HOME >  <オープンガーデン情報>

《バラ庭》オープンガーデン情報・・~まだ開花できず!

  • 《バラ庭》オープンガーデン情報・・~まだ開花できず!

オープンガーデンで初めて目に入るのは、全開の金宝樹

なぜか今年は、全然開く気配がなく・・・

 

今日、ようやく赤いところが見えてきました。

今年は、バラだけが早く、他は遅れている感じです。

 

(2018/6/8・・・昨年の写真)

毎年この頃は全開しているのに・・・

 

 

なつつばきは。。。

今日初めて、開花しました!

 

きょうもいろんな方に来庭頂きました。

一度来庭された方からの紹介で来られた方も多く。。。

皆さん楽しんで頂けたでしょうか?

《バラ庭》オープンガーデン情報~・・この鉢の正体は・・?

  • 《バラ庭》オープンガーデン情報~・・この鉢の正体は・・?

いつも来庭者の方と話題になる鉢の正体は。。

(6/9 ブログで紹介)

 

なんとか昔のアルバムから探し出しました!!

言葉では説明できず、写真公開。。。

足元に水があり循環式で水の流れる音が・・・

”水を汲む乙女”  記憶定かではないですがcrying

 

台風で本体が倒れ壊れてしまったので、

水受け部分を鉢にして甦えさせることを

思いつき。。。

 

来庭者からは、人面鉢と言われた!

よく見ると、側面に人の顔があり・・・

 

 

《バラ庭》オープンガーデン情報~・・話題の樹木(^^♪

  • 《バラ庭》オープンガーデン情報~・・話題の樹木(^^♪

これから、鳥たちの大好きな実が色づいてきます!!

 

(トップの写真)

”ジューンベリー”。。。

実も赤くなってきて、鳥たちが行ったり来たり・・・

もう、鳥たちへのプレゼントです!!

(昨年までは、ブラックベリーがあったのでそれも

狙われた)

 

 

 

 

 

 

 (昨年の状態)

 

連続、”ブルーベリー”です。。。

「なんですか?」よく聞かれます。

いろんな種類があり、10種類ほどです。

これから実が大きくなって色づいてくると、

その時は大きなネットで保護。。。

さすがに鳥たちにはやれない!

オープンガーデンのご褒美?

じーじとばーばの一年分のジャムになりますsmiley

 

 

 

 

”なつつばき”。。。(シャラ)

木肌がキレイと、感心される

これから開花です。。。

 

 

 

”アメリカテマリシモツケ ディアボロ” 

開花から花後までの色の変化がきれいです。。。

 

 

 

”キウイフルーツ”。。。

皆さんビックリ!!あまり知られていないようです!

1本だけに花を付けるようにしているので

実は生らず・・・

 

きょうは、風もあり寒い一日でしたね。。。

バラも、終盤になってきていますが、

宿根草はまだまだ楽しんでいただけるとおもいます。

来庭者の皆さん、きょうもありがとうございました(^^♪

 

 

 

《バラ庭》オープンガーデン情報~来庭者の方からプレゼント(^^♪

  • 《バラ庭》オープンガーデン情報~来庭者の方からプレゼント(^^♪

来庭下さった方から、バラ庭にプレゼント。。。

『サンキャッチャー』です。

 

土曜日の雨の中、来庭下さった方

(小さな隠れ家 ジュタドール 上野厚子さん)長井市内

 

ガゼボに下げたらいいね。。。と

わざわざその日のうちに持って来て下さいました。

パワーストーンがキラキラ☆彡と、とても素敵ですheart

 

バラ庭からも幸せを。。。。。

 

 

いろんなストーンが連結されていますが、

うまく撮れず、すみません。

 

 

パールにバラが、めずらしい!バラ庭に合わせて。。。

 

 

来庭者の方との出会いもご縁があり、皆さんと

いろんなお話もできることは幸せな事と感じている

じーじ、ばーばです。。。

 

《バラ庭》オープンガーデン情報~・・人気の宿根草(^^♪

  • 《バラ庭》オープンガーデン情報~・・人気の宿根草(^^♪

きょうは、雨も落ち着き多くの来庭者が。。♪

人気だった宿根草をご紹介。。。

 

全て6/4のブログで紹介した宿根草ですsmiley

 

”クラリーセージ”

バチカンホワイト~

爽やかな白色でボリューム感が素晴らしい!! 

    

後ろのサルビアスクラレアは、

同じクラリーセージですが

バチカンホワイトとちょっと違いますね。。。

 

 

 

 

“スプリングピクシー”。。。皆さん興味あり!

地元のお店では見かけない?

仙台の「ガーデンガーデン」より購入

植えている鉢も話題に。。。

以前あった循環式女神?が壊れたので

下の部分を再利用・・穴をあけて!

 

”ホルデューム ジュバタム”

涼しげな穂。。。

 

きょうの来庭の皆さん

ありがとうございました。

午後は、たくさんの方に来庭頂き

バラ庭もにぎわいました(^^♪