「うちのお庭で咲いているお花です」
「先日、うちの講座で作ったんです」
と、花とクラフト籠を別々の方から頂戴しました。
毎回様々な花を頂戴しております。
クラフト籠は男性が作られたものです。色をご自分で選ばれたそうです。すごくお上手ですね。
「うちのお庭で咲いているお花です」
「先日、うちの講座で作ったんです」
と、花とクラフト籠を別々の方から頂戴しました。
毎回様々な花を頂戴しております。
クラフト籠は男性が作られたものです。色をご自分で選ばれたそうです。すごくお上手ですね。
ラ・パンテュール(沙翁:℡0238-43-2015)
がっつりとお腹一杯になるパンです。
だってパンに焼きそばとコロッケが挟んであるんですから。コロッケも重量感が凄くて…。(重いんです、1個のコロッケが)
ハムサンドウィッチもハムに玉子、野菜が挟みきれないほどのボリュームで。食べているとこぼれてきちゃいます。
お上品に食べるのはちょっと無理かもしれませんが、お腹いっぱいになりますよ。
ただ今、赤湯公民館(えくぼプラザ)を会場に「えくぼ絵画展」を開催しています。
市民ギャラリー、談話コーナー、大会議室(南)の三カ所に分かれての開催になります。
市民ギャラリー前にて氏名、住所、電話番号をご記入いただきますのでご協力をお願い致します。
また、入館の際には手指の消毒、マスク着用、大会議室へ向かう際には検温をお願いします。
開催期間:~7月18日(日)
時間:9時30分~17時30分まで(最終日は午後1時まで)
you give me all the strength that I need to keep going.
写真とは全然関係のない話ですが。
今、ご飯とザーサイが頭から離れないのです。
南陽市のお米は美味しいですよ。
で、まとまるでしょうか。
強い雨が降りますが皆様の地域は大丈夫ですか
外食の時でさえ「冷たいもの、見るからに『冷やし』なものを」と考えてしまうのです。
盛り蕎麦、板蕎麦だとただの蕎麦になってしまい、「冷やしと呼ぶにはちょっと…」。
鴨せいろだと汁が温かいから、「もうソレ冷やしじゃないよね…」
ぶっかけだと…、「ソレ、いいんじゃないかな!」と、いうことで。
ですが、市内のお店ではないのでこっそりアップになります(笑)
プラス、お腹を冷やしてくれるもの。
小玉スイカ、甘くて美味しかった~~~