山形県県民の森『フォトコンテスト2017』作品募集
山形県県民の森では、『フォトコンテスト2017』の作品を募集しています。
撮影対象は、平成28年9月~平成29年9月までに撮影した、県民の森エリア内の森林や湖沼、人々の様子等です。
四季折々で変化する美しい県民の森の風景をカメラに収めてみませんか!
なお、最優秀賞に輝いた方には、賞状と賞金3万円が贈られます。その他、多数の賞を用意しております。
たくさんの応募をお待ちしています♪
山形県県民の森フォトコンテスト
□応募期間 平成29年6月10日~9月30日
□撮影対象 平成28年9月~平成29年9月に撮影された県民の森エリア内の様子
□応募資格 特に限定しませんが、作品は自作、未発表のものに限ります。
□応募・お問合せ先 〒990-0361
山辺町大字畑谷1933-42
(受付:月曜を除く9:00~16:30)
電話:023-666-2116 FAX:023-666-2124
わが町自慢のファッションニット《6月のYamanobe Knit》
繊維と織物の町やまのべは、高品質なニット製品の産地でサマーニット発祥の地としてしても知られています。
そんな山辺町の主産業であり特産品でもあるニット製品を月毎にご紹介します。
ここでご紹介するニット製品は山辺町役場1階ロビーに1ヶ月間展示しております。
▼峰田メリヤス株式会社
山辺町大字山辺221-2 [TEL] 023-664-5611
▼(有)M・J
山辺町大字山辺2800-5 [TEL] 023-664-7911
また、町内ニットメーカー4社が共同運営する 『ニット館すだまり』 では多様な高級ニットをメーカー直販価格で提供しております。
◇ニット館すだまり 山形県東村山郡山辺町大字山辺238-2 http://samidare.jp/agasuke/box/sudamari_map.jpg
[ T E L ] 090-6684-8636
[ OPEN ] 10:30~16:00
[CLOSE] 月曜日・お盆・年末年始
『東村山AGASUKEマルシェ』~山辺・中山のおいしくて楽しいごどがいっぱい!~
日本青年会議所東北地区ブロック協議会による第50回山形ブロック大会が山辺町会場で開かれ、6月25日(日)は『東村山AGASUKEマルシェ』を開催します。
青年会議所によるセミナー等が多数開かれる他、山辺町・中山町の魅力が堪能できるブースが出展されます。
東村山のおいしいもの、たのしいごどがたっぷり味わえる一日となります♪
また、町出身で、NHK連続テレビ小説「ひよっこ」に出演中の『峯田和伸』さんのステージも開催されます!!
山辺町・中山町の魅力にふれ、たのしい思い出を作りにきませんか(^^♪
『東村山AGASUKEマルシェ』~山辺・中山のおいしくて楽しいごどがいっぱい!~
日 時 2017年6月25日(日) 午前10時~午後5時
場 所 山辺町民総合体育館周辺 ※入場無料
お問合せ先 山辺青年会議所 [023-664-8164]
2017山辺町『ラベンダー祭』
いよいよ今年も山辺町『かおりの広場』にて“ラベンダー祭”がはじまります♪
天気のいい日が続いています。青空の下で『かおりの広場』のラベンダーはぐんぐん成長しています。今年も紫色の香り豊かなラベンダーの花々が皆様のお越しをお待ちしています(*^_^*)
祭期間中は、毎年大人気のラベンダーソフトや、今年が新発売となる山辺産果実ソースを使ったかき氷も販売します。もちろん山辺町でしか味わえない“すだまり氷”もあります♪♪
また、今年はフラワーキャンドルやハンドクリーム作成等の体験教室も開催します。
6月10日(土)はオープニングセレモニーがあります。当日は先着100名様にラベンダーポプリをプレゼント!!
たくさんの皆様のお越しをお待ちしています~(^^♪
2017山辺町『ラベンダー祭』
□開催期間 2017年6月10日(土)~7月17日(祝・月)
□開催場所 山辺町玉虫沼農村公園『かおりの広場』
□開催時間 午前9時~午後4時
□お問合せ先 内外緑化株式会社 【TEL】023-644-5862
ふるさと資料館 『五月人形展』
ただ今、ふるさと資料館にて『五月人形展』を開催しています。
五月人形は男の子の誕生を祝うとともに、健やかな成長を願い飾られます。
ふるさと資料館では歴史を感じさせる鎧や兜、竹田人形等多数展示しています。
ここでしか見れない歴史ある五月人形を、ぜひ見にきて下さい(^o^)/
ふるさと資料館『五月人形展』
□開催期間 5月5日(金)~5月28日(日) ※月曜日は休館日
□開催時間 午前9時30分~午後4時30分
□入 館 料 大人200円/学生100円/子供50円
□お問合せ先 山辺町ふるさと資料館 [TEL]023-664-5033