こんにちは。暖かくなってきて眠いです。
今日一日は天気も安定しています。
たった今中学生企画体験教室のある程度の方針が固まりました。
図書館の返却ポストにイナゴがとまっていました。気づけばもう秋です。美味しい食べ物がたくさん収穫される季節です。食べすぎには注意しましょう。
間もなくで職場体験学習が終わります。
3日間しきりに見ていた窓ともおさらばです。
この3日間唯一と言っていい友達でしたので、少し寂しいです。
こんにちは。暖かくなってきて眠いです。
今日一日は天気も安定しています。
たった今中学生企画体験教室のある程度の方針が固まりました。
図書館の返却ポストにイナゴがとまっていました。気づけばもう秋です。美味しい食べ物がたくさん収穫される季節です。食べすぎには注意しましょう。
間もなくで職場体験学習が終わります。
3日間しきりに見ていた窓ともおさらばです。
この3日間唯一と言っていい友達でしたので、少し寂しいです。
おはようございます。昨日よりも過ごしやすい天候ですね。
今日は職場体験学習最終日。焦り、達成感、後悔が混ざった複雑な気分です。
午後からは公民館まつりで行われる中学生企画体験教室の企画に四苦八苦する予定です。何分1人なので難しいです。昨年は3人だったそうで、余計に自分は不利だと思ってしまいます。「3人寄れば文殊の知恵」とも言いますし。
しかしそんなことも言ってられないので、昨日言ったように外の景色を眺めて気晴らしでもしながら考えようと思います。公民館からの景色は見ていて楽しいです。
昨日から来てくれているライオンくん(の腕)です。
(机が汚いのは…。見なかったことに…。)
ライオンくんの文章はとても分かりやすく、客観的に見つめられる大人な文章だな~と思いました。
明日の更新も楽しみです。
今日は晴れています。すぐ変わる秋の空には毎年腹を立てています。
職場体験学習も2日目、体験生が1人しかいない状況にも慣れ始めてきました。
職場である事務室にずっといると、気晴らしに外を眺めたりするのですが、見慣れた建物でも普段見ることのない角度からだと全く違う建物に見えることがあり面白いなと感じます。
施設使用申請書を見ていると同じ団体名を見かけることがあるのですが、使用する施設を変えて、窓から見える景色の「角度」を変えてみるとまた違った楽しみ方が出来るのかもしれません。