ホテル自然観より車で3分の位置にあるカタクリの群生地。
開花の時期には、地区と地権者の善意により開放されておりましたが、今年度の「白倉地区かたくり園」は、新型コロナウイルス感染拡大防止を鑑み、一般開放は行われないこととなりました。
私有地となりますので、立ち入りはご遠慮くださいますよう、重ねてご理解とご協力を宜しくお願いいたします。
来年以降、状況が落ち着き、皆様にご案内できる日を心待ちにいたしております。
ホテル自然観より車で3分の位置にあるカタクリの群生地。
開花の時期には、地区と地権者の善意により開放されておりましたが、今年度の「白倉地区かたくり園」は、新型コロナウイルス感染拡大防止を鑑み、一般開放は行われないこととなりました。
私有地となりますので、立ち入りはご遠慮くださいますよう、重ねてご理解とご協力を宜しくお願いいたします。
来年以降、状況が落ち着き、皆様にご案内できる日を心待ちにいたしております。
2021年4月8日10:30現在
おかげさまで、完売となりましたので、
電話受付を終了させていただきます。
たくさんのお問い合わせをいただきました。
ありがとうございました。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
朝日町に来てほしい。行きたいけど行けない。
そんなもどかしい今だから、今年は特別に!!
数量限定 雪りんご注文販売(発送)のご案内
まずはお気軽にご連絡ください♪
【価格】
1箱(5kg) 3,250円(税込) + 送料
【申し込み】
朝日町観光協会まで電話でお申し込みください。
期間:令和3年4月7日(水)~9日(金)
午前9時~午後5時 ※無くなり次第終了
電話:0237-67-2134
※お名前・郵便番号・ご住所・電話番号・数量をお伺いします。
【お支払い】
銀行振込 ※振込手数料はお客様負担でお願い致します。
【商品発送】
期間:令和3年4月12日(月)以降 順次発送
※配送日時の指定はできません。あらかじめご了承ください。
【備考】
1週間以内にお振込みください。
入金が確認できない場合、お電話を差し上げる場合がございます。
令和2年12月1日より営業開始が1時間遅くなりますので、
ご利用の際にはお気を付けください。
<期間>
2020年12月1日~2021年3月31日
<営業時間>
本館 7:00~21:00(最終受付20:30)
露天 冬期休業
<定休日>
年中無休
<入湯料>
大人300円 小人200円 幼児 無料
東北電力株式会社により、山形県の最上川(もがみがわ)・寒河江川(さがえがわ)に設置の2ダムにおいて、2020年9月19日(土)よりダムカードの配布が開始されました。
朝日町の上郷ダムが対象となっており、下記2か所にて無料配布しております。
・朝日町観光案内所(道の駅あさひまち内)
平日10:00~15:00 土日祝日9:00~17:00
・松本亭一農舎
13:00~19:00(水曜除く)
ご希望の方は、ダムの写真を撮影の上、お立ち寄りください。
◆配布条件
①ダムを訪れたことを確認できる写真(スマートフォンなど可)を提示いただく。
②訪れたダム名を伝える。
③希望者お一人に対して、一枚を手渡しする。
ダムカードって何?
国土交通省と独立行政法人水資源機構の管理するダムでは、ダムのことをより知っていただこうと、平成19年より「ダムカード」を作成し、ダムを訪問した方に配布しています。
カードの大きさや掲載する情報項目などは、全国で統一したものにしており、おもて面はダムの写真、うら面はダムの形式や貯水池の容量・ダムを建設したときの技術、といった基本的な情報からちょっとマニアックな情報までを凝縮して載せています。
カードは、国土交通省と水資源機構の管理するダムのほか、一部の都道府県や発電事業者の管理するダムで作成し、ダムの管理事務所やその周辺施設で配布しています。
https://www.mlit.go.jp/river/kankyo/campaign/shunnkan/damcard.html
(国土交通省HPより)
<関連リンク>