HOME > 記事一覧

紙コップは勘弁して

  • 紙コップは勘弁して

先日、宿泊したホテル

 

部屋に置いてあるカップ類が

全て紙コップでした

 

そりゃぁ

片づけるのに手間はかからないし

新しい物なので清潔だし

ホテルにとっては

良いことかもしれませんが

 

宿泊する方にとっては…

 

何回も使えないでしょ

 

水、入れっぱなしにできないでしょ

 

洗えないでしょ(ゆすいだけど)

 

 

洗面台は紙コップでも

我慢できなくないけど

 

 

コーヒーとかお茶を飲むのは

紙コップじゃない方かいいなぁ

2024.05.10:akie:コメント(0):[コンテンツ]

こんなに感動するんだ

  • こんなに感動するんだ

コロナ後の

声出しOKのLIVEに

行ってきました

 

最初の曲も

それを踏まえての

声を出す曲から始まりました

 

そして2曲目

 

声出しが解禁になったら

いっしょに歌おう!と約束された曲

 

はじまった途端

わたしの涙腺が…

 

崩壊とまではいきませんが

うるうるしてしまいました

 

周りを見回すと

似たような人がちらほら

 

 

その後も声を出す(出せる)曲が続いて

今まで、たまったものを

出し切ってきました

 

いいデトックス(?)が出来てサイコー!

 

また、行くぞー!!!!

2024.04.26:akie:コメント(0):[コンテンツ]

2024アカデミー賞 最優秀作品賞受賞作品を鑑賞

  • 2024アカデミー賞 最優秀作品賞受賞作品を鑑賞

久しぶりに映画館で鑑賞してきました

 

原爆の父「オッペンハイマー」のお話

 

見る前に

私が持っていた知識は

 

「原爆を作った人らしい」だけでした

 

なので、内容はかなり難解

 

1回見ただけでは?????でしたが

最後まで、眠ることなく見ることが出来ました

 

劇中、ずーっとバックで音がしていて

なんか、前に見た映画に似ているなと思ったら

同じ監督さんでした

 

出来上がった原爆が

運搬されていくシーン

 

あれを今から広島と長崎に落とすのかと思うと

凄く複雑な感情が湧きました

 

理解できなかった部分を

少し勉強してから

また、見直してみたいですね

 

その時は自宅で

吹き替え版で

2024.04.12:akie:コメント(0):[コンテンツ]

再生陶器

  • 再生陶器

紙のリサイクル

布地のリサイクル

プラスチックのリサイクル

までは、良く聞くようになりましたが

 

陶器もリサイクルできるんですね

仕組みはこんな感じ

 

物があふれる時代ですけど

どうせ買うなら、

出来るだけこんな感じの商品を購入したいと

思うんですが、なかなか難しいですね

 

 

ギフトにいかがですか

環境に配慮している人(会社)なんだと

気付いてくれるかもしれません

2024.04.05:akie:コメント(0):[コンテンツ]

前が見えない

  • 前が見えない

この冬のはじめと終わりに体験

 

冬のはじめに濃霧に合いました

日も暮れて、真っ暗

凄く濃い霧で

ライトもあまり通らず

前を走ってる

車のテールランプも見えず

恐る恐るの運転でした

 

冬の終わりは地吹雪

朝、家を出るときは

青空が見えていたのに

あれよあれよと

前が見えない!

すぐ前の車しか見えない!

テールランプがついてても

昼間なのに見えない!

またまた、恐る恐るの運転です

 

あ~~怖かった!

2024.03.29:akie:コメント(0):[コンテンツ]