やまのべ雛街道イベント ~絵手紙展~
3月8日(火)よりやまのべ雛街道イベントの一つ、『絵手紙展』を開催しています(*^_^*)
絵手紙とは、ハガキの裏面に花、野菜、風景などの絵を描き、近くに言葉を添える絵のある手紙です。
山辺町内の絵手紙サークル「レモン会」の皆さんの作品を展示しています。
季節の物や、身近にある物の絵に一言の言葉が入り、かわいらしい絵と一緒に添えてある言葉も楽しむ事がでます。
なお、13日(日)は、お茶を飲みながら絵手紙体験サロン(先着20名)を開催します。
ふるさと資料館のひな人形展と一緒に絵手紙展もぜひご覧ください♪
また、やまのべ雛街道ではこれからも楽しいイベントが盛りだくさんです!
▼絵手紙展
□開催日
平成28年3月8日(火)~ 3月13日(日)
□時間
午前10時~午後4時
□場所
山辺町ふるさと交流センター あがらっしゃい
□料金
無料
▼お茶を飲みながら絵手紙体験サロン
□開催日
平成28年3月13日(日)
□時間
午後1時~3時
□場所
山辺町ふるさと交流センター あがらっしゃい
□料金
無料 ※先着20名様
□お問合せ先
山辺町ふるさと資料館
TEL:023-664-5033
『やまのべ雛街道 スタンプラリー』がスタートしました!
やまのべ雛人形展のイベントの一つ、『やまのべ雛街道スタンプラリー』がいよいよ開始しました~(^o^)/
ふるさと資料館と、参加協力店・事業所の異なるスタンプを4つ集めて応募すると、山辺町の素敵な特産品やお食事券がもらえます。
実施期間 平成28年3月1日(火)~3月31日(木)まで
応募締切 平成28年4月3日(日) (当日消印有効)
また、3月27日(日)にひなマルシェを開催します♪
ふるさと交流センターあがらっしゃいを会場に、ハンドメイド作品や手作り体験、ハンドメイドのお菓子等がたくさん出店します。
お気に入りの一品を見つけにきてみませんか~!
日 時 平成28年3月27日(日)
時 間 10:00~16:00
場 所 ふるさと交流センター あがらっしゃい
お問合せ 山辺町ふるさと資料館 http://www.town.yamanobe.yamagata.jp/yakuba/08_furusato/
山辺町大字山辺208-1 [TEL] 023-664-5033
山辺町観光協会・会員リンク集
山辺町観光協会に加入している会員のホームページ等をご紹介いたします。 (順不同)
![]() ●中一こんぶ館 | 山辺名物なっとう昆布の販売をしています。 山形の郷土食『だし』には必須の商品!! |
![]() ●(株)山形ピッグファーム | 山辺のお米を食べて育つ豚『舞米豚』を飼育しています。 豚ふんおがくず堆肥の製造・販売もしています。 |
![]() ●山辺温泉保養センター | 効能が異なる2種類の源泉が楽しめるあったまりの湯です。 |
●山形ゴルフ倶楽部 | コースから蔵王連峰や月山、朝日連峰などの大パノラマが展望できます。 雄大な自然を満喫ください。 |
![]() ●景四季彩々 紅ほたる | 山形市街地・蔵王連峰の景色を一望しながら、 四季折々の食材と地元山辺の食材を使ったお料理をお楽しみいただけます。 |
![]() ●お食事とお惣菜の店 ヤマキチ | 季節の食材を使用した身体にやさしいお惣菜や、 旬を取り入れた季節のランチをご堪能できます。 山形県産の大豆・水を使用して製造した天然手作り味噌等も販売してます。 |
![]() ●多田農園 | さくらんぼ販売のほか、園内でのさくらんぼ狩りもお楽しみいただけます。 また多田農園で誕生した真夏のさくらんぼ「紅姫」は8月中旬頃まで買うことが出来ます。 |
●焼きたてパンの店 あッたか工房 ツイッターはこちら | 焼き立てのふわふわのパンを種類豊富に販売しています。 やまのべ温泉市でも焼き立てパンをお買い求めいただけます。 |
![]() ●山辺観光タクシー | 電話一本・乗って安心の山辺観光タクシーです。 車イスのまま乗り込める介護福祉タクシーの予約も受け付けております。 |
![]() ●藤庄印刷(株) | あらゆる印刷物から、デジタルコンテンツまで幅広いツールを扱っています。 お客様の求める物を形にし、満足していただくことを常に追い求めております。 |
●山辺ニット同業会 | 町内のニット業者、ニット関連業者の親睦を図り、 山辺ニット産地の発展と山辺産業振興のため協力し合っています。 ニットの展示会や研究会、講演会などを開催しております。 |
「まんだらの里」作谷沢の墓石・石工職人。 その土地の息吹、その境内の景観を大切に考え、渾身の技術で浄らかな石を造ります。 |
関連リンク集
学会や大会など開催される際には、ご相談ください。 |
やまのべ雛街道イベント ~パステルアート展~
ふるさと資料館にて、『ひな人形展』を開催しています。
ひな飾り期間中は多彩なイベントが開かれる中、本日2月18日(木)よりパステルアート展が開催されました。
山辺町在住の夛田文先生の作品を中心にパステルアートのかわいらしい作品が約80点ほど、山辺町ふるさと交流センターあがらっしゃい2階に展示されています(^^♪
パステルアートとは、パステルというチョークのような画材を粉にして、指を使って描くアートです。
パステルのやさいい色合いのアート達が幸せな気分にしてくれます♪
ひな人形展と一緒にパステルアートの世界もぜひお楽しみください(^o^)/☆
パステルアート展は2月28日(日)までとなっています。
なお、28日(日)は夛田文先生による体験教室(先着10名)も開催します。
申込み・お問合せはふるさと資料館まで http://www.town.yamanobe.yamagata.jp/yakuba/08_furusato/
住 所: 山辺町大字山辺208-1
電 話: 023-664-5033
やまのべ雛街道では、これからひなコンサート、昔語り会、「ひなの市マルシェ」など楽しいイベントが盛りだくさんです。
皆様のお越しをお待ちしております。(^o^)/
『山辺ニットセレクション 2016』 開催中!
2月10日は「やまのべニットの日」(^^♪
山辺町役場1階ロビーにて、2月10日(水)から3月11日(金)まで新作ニットを展示する『山辺ニットセレクション2016』を開催しています。
山辺町のニットは、品質の高さとデザインの良さで定評があり、全国有数のニット産地として知られています。町内のニットメーカー(10社出展)自慢の新作ニットがお洒落に展示されています。
ぜひ、この機会に山辺ニットの優れた品質とデザイン力をご覧ください。
◇期 間 2016年2月10日(水)~3月11日(金)
土・日・祝日は休み
◇時 間 午前8時30分~午後5時
◇会 場 山辺町役場1階ロビー
また、『ニット館すだまり』では山辺町のニット製品や手芸糸などをメーカー工場からの直接提供により格安にて販売しております。
ニット館すだまり 山形県東村山郡山辺町大字山辺238-2 sudamari_map.jpg
[ T E L ] 090-6684-8636
[ OPEN ] 10:30~16:00
[CLOSE] 月曜日・祝祭日・お盆・年末年始