朝から唐揚げまつりです。
志らせ(℡0238-43-2477)のテイクアウト「唐揚げ」。
ジュリアちゃんに「こんどブログで唐揚げまつりを始めるんよーーー」と言ったら、快くテイクアウトした唐揚げの写真を送って下さいました。ありがとうございます。
私はお店で食べたことはあるのですが、テイクアウトは未経験です。
朝から唐揚げまつりです。
志らせ(℡0238-43-2477)のテイクアウト「唐揚げ」。
ジュリアちゃんに「こんどブログで唐揚げまつりを始めるんよーーー」と言ったら、快くテイクアウトした唐揚げの写真を送って下さいました。ありがとうございます。
私はお店で食べたことはあるのですが、テイクアウトは未経験です。
さっそく「唐揚げまつり」の開幕です。
№1「肉の旭屋」(℡0238-43-2639)
二種類の味で売っていました。生姜醤油風味鶏唐揚げ、と、塩レモン風味鶏唐揚げ。
どちらが好きかと聞かれたら、私は黒コショウが好きなこともあって塩レモン風味、でしょうか。
(夕方、買いに行くとお惣菜は売り切れのことが多いです)
宮内の大銀杏なのですが。
昨夜までは全然そんな気配がなかったのに、今朝、さらさらと雨が降るように葉を落としていました。道路は見事な黄金色で、厚みのある絨毯が敷かれたようになっていました。
一晩で全ての葉を落とすこともある大銀杏。
葉が落ちると、雪が降る、と言われています。
「一度は行きたい、お伊勢参り」(←(ドラマの)昔の人はよくこう言っていた。私も行ってみたい)の「お福餅」を頂戴しました。
しっとりとした漉し餡が美味しかったです。