烏帽子山八幡宮の鳥居注連縄架け替えの様子と、赤湯公民館のねぷた絵展示・点灯式の様子が、NCVで今日から30分番組として放送されています。
木曜日「オキタマソラシド♪」
7:30 13:00 19:00 23:30 4回放送です!
赤湯地区の方々が山形県住みます芸人「ソラシド」のお二人と出演しています。
是非ご覧下さいね!
烏帽子山八幡宮の鳥居注連縄架け替えの様子と、赤湯公民館のねぷた絵展示・点灯式の様子が、NCVで今日から30分番組として放送されています。
木曜日「オキタマソラシド♪」
7:30 13:00 19:00 23:30 4回放送です!
赤湯地区の方々が山形県住みます芸人「ソラシド」のお二人と出演しています。
是非ご覧下さいね!
空がどんよりしてきて、今にも雨が落ちてきそうな天気ですが、今日は十五夜です。
予報では、午後7時頃には晴れているようですが…。
お月様、見られると良いですよね。
月見には団子が必要と思い、るんるんと車を走らせたのですが、まさかの定休日でした。
でも、丸くて月っぽければいいのでは?と思い…。
白いくもバイパス店(℡0238-43-8988) 瀬戸内レモンケーキ
南の陽だまり錦屋(℡0238-43-8639) 笑福まんじゅう
「豆名月」か「芋名月」か、公民館内で話題になったのですが…、皆様はお分かりでしょうか?
ここらへん(どこまでの範囲かは分かりませんが)では「豆名月」ですよ。
ここらへんは、旧節句で行うということと、まだ里芋が出来ていないから、が理由のようです。
桝屋(℡0238-43-2441) 枝豆
私は「豆名月」当たりました~ (`・∀・´)エッヘン!!
今日も赤湯公民館日記をご覧いただきまして、ありがとうございます。
天気が良くて、気持ちのいい一日でしたね。
遠出したいなぁ~と思いつつ、行けないのがツライです。
先日、友人と行きました。(友人は他市からちょっと遠出して貰いました)
野生酵母ピッツェリア桜丸(℡0238-27-8819)
甘いピザとちょっと辛いピザを頼んで、シェアしました。
やっぱり生地が噛むほどに美味しいです。
そして、ハチミツの優しい甘さがすごく美味しかったです。(何だろう?ハチミツがあたたかいから?なのか?生地と相まってか!今まで食べたハチミツの中でも上位にくる美味しさ)
同じ年代の二人なので、話題は健康とかダイエット(笑)。
田んぼの風景が好きです。
春に水を張った田んぼに空が映っている様子や
伸びてきた稲の鮮やかな緑の美しさ、
黄金色の稲が風で揺れる、黄金の波と波音、
薄っすらと雪が掛かった淋しげな様子が。
でも、そう言うと知り合いには「やっぱり変わっているね~」と返答されることが多いです。。。
(…え?やっぱり? (;'∀') やっぱり?)