HOME > 記事一覧

満腹

  • 満腹
  • 満腹
  • 満腹

薄い色の青空が秋を感じさせます。

有名ラーメン店が平日でも行列を作っていました。そう言えば、行列に並んで食べたことがないような…、気がします…。(夕方だと比較的空いているし、お昼はほとんどが出前。)

 

金田屋魚店(℡0238-43-2014)

「刺身の切り落とし(ブツ)」と「タケノコと鰊の煮物」

鰊が味しみ・しみで美味しい~~。

2020.10.06:aka-you:コメント(0)

33万件、ありがとうございます

赤湯公民館日記をご覧いただきまして、ありがとうございます。

赤湯公民館日記が、今朝、33万件を突破しておりました。

検索エンジンがあれば、皆様が何を探しに来てご覧いただいているのかが分かるのですが…。

「毎日の日課です」なら、大感激です。

これからも赤湯公民館日記をどうぞよろしくお願いします。

 

2020.10.05:aka-you:コメント(0)

どろろん

  • どろろん
  • どろろん

重苦しい色の雲に覆われています。

写真は15時頃のものですが、うす暗い…。

こうして少しずつ寒くなっていき、白いものが降り出さし、あっという間に雪に覆われ…。

あぁ、冬のことを考えると気持ちが重くなります。いかん、いかん。

「秋はアップルパイを食べる」「秋は栗ご飯を食べる」「秋は芋煮を食べる」「秋は茸を食べる」

秋はまだまだこれからですね。

アップルパイが一番最初に出てきたのは、昨日りんごを頂戴したから。そのままでも美味しいけれど、アップルパイはもっと美味しい~

 

2020.10.05:aka-you:コメント(0)

睡蓮

  • 睡蓮
  • 睡蓮
  • 睡蓮
  • 睡蓮
  • 睡蓮

こんにちは。

昨日は450件を超えるアクセスをいただきまして、ありがとうございました。

今日見るお月様は「十六夜」。その翌日のお月様は「立待月(たちまちづき」と言い慣わすそうです。

そして、星々が月の光のように輝く夜を「星月夜(ほしづくよ)」。

素敵な言葉がきらきら輝く秋の夜空です。

 

鴨を見に「古堤」へ。

鴨より先に目が行ったのは、鮮やかな桃色をした睡蓮の花でした。

次に鴨。その次に錦鯉。

鴨の姿も午後の日差しの中でキラキラしていました。

錦鯉…。きっとワイルドに成長していると思われます。

睡蓮の花言葉は「心の純潔」「清純」だそうです。

烏帽子山の木々が紅葉し始めているようです。

2020.10.02:aka-you:コメント(0)

十五夜お月さん

  • 十五夜お月さん
  • 十五夜お月さん

会議を終えて外に出たら、お月様が綺麗に見えました。

皆様のところからも見えますか?

 

あなたが悲しく、淋しい思いをしていませんように。

どうぞ、このお月様の光が届きますように。

 

※一枚目、フラッシュを切るのを忘れたんだよね。残念。

2020.10.01:aka-you:コメント(0)
今日 160件
昨日 313件
合計 891,431件