HOME >  <ガーデンワーク>

《バラ庭》ガーデンワーク~・・夏雪かずら思いきって・・・!

  • 《バラ庭》ガーデンワーク~・・夏雪かずら思いきって・・・!

先日の“仙人草”に続き“夏雪かずら”のカットを

行いました。(根元からバッサリ!!)

あまりにも生育旺盛でツルが他の植物に

絡んでしまうため泣く泣くの作業・・・crying

 

(トップ写真)

アフター。。。

スッキリ!!アーチが軽くなったようです。

今は片方の“アメリカフジを誘引しています。

↓5/24撮影

 

ビフォーは?と言うと・・・

 こんな感じでした。

 

 

 

アフター(カットした枝)

 

 

↓去年の9/18撮影。。。

本来ならこんな感じになる予定でした。

 

~今日のバラ~

“キャメロット”

 

“ゴールデンセレブレーション“

 

“リモンチェツロ”

 

 

2021.08.27:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンワーク>]

《バラ庭》ガーデンワーク~・・枯れた栗の木に絡んだつる性植物!

  • 《バラ庭》ガーデンワーク~・・枯れた栗の木に絡んだつる性植物!

 きょうは昼頃から雨、予想はしていたので午前中に

菜園に植えてあるネギの植え替えを行い、ギリギリで

雨はセーフ・・・。

 

オブジェとして使っている枯れた栗の木に絡ませている

 ツル性植物の整理を行いました。

 ロニセラ、モンタナなどを絡ませていたが、生あるものは

 枯れるもの淋しい姿になっていたので絡んでいる枯れた

 枝の除去作業をしました。

↓ビフォー・・・

 

↓アフター(切り取った枝)

 

↓若い白のモンタナだけになりました。

 鉢植えのロニセラがあるのでそれも絡ませるつもり

 です。暫くは淋しい状態かな?

 

懐かしい写真探してみました!

↓2012/5/21。。。

 

↓2019/5/16。。。ロニセラとモンタナ

 

↓2019/5/19。。。ロニセラ

 

おまけに。。。

前回紹介の”デスタントドラムス”

モンタナの過去の写真探していたら

2019/5/13撮影残っていました!

春の開花ですね。

 

 

2021.08.17:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンワーク>]

《バラ庭》ガーデンワーク~・・下屋へ棚設置!(続き)

  • 《バラ庭》ガーデンワーク~・・下屋へ棚設置!(続き)

きょうは梅雨らしい空模様!

剪定して乾燥させている枝も雨で・・・

 

じーじの力作をもう少し紹介しますね。

 

(トップ写真)

棚設置した場所の奥の様子。。。

下の棚は茶のカラーボックスで統一、4個でぴったしです!

いつの間にか以前使用していた吊り棚が置かれ、そこには

グラス、ティーカップが・・・

物足りないので少し手を加えてみました!(ばーば)

大きくて置き場に困っていたグラスアートもちょうど

おさまりいい感じに。。。laugh自己満足?

 

下屋の改装もこれで終了。。。!

 

前回紹介しきれなかったものを拡大して

みました。

 

樹木のオブジェ。。。

 

ウサギ拡大して。。。どうでしょうか?

 

今回購入した牛さん。。。

後ろ姿が見えなくて残念ですが後ろに手を組んで

かわいいです!

 

一緒に購入してきた鉢物。。。

”エキザカムサファイア”鮮やかな色に惹かれて購入

店の人からは、「お嬢様だから育てるのは難しい」と

言われたけれどチャレンジすることに・・・。

 

ガーデンカート。。。

ようやく置き場所が決まりました。

 

グラスアート。。。

光があたりうまく撮れず・・・

テーブルの上に置いて後ろから光を。。。

きれいに撮れました!

 

 

今日の庭。。。

クレマチス“プリンスチャールズ“

 

フィリペンデュラベヌスタ

背の高さは2mぐらい、大型品種です。

見上げて撮りました!

 

 

下屋の改造も終わりと思っていましたが、

夕方、じーじは棚らしきものをまた作っていました・・・

(ばーば)

 

2021.07.04:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンワーク>]

《バラ庭》ガーデンワーク~・・下屋へ棚設置!

  • 《バラ庭》ガーデンワーク~・・下屋へ棚設置!

少しずつ進めてきた下屋の改装、素人なりに頑張って

みました。

今回は入口部、壁面に黒い板を貼り樹木のオブジェを

飾り、更に鳥のシールなどで絵画らしく見せたのですが

そんなふうに見えませんか?

その上には棚を二段製作・・・

 

棚に載せるものは“ばーば“にお任せ・・・。

これで終わったつもりが結局《花ショップポピー》さんに

飾るオーナメントの買物に付き合うことになりました。

上段の牛さんを2個特価で購入。。。

後は、100均グッズ、ばーばのグラスアートなどで

飾って見ましたsmiley(ばーばより)

 

↓下屋を覆っていたバラを剪定したので見通しが

良くなりました。

 

↓今日は、大物の群舞、群星、ブルーランブラーの剪定を

 実施。これで蒸れの防止と日当たりを確保できます。

 

 

クレマチス“大河”

 この状態が開花です。

 

“ヘメロカリス“

今日は別の品種が開花しました。

これも一日花です。残念・・・・

 

 

2021.07.02:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンワーク>]

《バラ庭》ガーデンワーク~・・ようやくミニガーデン作業終わりました!

  • 《バラ庭》ガーデンワーク~・・ようやくミニガーデン作業終わりました!

去年は、コロナ禍で手入れしないで終わったミニガーデン・・・

今年もなかなかできずにいましたがもう6月・・・!

じーじに手伝ってもらいようやく終了。

皆さんに見て頂くにはキレイにしないと・・・

いい感じにリメイク出来ました(^^♪

 

 

↓わかりにくいですが樹木に見立てたアジュガ”の花の部分

(じーじのアイデア)

 

ミニガーデンの背景に咲き誇っている”ラベンダードリーム”

 

箱庭ガーデン。。。

こちらもリメイク!

いただき物のプランター・・・

径が60㎝の大鉢です。

 

↓2019/5/10に紹介。。。

使わなくなった臼の上にのせています!

 

 

2021.06.07:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンワーク>]