またまた、雪ネタです。
雪かきをしていて困ること
ガチガチに凍った氷
もう、どうにもならない!!
(ツルハシデモツカウカ)
なぁんて時におすすめのこんな商品が
販売されているんです
ツルハシを買おうと思っているそこのあなた
この商品、オススメですよ
またまた、雪ネタです。
雪かきをしていて困ること
ガチガチに凍った氷
もう、どうにもならない!!
(ツルハシデモツカウカ)
なぁんて時におすすめのこんな商品が
販売されているんです
ツルハシを買おうと思っているそこのあなた
この商品、オススメですよ
といっても
受験とは無関係です。
先週の月曜日
そして今週の月曜日
2週続けて積雪がありました。
でも、仙台近郊
雪が積もると大渋滞がおきます。
多分、大渋滞になっても50分もあれば
出社できそうな気もするのですが
同じ時間歩けば確実に出社可能です。
それに、車で怖い思いもしなくて済むので
積雪による大渋滞が見込まれる場合は
私の場合、徒歩通勤。
先週は滑り止めをつけないで
歩いてたら、ズルっと滑って
ストンと座り込んでしまいました。
(尻餅でなくてよかった)
なので今週は滑り止めを装着
たまに足を取られはしますが
転ぶこともなく出社できました。
転んで痛い思いをするよりは
滑り止めを装着したほうが
安全ですよ!!
私が使用しているのはこのタイプ
これは、そのうち試してみたいですね
最近、めっきりと
自宅でPCをする時間が減ってきています。
というか
何日間も電源を入れてません。
お~~!! PC離れか
なぁ~んてことはないです。
そのかわり
タブレットにべったり張り付いています。
(スマフォでもいいのだけど小さくて見えにくいので)
長年、愛用してきたスライサーの切れ味が
イマイチになってきました。
玉ねぎを切ると なぜか… (´;ω;`)
包丁で切ってるわけでもないのに
ということで
スライサーを買い替えましょ!!
主な用途は、玉ねぎのスライス
探してみると
刃を取り替えて1台何役とか、
スライスする厚さが調節できますとか、
日本製とか、ドイツ製とか
本当にいろいろあって目移りが…
切れ味長持ちなものが欲しいのですが…
松の内も明けましたが
あけまして
おめでとうございます
今年も 宜しくお付き合いください
ここ何年かは
初詣は 塩釜神社 に行っています
12月中にも2度お参りに行ったので
1ヶ月間で3回目
何をお願いしたかは内緒
というより
何もお願いはしないで
「ありがとうございます」と感謝のみ
色々と お願いしたいのは
山々ですが…
ありがとうございましたの前に
住所 氏名を名乗ることもお忘れなく
(もちろん 心の中で)
四季桜はまだきれいに咲いてましたし
蝋梅も咲き始めてました
四季桜の道路を挟んだ向かい側の
紅梅も何輪か咲いていました
一足早い春を感じに 今度はいつ行こうかな