HOME > 記事一覧

おーい どこだ

  • おーい どこだ

先月末、紅葉を愛でながら

またまた、お団子を食べに大石田へ

 

その後、腹ごなしも兼ねて

2本(?)の巨木を見に

 

1本目は「まだの木」

何年か前に倒れそうになったので

5mのところで切ってしまったそうで

今はこんな感じ

本当は日本一の「まだの木」だったそうです

 

2本目は「延沢城址の杉の木」

こちらは、山道を30分くらいかけて

登っていったところにありました

立派な杉の木でしょ

 

往復約1時間

車に戻る頃には

ちょうどお腹もすいてきて

新鶴子ダムに向かう途中で

見つけたお蕎麦屋さんで

ちょっと遅めの新そばランチ

 

国道347号線沿いの紅葉を楽しみながら帰宅

 

眼も胃袋もマンプクマンプク

 


 

本日、11月10日は何の日

 

トイレの日・ハンドクリームの日・断酒宣言の日・糸脱毛の日・マッコリヌーボーの日・いい友の日・いい頭皮の日・ヒーターの日

 

マッコリにヌーボーがあるなんて初めて知りました

2017.11.10:akie:コメント(0)

今年の冬は平年並み

  • 今年の冬は平年並み

と、ニュースのなかで言っていましたが

 

年々、寒さがしみてくるのは、私だけ??

 

もう、冬になると、タートル系の洋服を

着ない日はありません

元々、喉が弱点なので…

 

 

だからって、いっつもタートルの服ばっかり着用できないし

ちょっと動くとすぐに熱くなるし…という方におすすめの

「ネックウォーマー」

去年より、種類も豊富(他にもございます)

首元を温めるとあったかいですよ

 

お気軽にお問い合わせください

 


 

本日、11月3日は何の日

 

文化の日・サンドウィッチの日・アロマの日・みかんの日・調味料の日・いいレザーの日・ちゃんぽん麺の日・いいお産の日・世界コスプレの日

 

「世界コスプレの日」なんて日があるんですね オモシロイ

2017.11.03:akie:コメント(0)

♪「ほ」は、朗らかにの「ほ」♪ なんて歌はありませんが…

  • ♪「ほ」は、朗らかにの「ほ」♪ なんて歌はありませんが…

もう、「誓いの言葉」についての説明は不要ですよね

 

では、「朗らかに」「やすらかに」はたらく?

 

ということで(どういうことで)

広辞苑で「朗らか」と「安らか」を調べてみました

※アナログ的にうちにある分厚い広辞苑で

 

朗らか:①うち開けて明るく広々としたさま

    ②光がさして明るいさま

    ③事理に通じて明からかなさま

    ④心のはればれとしたさま。また、快活なさま。

 

安らか:①おだやかで無事なさま

    ②ゆったりとして気楽なさま

    ③たやすいさま

    ④心配なく心地のよいさま

 

ということらしいです(だから、どういうこと?)

 

うーん、

朗らかに、安らかに、働くって難しいですね

 


 

本日、10月27日は何の日

 

読書週間(~11月9日)・テディベアズデー・文字/活字文化の日・世界新記録の日

 

先日、購入を考えていた本の発売日から2,3日後に

本屋に行く機会があったので探してみると…「無い」

更に、2,3日後別の本屋に…  やはり「無い」

店頭に並んでいる本達って

生え抜きぞろいなんですねえ

 

その欲しい本は未だに購入に至ってはおりません

2017.10.27:akie:コメント(0)

行列に導かれて

  • 行列に導かれて

先日、国際センターからの帰り

ブラブラと青葉通りを歩いていると

 

なにか、5~6人並んでいる

 

なに屋さん??

 

あら、ここは 10/2の「ohバンデス」で紹介されてた

高級食パン屋さんではありませんか

 

思わず、私も並んでしまいました

 

2斤で@800+税

 

パンは食パンのみの扱いなので

意外に安い気がしました

 

通常のパン屋さんだとあれもこれもと買いすぎて

すぐに800円なんて超えてしまいます

 

10分ちょっと並んでゲットしたパンは

柔らかくて、何もつけなくてもほんのり甘くて

家族には大好評でした

 

ちょっとしたお土産にも良さそうですね

 


 

本日、10月20日は何の日

 

秋の土用(~11月6日)・頭髪の日・リサイクルの日・ヘアブラシの日・老舗の日

 

私の頭髪もなんとかせねば(ビヨウインニイキタイ)

2017.10.20:akie:コメント(0)

82cm

  • 82cm

地球温暖化の影響で

1901年から2010年の間に

海水面が19cm上昇したそうです

 

このままで推移していくと

今世紀末には海水面が最大82cm上昇

 

トランプさんがなんと言おうと

個人個人でできることは

やっていかないと

いけない時代です

 

と言いつつ、車にだいぶ依存してるなぁ

ハンセイm(_ _)m

 


 

本日、10月13日は何の日

 

さつまいもの日・豆の日・引越しの日・国際防災の日・世界血栓症デー

 

さつまいもが美味しい時期になりました

くれぐれも食べすぎに注意しながら

美味しく食べたいと思います

2017.10.13:akie:コメント(0)