HOME > 記事一覧

お土産?おすそわけ?

  • お土産?おすそわけ?

先日、頂き物が重なった時

「会社に持って行って、みんなで食べたら」と

母がお菓子を持たせてくれました。

 

ということで、「おすそわけ」を持って出勤しました。

 

お茶の時、お土産とおすそわけって何が違うの?

と、ある方より疑問をぶつけられました。

 

自分では、お土産はお金を出して自分で購入してきたもの

おすそわけは、もらったものとか、いっぱいあるので食べきれないもの

みたいな感覚で使い分けていました。

 

で、いざ 調べてみると

御裾分け(おすそわけ)は、「裾分(すそわ)け」の丁寧語である。 お福分けとも。 他人から貰った品物や利益の一部などを、さらに友人や知人などに分け与えること。「 すそ」とは着物の裾を指し、地面に近い末端の部分というところから転じて「つまらないもの」という意味がある。

おすそ分けという言葉は目上の者が目下のものに分け与える時に使います。

 

で、お土産は、知人や縁者に配る目的で旅行先などで買い求めるその土地にちなむ品物(進物)のこと。または知人や縁者の家宅など訪問先を訪問する際に感謝を込めて持参する進物のこと。

 

「おすそわけ」思っていたよりずっと奥が深い

そうか、目上の者が目下のものに使う言葉だったのですね

勉強になりました。

 

今度からは「お福わけ」を使用します。

※これは「目上の者が目下のもの」にという考え方がない?みたいです。

2016.09.09:akie:コメント(0)

ちょっと気になるエコバッグ

  • ちょっと気になるエコバッグ

ネットとDMで見つけたエコバッグです

 

①6秒でたためるエコバッグ「shupatto(シュパット)」

荷物を入れるとこんな感じ

で、面白いのがたたみ方

これを見つけたサイトでは

6秒でたたむ動画も公開しておりました

 

ネーミングも面白い(´∀`*)

 

②変身レジかご用バッグ!

レジカゴにセットして荷物が入ったら

変身\(○ `O´ ○)/トゥーー!!

なんと、リュックに

(モチロン、肩掛けでも使えます)

 

どっちもいいなぁヽ(・∀・)ノホシイナァ

2016.09.02:akie:コメント(0)

「ジャングルブック」見たらビックリ(°ω° )

  • 「ジャングルブック」見たらビックリ(°ω° )

アニメ版を超えた

との評判だったので

実写版「ジャングルブック」を見てきました。

 

主人公のモーグリ以外は全てCG

すごいですね CGって

 

特にジャングルの描写が…

(モチロン、動物たちも素晴らしかったです)

 

で、びっくりしたのが

この キングルイ

あんなに○○○なっちゃって なにがあっったの??

※劇場でご確認お願いします

 

どうぞエンドロールまで楽しんじゃって下さい

キングルイのあの歌が聴けますので

オードゥビィッドゥ♪

2016.08.26:akie:コメント(0)

ラピュタ?

  • ラピュタ?

柱状節理(チュウジョウセツリ)が見たくて

材木岩に行ってきました

 

白石から七ヶ宿ダムを目指し

ダムのちょっと手前を左折すると到着

 

以前(中学生のころ)行った時と

周りがすっかり変わり

いろんな施設が出来てました

 

天然の冷蔵庫「氷室」なんてものも

入ってみると

ほんと、涼しいヽ(*´∀`)ノ

 

それに子供たちが水浴びができるところまである

ちょっと噴水がラピュタみたいでしょ

 

でも、私のメインは柱状節理

じっくり見学してきました

※柱状節理(詳しくはこちら

ディズニーシーニモアルノダ(ホンモノデハナイガ)

2016.08.19:akie:コメント(0)

記念金っ手?

  • 記念金っ手?

リオでは熱戦の真っ最中ですが

関連商品として

日本郵便からこんな商品が

販売されているんです

 

金メダルを取った翌日に

「東京中央郵便局」で1000シート販売

 

通販で受注販売もあります

2016.08.12:akie:コメント(0)