「よし、花でも愛でよう」
どうぞ皆様の明日が、素敵な一日となりますように。
ログアウトしてから、また戻ってきました。
誰かが、この瞬間にもこのブログを見ていてくれていました。
ありがとうございます。
あなたに、幸せが訪れますよう、お祈りいたします。
「よし、花でも愛でよう」
どうぞ皆様の明日が、素敵な一日となりますように。
ログアウトしてから、また戻ってきました。
誰かが、この瞬間にもこのブログを見ていてくれていました。
ありがとうございます。
あなたに、幸せが訪れますよう、お祈りいたします。
多分、誰も気が付いてはいないと思うのですが…、以前にアップした記事の文章を変えたり、写真を入れたり削除したり差し替えたり、しています。
今日は、一文字増やして、写真を加えました。別々の記事なんですけど。
たい夢(イオンタウン地内)のたい焼き。
テッシュの上に置いて、手を洗いに行ったりなんだりかんだりしてから「さぁ食べよう」としたら…。
テッシュが張り付いていました。
マジ?!
ちまちま剥がしたのですが、それでもこんな感じに残ってしまい…。でも、何となくたい焼きが絵画っぽい…。鱗っぽいものができている…。
絵画っぽいので、一口食べた後ですが写真に撮ってみました。
今日も赤湯公民館日記をご覧いただき、ありがとうございます。
どんな方がご覧になっているのかな?と、いつも思っています。(何人かの方は思い当たるのですが…。)
比較的、月曜日のアクセス数が多いので、お仕事の合間にご覧になっている方が多いのではと推察しております。
いつの日か、海の向こうのあなたの目にとまることがあれば、こんなに幸福なことは他にないでしょう。
写真の空は、昨日の空です。
師匠に怒られそうですが、スマホの方が綺麗に撮れる…。
カメラを操る技術がない…、師匠、すみません。
図書館が近くなり、本を購入する機会がだいぶ減っていました。
そんな中、久しぶりに購入した本が、まさかの二重買い。
パラパラ中身を確認したにも関わらず、二重買い。
同じような内容の本を多く読んでいるので「似ているなぁ」くらいに思って購入してしまいました。
しかし、読み始め2,3ページ目での惨殺シーンで「これは?!」と二重買いに気が付きました。。。
南陽市所縁の作家の本だったので、「まぁいっか」と気持ちの踏ん切りはつきましたが、本の置き場所が…。二冊あっても…。
図書館の整然とした直線が好きです。