HOME > コンテンツ

白河市にお出かけ①「アウシュビッツ平和博物館」

  • 白河市にお出かけ①「アウシュビッツ平和博物館」

福島県白河市にあります

 

中に入って料金を払うとすぐに

「20分の映像を見てもらった方が

わかりやすいので、先に見てください」

 

人間が人間に対して

そんなことが出来るのかと思うような

残酷な内容でした

 

その映像を見た後、資料を眺めて

 

アンネ・フランクの展示がしてある

レンガ作りの建物へ

 

隠れ家の模型が置いてありました

この本棚でドアを隠していて

ドアを開けると

 

こんな感じのところで

かくまわれて、生活をしていたそうです

 

アンネ一家は密告によって連行され

父親だけが、生き残ったそうです

 

………………………………

2024.11.01:akie:コメント(0):[コンテンツ]

カプサイシン!強し

  • カプサイシン!強し

大根があったので

千枚漬けをつくりました

 

検索してみたら

大根・酢・塩・砂糖・こんぶ・唐辛子

 

よし!全部ある

 

そしたら、

「最初に漬け汁を作っておきましょう」

 

なので、昆布と唐辛子をハサミで切っていたら

 

なんか、鼻がムズムズ

 

くしゃみが連発

 

浮遊したカプサイシンのせい

 

いつ貰ったのかわからない

カラカラに乾燥した唐辛子なのに

恐るべし威力

 

今度は、天気のいい日に

お外でチョキチョキして

保存しておこう

 

肝心の千枚漬けは

大変美味しく出来上がりました

2024.10.25:akie:コメント(0):[コンテンツ]

栗拾い

  • 栗拾い

先日、車でちょっと出かけたところで

山栗拾いをしてきました

 

熊も出そうなところで

熊の餌にもなる栗を

なぜ横取りするんだろうと

ちょっと疑問を持ちながらも…

 

拾い始めると

楽しい!!

 

イガの中の栗も

足で上手に広げて

取り出して

楽しい!!

 

熊の餌を横取りしてきたので

一個たりとも無駄にせず

しっかり食したいと思います

2024.10.11:akie:コメント(0):[コンテンツ]

フライパンスチーマー

  • フライパンスチーマー

蒸し料理をする時に

便利そうなものを見つけました

 

その名は

「フライパンスチーマー 26・28㎝対応」

 

この 「26・28㎝対応」の部分が

すんごく、くすぐられます

 

今あるフライパンが

スチーマーになるんでしょ

 

レンチンもいいけど

キチンと蒸した方が美味しい物って

ありますよね

 

この大きさなら

いろいろ蒸し料理が

楽しめそうです

 

欲しいなぁとお思いの方は

お気軽にお問い合せ下さい

2024.10.04:akie:コメント(0):[コンテンツ]

新幹線?渋滞?

  • 新幹線?渋滞?

上りの新幹線で渋滞にはまりました

 

なんでそうなったのかは

想像にお任せします

 

もうすぐ上野ってとこで

既に1時間弱の遅延

 

それから車内アナウンスが

「前に6台の新幹線がおりますので…」

 

エ~~~!

 

上野に停まらない新幹線もいるし

1台ずつではないと思いますが…

 

何分かかるの?

 

進んでは止まって、

また進んでは、止まって、

 

きっと終点の東京駅でも

同じことの繰り返しになりそうなので

上野から在来線に乗り換えました

 

今までも、雪や地震で少々の遅延はありましたが

ここまでのは初めて

もう少し、早い時間の新幹線にしていればよかったです

※早すぎれば、今度は遅くてもよかったと思うのだけどね…

2024.09.27:akie:コメント(0):[コンテンツ]