり、アイスバーグなど

少し剪定作業が残っています。

トゲの鋭いものが後回しに・・・

 

最後の大物ゾンマーアーベント(赤いバラ)は

まだ一部咲いているので少し後で・・・

 

もうひと頑張りですね。

 

 

2019.07.11:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンワーク>]

《バラ庭》ガーデンワーク~・・かくれ蔵入口工作物素敵に(^^♪

  • 《バラ庭》ガーデンワーク~・・かくれ蔵入口工作物素敵に(^^♪

 

ようやく工作物に飾り付けも終わり

ばーばの仕事も完了。。。

いかがでしょうか?

 

多肉植物など、他の場所に飾っていた物に

この間、購入した小物雑貨を追加してみました。

後は、少しずつ楽しみながら。。。

すっかりばーばの趣味のエリアになってしまいましたsmiley

 

じーじは、今年予定していた工作物も終了!!

ようやく庭の手入れを開始・・・

バラの花がら摘み、剪定も大変な作業

暑さに気を付けながらスローライフです・・・

2019.07.02:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンワーク>]