HOME > 記事一覧

ペットボトルイルミネーション2015YAMANOBE

  • ペットボトルイルミネーション2015YAMANOBE

廃ペットボトルで作ったイルミネーションが今年も山辺町にエコな灯りをともします☆☆

 

ペットボトルイルミネーションの灯りがやまのべ町の夜空を輝かせ、町を明るくしてくれます(^o^)/

おうちの電気を消してご家族みんなでお越しください♪

 

今年は開催場所が、山辺町民運動公園内グラウンド東側に変更になります。

 

 

◇開催日程   平成27年8月30(日)~10月2日(金)

◇点灯時間   PM7:00~PM9:30 (9月中旬頃からは、PM6:30に点灯)

◇開催場所   山辺町民運動公園内グラウンド東側

◇点灯式典   平成27年8月30(日)PM7:00~

 

【問合わせ先】  やまのべ町を明るくする会

           代表 鈴木謙一  Tel:090-2792-5096

 

☆作業を手伝ってくれる方を募集します☆

ペットボトルイルミネーションの作製をしてくださる方を募集しています。興味のある方は一度お問合わせください。

 

2015.08.11:山辺町観光協会:[山辺イベント情報]

蓮の花が見頃ろです・・・

  • 蓮の花が見頃ろです・・・
  • 蓮の花が見頃ろです・・・
  • 蓮の花が見頃ろです・・・
2.7MB - PDF ダウンロード

まんだらの里作谷沢“たての香苑”では、蓮の花が見頃を迎えています(^o^)/

ここ“たての香苑”は約5アールの敷地内に6種類の蓮の花が植えられています。

やさしいピンク色や白色の蓮の花が涼しい気分にさせてくれそうです♪

暑い日が続いていますが、山辺町にお越しの際はぜひ、作谷沢“たての香苑”まで足をのばしてみてはいかがでしょうか!(^o^)

 

 

 

 

2015.08.06:山辺町観光協会:[自然・風景]

わが町自慢のファッションニット《8月のYamanobe Knit》

繊維と織物の町やまのべは、高品質なニット製品の産地でサマーニット発祥の地としてしても知られています。
そんな山辺町の主産業であり特産品でもあるニット製品を月毎にご紹介します。
ここでご紹介するニット製品は山辺町役場1階ロビーに1ヶ月間展示しております



〇製品内容   ボーダーP.O【非売品】
〇製造メーカー 丸善メリヤス(株)[TEL023-664-5376]
山形県東村山郡山辺町大字山辺2914-4






〇製造メーカー 有限会社ムーラ [TEL023-664-5805] 
山形県東村山郡山辺町大字山辺2723-5



また、町内ニットメーカー4社が共同運営する『ニット館すだまり』では多様な高級ニットをメーカー直販価格で提供しております。



◇ニット館すだまり 山形県東村山郡山辺町大字山辺238-2 sudamari_map.jpg
   [ T E L ] 090-6684-8636
   [ OPEN ] 10:30~16:00
   [CLOSE] 月曜日・祝祭日・お盆・年末年始
 

 

 

 

 

 

 

 

2015.08.05:山辺町観光協会:[お土産・特産品]

~舞米豚活用~第7回自慢のアイデア料理フェスタ参加者募集!!

  • ~舞米豚活用~第7回自慢のアイデア料理フェスタ参加者募集!!

 今年で7回目となる「~舞米豚活用~自慢のアイデア料理フェスタ」を開催いたします。
 あなたも、山辺町特産の『舞米豚』を使った新しいアイデアレシピを考えて参加してみませんか?
 今回の料理テーマは、『もも肉料理』 焼く、揚げる、煮る、蒸す等の多様な調理法によるアイデア料理を大募集!
ただし、臨時営業許可で提供が可能なものに限ります。 [※営業許可が必要となる食材(ご飯や生麺等)は使えません。]

今回から入賞賞金がUP!!いたしました。
栄えあるグランプリ(最優秀賞)は賞金5万円、優秀賞は3万円、特別賞1万円が贈られます。
また、応募者にはもれなく参加賞をプレゼントいたしますので、沢山のご応募をお待ちしております(^.^)/~~~

募集期間/平成27年7月21日(火)~平成27年8月27日(木)まで

◆募集内容◆

・テーマ:もも肉料理

・応募資格:個人・団体・プロ・アマ等問わない。

・応募点数:一個人・一団体2点まで

・応募方法:指定の応募用紙に必要事項を記入し写真を貼付のうえ応募箱に投函、または「~舞米豚活用~自慢のアイデア料理フェスタ事務局」(山辺町産業課商工観光係内)へ郵送でお送り下さい。

メールで応募する場合は、山辺町観光協会ホームページから応募用紙(PDF又はword)をダウンロードして必要事項を記入し、応募用紙・画像データを次のアドレスにお送り下さい。

(メールアドレス:kankou@town.yamanobe.yamagata.jp

 

 


◆審査◆

・一次審査(書類審査) 9月1日(火)

・二次審査(試食審査) 9月12日(土) (15食分を調理) 

・最終審査(やまのべ・まるごと・フェスティバルに出品) 11月3日(火・祝) (400食分を調理)
 ※最優秀賞 1点 賞状と賞金50,000円
 ※優秀賞  2点 賞状と賞金30,000円
 ※特別賞  2点 賞金10,000円



◆募集要項・応募用紙のダウンロードはこちら◆
第7回舞米豚活用自慢のアイデア料理フェスタ募集要項.PDF

応募用紙.pdf

※応募用紙の「wordファイル」が必要な方は山辺町観光協会

 

 

2015.07.28:山辺町観光協会:[山辺イベント情報]

第4回やまのべ「星ふるロード」マラソン大会参加者募集

11月3日(火・文化の日)に第4回やまのべ「星ふるロード」マラソン大会が開催されます。 一緒に走る選手の皆さんを募集しています。
種目は10km、5km、3km、2kmの4種目を用意しています。
2㎞の距離には小学校3年生以下の子とその親が一緒に走る親子種目もあります。
運動不足のお父さん、お母さんはこの機会に、お子さんと一緒に走ってみてはいかがでしょうか~(^o^)/

参加記念品として、山辺産錦秋のフルーツセットを進呈いたします。
また、今年も第7回やまのべ・まるごと・フェスティバルと同時開催します。
山辺町の農商工物産品を展示・販売する産業ブースをはじめ、山辺町と友好都市日立市の美味しいものが盛りだくさんです。

ゴールした後はお祭り気分も楽しむ事ができますよ~(^O^)

今年の11月3日は山辺町をまるごと味わう一日にしてみてはいかがでしょうか~!

 

☆日  時     平成27年11月3日(火・文化の日)

☆会  場    山辺町中央公園(スタート・ゴール)

☆参加料     高校・一般   2500円

          小中学生    1500円

          親子の部    2500円

☆参加申込   RANNET又は、実行委員会所定の申込用紙でお申込みください。

           申込締切は10月7(水)まで

☆交通機関   JR左沢線羽前山辺駅より徒歩15分 

           東北中央自動車道山形中ICから車で5分

☆大会事務局  やまのべ星ふるロードマラソン大会実行委員事務局

            (山辺町民総合体育館内) 

           Tel:023-664-7263   Fax:023-664-7256                             

 

2015.07.14:山辺町観光協会:[山辺イベント情報]