色染が始まって。
今年はなかなか進まない。
今年も登坂さまに揮毫していただきました。
五穀豊穣:人が食べる穀物が十分に実る 豊作を願う意味
重見天日(ちょうけんてんじつ):暗く苦しい状況から解放され、以前の明るい状況に戻ること
こんばんは。
ほんの数日前は「ちょっと動いただけで汗が流れ落ちる~!」ような暑さだったのが一転し、涼しい夜となりました。
皆様、急激な気温の変化に体調崩してなどいらっしゃいませんか?
空はもう夏の空ではありません。
淋しいなぁ。
赤湯のねぷた絵の季節です。
「窓の外が赤い…」ので、家から出て写真を撮りました。
ちょっと怖いくらいの空。
『何故、夕焼けが赤く見えるか』
太陽の光りには、波長の長い赤から波長の短い青までの7つの光りが含まれる。夕方の光りは空気中を通る距離が長いので、青い光が反射され、赤い光だけが届くから。
だ、そうです。(;^ω^)