今日は連休最終日。皆様はどのような連休をお過ごしでしたか?
私は、「北海道に行きたい」とか「沖縄に行きたい」とか語っていたのは「夢だったかね?」という感じで最終日を迎えました。
今日の空は曇りで、時々雨が降ってきたりしました。
撮っていた空の写真をアップします。(一枚目の写真が、ちょっと前にアップした「天使降臨」っぽい感じだなぁと)
やっぱり夏の空はいいなぁ。
今日は連休最終日。皆様はどのような連休をお過ごしでしたか?
私は、「北海道に行きたい」とか「沖縄に行きたい」とか語っていたのは「夢だったかね?」という感じで最終日を迎えました。
今日の空は曇りで、時々雨が降ってきたりしました。
撮っていた空の写真をアップします。(一枚目の写真が、ちょっと前にアップした「天使降臨」っぽい感じだなぁと)
やっぱり夏の空はいいなぁ。
こんばんは。
皆さま、連休中いかがお過ごしでしょうか?
久しぶりにお友達と飲みました。
と、いう記事を昨日酔った(勢いの)ままでアップしました。おおっと、なんてこった。
久しぶりにお邪魔した店内は、席数が減らされ、更に間仕切りがなされていました。
市内の酒蔵 東の麓(℡0238-47-5111)
「盈盈一水(えいえいいっすい)」
何を飲むか迷っていたところ、メニューには載っていないお酒を出して来てくれました。
甘いです。が、ベトつくこともなく飲みやすいです。女性受けする甘さと柔らかさでした。(その後値段を検索したら、コスパ良すぎ!)
「あと(東の麓には)残っていないよ」とのことだったので、瓶にあるうちにもう一回のみに行きたいです。
そして、もう一本もメニューには載っていないお酒で、こちらは先ほどのお酒とはまるで違う感じでした。
ブレンド、ということで星のような形の味でした。(エイエイが〇だとすると)
360件を超えるアクセス、ありがとうございます。
昨日、今日と赤湯に辰巳琢郎さんがロケでいらっしゃっていました。
辰巳さんは写真撮影に気軽に応じて下さいました !(^^)!
こちらのカメラにも気を使って下さって(すみません、超素人のカメラマンなのに!!)、にっこり笑ってカメラの方を向いて下さいました。(ありがとうございます!!)
素敵な笑顔と神対応にすごく感動しました。
辰巳さんと娘さん、辰巳屋牛肉店さんのショットです。
レトロタイルやワインラベルなどを見るのが楽しいと、今頃気が付きました。
ゆうき酒店赤湯温泉店
赤湯のワインが数多く取り揃えられています。
そのワインのラベルが、ポップでとてもキュート、お洒落なものばかりなので驚きました。
(本当はケースの扉を開けて反射なく撮影したかったのですが、温度管理が大事だろうと思ってそれは止めました…。)
旅館 歌丸(赤湯2968-1 ℡0238-43-3029)
玄関の向こうの時計が静かに時を刻んでいました。落ち着いた時間を過ごせそうです。
お風呂は、やはり熱めのお湯。
お風呂場に入った途端に熱気でカメラのレンズが曇り、一旦出て、再度撮影を繰り返しました。
男湯、女湯、ほとんど変わりはありませんが、若干女湯の方が小さいような気がしました。
「歌丸」立ち寄り湯 入浴時間:10時~14時 料金:500円
※事前にお問い合わせください。