HOME > (旧)今月の和合荘

今月のPickUp!

  • 今月のPickUp!

12月に入り、クリスマスの時期が近づいてきました。子供たちには嬉しい時期ですね。和合荘では大きなツリーを飾り、皆さんにクリスマスの雰囲気を楽しんでいただいています。

今年は、保育園の訪問が多数予定されておりますので、子供たちの笑い声が響くとても賑やかなクリスマスシーズンとなりそうです。

 

クリスマスは、大多数の人が知っている年1回の一大イベントですが、詳しい由来や起源をご存知の方は少数だと思います。

そこで、今月は『クリスマス』についてPickUpしました!

クリスマスの由来は諸説あるようですが、古代ヨーロッパの冬至の祝祭が関係しています。冬至は1年で日照時間が1番短く、この日を境にどんどん日が長くなってきます。そこで当時は、太陽が生まれ変わる日・復活する日として盛大に祝われました。この冬至の祝祭と諸説あるキリストの誕生日が結びついて出来たのが現在のクリスマスと言われています。

また、赤や緑や金のクリスマスカラーやクリスマスツリーに飾る星やベルなどのオーナメントにも意味や由来がありますので、いろいろ調べてみると更にクリスマスが楽しくなるかもしれませんね!

 

 

2017.12.01:asahi-k:コメント(0):[(旧)今月の和合荘]

今月のPickUp!

  • 今月のPickUp!
  • 今月のPickUp!
  • 今月のPickUp!
  • 今月のPickUp!
  • 今月のPickUp!

あっという間に秋も終わりが近くなってきましたね。朝夕の寒暖の差も大きくなり、色づいた木々は、日々葉を落とすようになりました。

さて、今月は和合荘の秋の風景をPickUpします!

まずは、当施設が建つ前からある桜の木です。春はきれいな桜を咲かせますが、今は葉もほとんどなくなりました。

敷地内にある樹木の紅葉は今が見ごろで、真っ赤や黄色に色づく木はとてもきれいです。天気の良い日に写真を撮りましたので、青空とのコントラストがとてもきれいでした。

和合荘の畑は10月に里芋と枝豆の収穫が終わったあと、施設長がきれいに耕してくださいました。これで来春もおいしい野菜を育てる準備ができました。さて、これからの畑には、観賞用の菊が咲き始めます。花が少なくなる時期には嬉しいお花です。

最後に、展望広場のてっぺんからの風景です。最上川を中心にまわりの山々が色づいているのがわかります。

2017.11.04:asahi-k:コメント(0):[(旧)今月の和合荘]

今月のPickUp!

  • 今月のPickUp!

9月はお年寄りを敬う日、「敬老の日」があります。和合荘でも行いますが、それぞれの地域、多くの施設で催し物が行われますよね。

では、「敬老の日」の由来や歴史を知っていますか?

私も初めて知ったのですが、兵庫県の旧野間谷村(のまだにむら)の村長らが昭和22年に提唱した「としよりの日」が始まりだそうです。1年のうちで気候がよく、農閑期にもあたる9月中旬の15日に定め、敬老会が開かれました。

そして、昭和25年からは兵庫県全体に広まり、のちに全国に広がったそうです。

ただ、「としより」という表現が良くないとされ、「敬老の日」と改め昭和41年に9月15日が国民の祝日として制定されました。

現在は、平成13年の法改正によりハッピーマンデー制度で「第3月曜日」とされています。

それにしても、たった一つの村から始まり、県から全国に広まっていき、国民の祝日にまでなるなんて驚きですよね。

※写真は去年の敬老会の様子です。

2017.09.01:asahi-k:コメント(0):[(旧)今月の和合荘]

今月のPickUp!

  • 今月のPickUp!

8月8日、「和合寄席」が開催されました。

話し手は「慶應義塾大学落語研究会」の皆さんです。

地域の方や近隣の福祉施設の方々が来荘され、賑やかで楽しい時間を入居者さんと過ごされました。

 

そこで、今月は『落語』にピックアップです。

日本の伝統芸能である落語とは、一言で言うと落ちのある話のことだそうです。

落語は、歌舞伎などの伝統芸能と違い、上半身の身振り手振りで噺を進め、一人で何役も演じ分けます。それだけでも凄いことですが、舞台装置はなく、扇子と手ぬぐいなどの小道具であらゆる物を表現することに驚きです!

江戸時代に庶民(町民)から発生したと言われる落語ですから、最初はどこにでもいる話し上手で情報通な人が、失敗話や人情話を面白おかしくご近所さんに話したのが始まりかもしれません。

想像してみると、文化の成り立ちの面白さを感じますね。

2017.08.08:asahi-k:コメント(0):[(旧)今月の和合荘]

今月のPickUp!

  • 今月のPickUp!

今月は『七夕』にピックアップです!

和合荘でも竹に短冊や吹流しなどを飾り、七夕を楽しんでいます。

皆さんも幼稚園や小学校で、願い事を書いた短冊を笹に結びつけたことがあるのではないでしょうか。

そもそも、なぜ笹に願い事を結ぶのか不思議ですよね。

一説には、笹が出来る竹はまっすぐと天に向かって成長する植物なので、葉は天近くで風に揺られサラサラと音を出します。この音が天上からご先祖様の霊を呼ぶとされていることから、願いがちゃんと天やご先祖様に届くようにと、七夕に笹が使われているといわれているようです。

七夕には、他にも様々な伝説や諸説がありますので調べてみると面白いですよ。

皆様のお願い事が叶いますように☆彡

 

2017.07.07:asahi-k:コメント(0):[(旧)今月の和合荘]