九里学園同窓会

九里学園同窓会
ログイン
メモ メール アンケート カレンダー ブックマーク マップ キーワード スペシャル プロジェクト

今年(平成29年)の九里祭 同窓会の展示室で「ふきのさとう煮」と「しそジュース」を提供しました。

皆さんもつくってみてください。

「ふきのさとう煮」のレシピ

  

レシピは(北村山地区食品生活改善推進連絡協議会)をお借りしました。

 

「しそジュース」のレシピ

 材料 

  水   1,800cc   砂糖  1kg   酢  500cc  

  しそ  一束(300〜500g) きれいに洗い、軸ごとざく切りにする。(葉だけとってもOK)

 作り方

  ・水を鍋に入れて沸騰させる

  ・シソを入れて再沸騰させ、色が出たらシソを絞って取り出す

  ・砂糖を入れ、溶けたら酢を入れる

  ・粗熱が取れたら瓶に移し、冷蔵庫に


「111周年 記念 かんバッジ」
 デザインは平成24年3月卒業の西山さん(イラスト・アニメ愛好会)にお願いして同窓会事務局が製作したものです。
  
創立者の九里とみ先生をイメージしたものです。


投稿について

投稿は携帯電話またはパソコンからのメール、封書など、どのような形式でも結構です。

■メール宛先
 dousou@tw.kunori-h.ed.jp

■封書の宛先
 〒992−0039 米沢市門東町1丁目1−72 九里学園同窓会事務局
 ※郵送料については同窓生の皆様にご負担をお願いします。

■持参の場合は九里学園高等学校事務室にお願いします

※投稿の際には、「卒業年度・クラス番号・担任名」「氏名:旧姓名」もお願いします。なお、ホームページ掲載の際には(卒業年度・旧姓)でいたします。

※当サイトは、samidare 規約、個人情報保護に同意しています。
※当サイト内の記事と画像の著作及び責任の所在は投稿者に帰属します。
※当サイトへのお問い合せはこちら

納涼水上花火大会(米沢市)

須田先生の一連の作品をご覧ください。

九里学園WEB部活動|写真部
 (↑のタイトルから写真部活動のページに移動します)

写真部では同窓生の参加をお待ちしております。
作品は一点でも結構です。
作品にはタイトルをつけてください。

「月夜の白鳥」以来紹介を怠けておりました。須田先生の写真のコーナーにはその後たくさんの作品が掲載されております。どうぞご覧ください。

九里学園WEB部活動|写真部
 (↑のタイトルから写真部活動のページに移動します)

写真部では同窓生の参加をお待ちしております。
作品は一点でも結構です。
作品にはタイトルをつけてください。

九里学園WEB部活動|俳句部

顧問 伊藤勉先生

掲載が遅くなりましたが、佐々木昭先生夫妻の句「当季逍遥五景」と「当季吟詠五景」が俳句部のページに掲載してあります。

...もっと詳しく
我が家ではnon-no別冊付録を片手に小4の娘が作ります。とても簡単なのでお試しください。

材料 (9cm×9cmの型 クッキングシートを敷いておく)
     生クリーム・・・200ml
     グラニュー糖・・・160g
     水・・・大さじ1
     バター(有塩)・・・10g
     岩塩・・・小さじ1/4

作り方
1,生クリームはレンジに30秒かけて温めておく。
2,鍋にグラニュー糖と水を入れ、強火にかける。グラニュー糖が溶けて       
 色づいてきたら弱火にして鍋を傾けながら、全体を均一なベージュ色に 
 焦がす。

3,火をいったん止めて 1 を加える。ワッと沸き立つがすぐにおさまる。は
 ねるので注意してね。


 おさまったらバターを加えて再び弱火にか
 け、ヘラで混ぜながらゆっくり煮詰めていく。
4,全体にトロッと粘りが出てきたら、スプーンですくって、氷水を入れたコッ
 プに落としてみる。氷水の中でキャラメルが溶けずに固まったら煮詰め
 が完了したサイン。岩塩を加えてかき混ぜ、型に流す。
5,そのまま置いて粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて固める。
6,包丁でカットして、一粒ずつワックスペーパーで包む。保存は冷蔵庫で。
 

※煮詰め足りないと冷めても固まらないので、その時は生キャラメルソースとしてパンに塗ったり、アイスにかけてもGOODです。
アライグマ(昭和59年卒)

住所・氏名・電話番号の変更は こちら よりお届け下さい。また、お悔やみもご存知ならお願いいたします。