HOME > 記事一覧

平成28年「山辺町初市」の開催!

  • 平成28年「山辺町初市」の開催!

毎年恒例の『山辺町初市』は江戸時代から続く伝統行事です。今年も1月12日(火)に「新初市」、2月19日(金)は「旧暦初市」が本町、駅前、仲町通りで開催されます。

初市にはかかせない縁起物のだんご木や初あめ等の出店で、通りは毎年多くの賑わいを見せます♪

また、今年も町の特産品の鯉がたっぷり入った「鯉こく汁」とおいしい「甘酒」の無料振る舞いを行います。

山辺町初市にぜひお越しいただき、山辺町の特産品をご賞味ください。

 

【山辺町初市】

    ・新初市    平成28年1月12日(火)  午前9時30分~午後4時30分

    ・旧暦初市   平成28年2月19日(金)  午前9時30分~午後4時30分

【振る舞い】

    ・甘酒の無料振る舞い(新初市のみの振る舞い)

        9時30分~   場所・・・旧山形しあわせ銀行前(仲町)

    ・鯉こく汁の無料振る舞い(新・旧初市で振る舞い)

        11時30分~  場所・・・ふるさと資料館駐車場(本町)

 

なお、観光案内所「すだまり」は、無料の休憩所となっております。

あたたかいお茶とコーヒーを準備しておりますので、ご気軽にお立ち寄りください。

午前10時30分~午後4時30分オープン http://samidare.jp/agasuke/box/sudamari_map.jpg

    

2015.12.15:山辺町観光協会:[山辺イベント情報]

秋・冬物ニット 謝恩セール! 2015大門地区ニット即売会

  • 秋・冬物ニット 謝恩セール! 2015大門地区ニット即売会
383.7KB - PDF ダウンロード

繊維と織物の町やまのべ町で作られているニット製品は、首都圏の百貨店等に納品されている高級ニットです。
大門地区のニット会社5社では年2回の謝恩セールを開催しています。
今回は秋・冬物の新作ニット展及び即売会となりますのでお楽しみに♪
セーター・カーディガン・ジャケット等の山辺高級ニットを工場直販価格で販売します!

 


 ■日 時  2015年12月13日(日)
        9:30~15:00

 ■場 所  山辺東部公民館(旧勤労者センター)
        山辺町大字山辺2805-2

 ■出品企業 ◇(有)M・J ◇杉下メリヤス(株) ◇鈴治(株)
         ◇米富繊維(株) ◇峰田メリヤス(株)
 

 ■問合せ  023-664-6130又は023-664-7911

2015.12.08:山辺町観光協会:[山辺イベント情報]

わが町自慢のファッションニット《12月のYamanobe Knit》

  • わが町自慢のファッションニット《12月のYamanobe Knit》
  • わが町自慢のファッションニット《12月のYamanobe Knit》
  • わが町自慢のファッションニット《12月のYamanobe Knit》
  • わが町自慢のファッションニット《12月のYamanobe Knit》

繊維と織物の町やまのべは、高品質なニット製品の産地でサマーニット発祥の地としてしても知られています。
そんな山辺町の主産業であり特産品でもあるニット製品を月毎にご紹介します。
ここでご紹介するニット製品は山辺町役場1階ロビーに1ヶ月間展示しております。

 

   ◇鈴治株式会社

      山辺町大字山辺2849-1     [TEL] 023-664-6130

  

      ◇山信株式会社

      山形市内表東289          [TEL] 023-681-0375

 

また、町内ニットメーカー4社が共同運営する 『ニット館すだまり』 では多様な高級ニットをメーカー直売価格で提供しております。

 ◇ニット館すだまり 山形県東村山郡山辺町大字山辺238-2 http://samidare.jp/agasuke/box/sudamari_map.jpg
   

         [ T E L ] 090-6684-8636
            [ OPEN ] 10:30~16:00
               [CLOSE] 月曜日・祝祭日・お盆・年末年始

 

2015.12.04:山辺町観光協会:[お土産・特産品]

わが町自慢のファッションニット《11月のYamanobe Knit》

  • わが町自慢のファッションニット《11月のYamanobe Knit》
  • わが町自慢のファッションニット《11月のYamanobe Knit》
  • わが町自慢のファッションニット《11月のYamanobe Knit》
  • わが町自慢のファッションニット《11月のYamanobe Knit》

繊維と織物の町やまのべは、高品質なニット製品の産地でサマーニット発祥の地としてしても知られています。
そんな山辺町の主産業であり特産品でもあるニット製品を月毎にご紹介します。
ここでご紹介するニット製品は山辺町役場1階ロビーに1ヶ月間展示しております。

  ◇(株)丸長メリヤス

    山辺町大字山辺2907-1     [TEL] 023-664-5209

 

   ◇旭ニット(株)

    山辺町大字山辺6144-2       [TEL] 023-664-7311

 

 

また、町内ニットメーカー4社が共同運営する 『ニット館すだまり』 では多様な高級ニットをメーカー直販価格で提供しております。

 ◇ニット館すだまり 山形県東村山郡山辺町大字山辺238-2  http://samidare.jp/agasuke/box/sudamari_map.jpg
  

         [ T E L ] 090-6684-8636
            [ OPEN ] 10:30~16:00
               [CLOSE] 月曜日・祝祭日・お盆・年末年始 

 

2015.11.12:山辺町観光協会:[お土産・特産品]

『第7回やまのべ・まるごと・フェスティバル』にご来場いただきありがとうございました(*^_^*)

  • 『第7回やまのべ・まるごと・フェスティバル』にご来場いただきありがとうございました(*^_^*)
  • 『第7回やまのべ・まるごと・フェスティバル』にご来場いただきありがとうございました(*^_^*)
  • 『第7回やまのべ・まるごと・フェスティバル』にご来場いただきありがとうございました(*^_^*)
  • 『第7回やまのべ・まるごと・フェスティバル』にご来場いただきありがとうございました(*^_^*)
  • 『第7回やまのべ・まるごと・フェスティバル』にご来場いただきありがとうございました(*^_^*)

11月3日に開催された『第7回やまのべ・まるごと・フェスティバル』は多くの人に足を運んでいただき大盛況で終えることができました。ありがとうございました(*^_^*)

今年も去年と同様、「星ふるロード」マラソン大会も同時開催されました。午前中は雨が降ったりと肌寒い天候となってしまいましたが、そんな中、完走された選手の皆さん大変お疲れ様でした。また、沿道でのたくさんの応援ありがとうございました(^^♪

来年もまた山辺町でお待ちしております。

 

また、同日実施した『第7回舞米豚活用自慢のアイデア料理フェスタ』は、400セット販売したチケットはアッとゆう間に売り切れるほどの大人気となりました(^o^)

審査結果は次のとおりでしたので発表します!!
  

  ◇最優秀賞  《う~ん舞米M!LKチゲ》             ディア舞米豚(山辺高校食物部)

     ◇優秀賞   《ゴロゴロチャーシューのパリパリ春巻き》    小野食堂(山辺高校)

  ◇優秀賞   《南国豚汁》                      山形学院高等学校FDC

    ◇特別賞   《すだまりジュレのべ豚チャーチュー》       山辺町商工会女性部

  ◇特別賞   《舞米豚と小松菜の香味和え》           山形学院高等学校FDC

 

これまでの準備と、当日は朝早くからの作業と大変お疲れ様でした。またたくさんのご協力ありがとうございました。

             

2015.11.06:山辺町観光協会:[山辺イベント情報]